記事は2019年のものです。
1歳10ヶ月の子供を持つ育児ブロガーの東京ダックです。
領収書等の書類で「平成」が二重線で消され、新元号の「令和」になっているのをみると、平成はもう過去になったのだとしみじみ思います。
そういえば2019年の祝日ってどうなるんだっけ?とネットで調べたら、12月23日の天皇誕生日は廃止になるんですね。10月22日は即位礼正殿の儀で2019年限定での祝日になるようです。
家のカレンダーを見ると、10月22日の祝日には対応していませんでした。昨年末に購入したのでそりゃそうですね。
以前子育てグッズが集まる展示会に行った際に見かけた【TOLOT卓上カレンダー】
は、なんと2019年の新祝日に対応しています。子供の写真も載せられるし、500円(税込)で安いし、うちも頼もうか迷い中。
「TOLOT卓上カレンダー」とは
1年分12枚の写真で作る卓上カレンダーです。
ネット上で作成・注文して、自宅まで配送してくれます。
デザインは全部で10種類
標準デザインは7種類で、そのうち1種類のみ全面が写真になります。贅沢!
キャラクターデザインはトーマス、サンリオ、ペッパピッグの3種類です。

息子はすぐに興味津々

「この写真気になるー」

「あ、大好きなトーマス!!?」とトーマスデザインに食いついて離れませんでした。
子供が好きなキャラクターにすると、子供自身もカレンダーというものに興味を持ってくれそうです。最近息子は時計が気になりだしてきたので、カレンダーにも興味を持ってほしいなー。
値段が安い!送料無料で500円or600円
なんと送料無料です。「別途うんちゃら料金かかります」とか無しです!
木製スタンド付き。
標準デザインだと500円(税込)のワンコインで出来ちゃいます!
・・・安い、安すぎる。
キャラクターデザインは600円(税込)です。プラス100円ですね。
キャラ使用料なので致し方ない。まぁ、それでも安すぎますが…。
選べる始まり月・曜日
1月始まりと4月始まりが選べます。
この時期ですと4月始まりがおすすめですね。
また、曜日も日曜始まりと、月曜始まりと、2種類選べます。
新祝日対応
2019年4月4日(木)10時から新祝日対応のカレンダーに変わりました。
2019年限定の即位礼正殿の儀である10月22日も、もちろん祝日で赤文字になっています。
サイズ
はがきサイズでコンパクト。
使い終わったら、はがきの収納ケースにぴったり保存できるのが良いですね。
スマホでも簡単に作れる
アプリダウンロード必要ありません!
ネット上で本当に簡単に作成できます。
スマホで撮影した写真もささっと作成できる点が良いですね。
もちろんパソコンからも作成できます。
安かろう悪かろうじゃないの?
値段が安いので、品質が悪いのかな?と思われがちですが、そんなことはありませんでした。
紙の厚みも十分にあり、ペラペラではありません。一般的なはがきの厚みだと感じました。
TOLOTのHP「よくあるご質問」では
「どんな紙を使っていますか?」
白さ、明るさ、強さを備えた厚手の両面マット高級印刷紙を使用しています。
このように回答があり、品質の良さが伺えます。
写真の仕上がりもとても綺麗で、素敵なディスプレイになること間違いなしです。
書き込めないから、カレンダーとしての機能が悪そう
私も最初、そう思っていました。
表面を見ると、写真の横にカレンダーがあって、数字を丸で囲むことはできても、予定が書き込めません。
しかし実はこの【TOLOT卓上カレンダー】には裏面があるのです。

TOLOT卓上カレンダーの裏面
どうですか?しっかり書き込めそうです。
会社でのデスクワークなどの際は、予定が開けっぴろげにならないという利点もありますね。
自宅では、カウンターキッチンに置くのもありだと思いました。その月だけ、卓上ホルダーにセットして、台所からは予定が見えるけど、ダイニング側からは予定が見えない状態にするのです。そうすると来客がある際にもごちゃごちゃした印象を与えなくてすみますね。
まとめ
TOLOT以外にも写真入りの卓上カレンダーは色々なメーカーが出しています。そのため悩んでしまう方も多いかもしれません。しかし、たったの500円で送料込は、私が調べたところ最安値かと思います。
しかも、この【TOLOT卓上カレンダー】のさらに凄いところは、プレゼントに最適なパッケージであるということ。
納品書や領収書も同封しないので、そのままプレゼントしたい方に配送できます。
子供の写真を使ったカレンダーなら、おじいちゃん、おばあちゃんにもプレゼントしたいですものね。
新しい元号の幕開けに、新祝日対応の卓上カレンダーはとても良いプレゼントになりそうです。
詳しくはこちら→送料無料・500円で作れる【TOLOT卓上カレンダー】
[temp id=2]
コメント