【イベントレポート】2020年東京消防出初式に2歳子供と行ってきた。消防車だけじゃない。遊べる場所がたくさん!

このサイトはアフィリエイト広告リンクを含みます。

2歳5ヶ月の子供を持つ育児ブロガーの東京ダックです。

2020年1月6日に行われた東京消防出初式に2歳息子と初めて参加してきました。
屋外式典が事前抽選だと知らなかったため、残念ながらメインともいえる屋外式典は参加できませんでしたが、ビッグサイトで行われた屋内展示だけでも大満足な内容だったので、行ってきて本当に良かったです。
働く車大好き、消防車や救急車などが大好きな子供を持つ身としては、最高のイベントになりました。

この記事は2020年1月7日に公開したものです。

目次

令和2年(2020年)東京消防出初式の概要

開催日:令和2年(2020年)1月6日(月)
開催時間:<式典>会場8:00、開式9:30、閉式11:20
<屋内展示>9:00~14:00
開催場所:<屋外式典会場>東京臨海広域防災公園
     <屋内展示>東京ビッグサイト西展示場
公式サイト:東京消防庁 令和2年東京消防出初式

混雑状況

出初式は1月6日と例年決まっているようで、平日、休日関係なく行われるようです。去年の2019年は日曜日開催、おととしの2018年は土曜日に開催されたようです。そのため、かなりの混雑だったとか。
今年は平日かつ、仕事始めの月曜日だったからか、想像していたよりもかなり空いていて、ゆったりと過ごすことが出来ました。

屋外式典の様子

全席指定の事前抽選制で当日券もなかった為、私たちは会場内に入れませんでした。しかし実は、観る方法もあったようです。近くを歩いているときに、案内警備をしていた方が親切に教えてくれたのですが、青海有明南連絡線の道路沿いのフェンス越しから見ることが出来るとのこと。ただ、寒いので、子連れの方は屋内会場でパブリックビューイングをおすすめするとのことでした。
確かに寒そうだったので、私たちは屋外式典は見ないでビッグサイトへ。
しかも、当日の式典の様子はYouTubeで後からみることも出来るらしく、2歳の息子には観たい部分だけ見られるYouTubeでいいかーということで、パブリックビューイングも見ないで終わりました。

でも、迫力はやっぱり生だと違いますもんね。
もう少し大きくなったら是非生で観させてあげたい!

屋内展示会場の様子

優マークマンと一緒に撮影でご機嫌の息子

2歳息子が楽しめた屋内展示のブースを中心に紹介していきます。

東京の消防団

臨海消防団の車と息子

西1ホールから入ったのですが、入ってすぐに臨海消防団の赤い車を発見!
息子は一目散に近寄っていました。嬉しそうで良かった良かった♪

放水ホースを伸ばして消化体験ができる場所がありましたが、息子自分の番になった瞬間に突然の拒否!
消防士の服を着ることのできる場所もあったのですが、息子完全拒否!
体験系は何故か怖かったようです。

ロープ渡過体験

ブタの丸焼き?のような格好でのロープを渡る体験ができるブースがありました。さすがにこれは大きな子供ではないと参加できなさそうなので、見るだけでしたが、子供たちはささっと渡っていました。(私はそんな早くは無理だ)

消防自動車じぷた

レトロな風合いの消防自動車じぷたが展示されていて、乗ったりサイレンを鳴らすことが出来ました。
息子は見るだけで良かったようで、中に乗り込もうとすると完全拒否!
普段は車に乗るのが好きなのに、この日はずっと運転席に乗りたがりませんでした。
母はもっと堪能したかったよー

防災体感シアター

風船型ドームの中でまるで本物のように退官することが出来るシアターが上映されていました。地震や津波などが体感できるとのことで、息子は確実に怖がると思い、参加せず。

消防水利展示

パネルや模型での展示で、子供受けしなさそうな地味なブースですが、息子は模型店展示に夢中。

ミニカー乗車

消防車や救急車のミニカーに乗って一周することが出来ました。
息子、めちゃくちゃ楽しそう。というか、真剣!(笑)
かなり空いていて、帰り際にもう一度乗りました。
これに乗れただけでも、大満足。

VR防災体験車

VRを使って災害疑似体験ができるというブース。
息子には早すぎるので参加しませんでしたが、大人にかなり人気のブースでした。

地震体験

地震体験車が来ていたので、息子と乗ってみようと思ったのですが、ここでも完全拒否!・・・最近気づいたのですが、息子は怖がりなんですね。

消防科学展示、キッズ防災館

色々な展示をしていて賑わっていました。
ドローンの操縦体験に息子は釘付け。面白かったようです。

子供向けにクイズラリーやカードゲーム、消化体験などがありました。
消化体験をスタッフの方が勧めてくれましたが、息子完全拒否。
・・・。

地震対策エリア

地震動シミュレーターという椅子が設置されていて面白そうでした。
息子と一緒に缶バッジを作りましたが、最終的に缶バッジにする圧縮装置に息子ギャン泣き(汗)お絵かきは楽しそうだったのに、圧縮装置は何か怖く感じたのね。

息子は何故かこの動画に夢中

日常生活事故防止対策

家の内部の模型が展示されており、防炎カーテンやシーツなどどの場所にどのような防災が可能か分かりやすく紹介されていました。息子はこの模型がとても気に入ったようで、何度も見ていました。
他にも、布によって燃え方の違いを実演してくれたり、老人体験が出来たりと色々な体験が出来ました。

エアーすべり台

とても人気のブースで、滑るまで長く並びました。
かなり大きなすべり台なので、2歳でも参加できるのか不安でしたが、中にスタッフがいて補助してくれるとのこと。
息子、一人で頑張って登り、スタッフさんと一緒に滑って来るのかと思いきや、一人で落ちるように滑る・・・。
そして、怖かったのでしょう。ギャン泣き。
3分間いくら遊んでも良かったようですが、息子は1回だけ滑って、その後はずっとスタッフに抱かれてギャン泣きしていました…。

怖かったはずなのに、最後にまた滑りたいと言い出し、行ってみましたが、締め切っていたため参加できず。
次の機会に期待です。

車両展示

メインエリアですね。
息子にこれを見せたくて行ってきたと言っても過言ではありません。
息子、走りまわって、大喜び!!!
連れて来た甲斐があった!
はしご車だけでなく、給水車や電源照明車など、たくさんの消防車たちが集合。
屈折放水塔車もお気に入りになったようです。

消防グッズ売店

ご飯ものも売っているのかと、期待して、お昼ご飯は用意していなかったのですが、ご飯ものは何も販売されていませんでした。残念。
消防グッズがたくさん販売されていて、トミカなどなど、おもちゃもたくさん販売されていました。
息子にはTシャツ(1500円)を購入。
デザインがたくさんあって迷いましたが、息子はこれをチョイス!
何故か110を購入してしまいました。今年着るなら100なのに…。
消防車の鉛筆削りを後で買おうと思っていたら、売り切れていました。
気になった商品は早めに購入するのが良さそうです。

ステージ

ちょうどお昼ご飯を食べに外に出てしまっていたので、はしご乗り演技を見逃すという大失態を犯しましたが、おしりたんていのステージショーには間に合いました。
短いステージなんだろうなと思っていたら、ストーリー仕立てのしっかりした内容で、大満足。最後にはテーマソングを歌って踊ってで楽しめました。
しかも、人が多くないので、最終的に最前列で観ることが出来たという奇跡。

写真撮影OKのテツandトモのステージ

テツandトモのステージも観ましたが、子供を巻き込んでの内容だったので、皆楽しそうでした。息子もテツトモなら楽しめると思ったのですが、まだ早かったみたいです。最前列だったのに…。

新春コンサートも豪華で音楽だけでなく、旗を使ったパフォーマンスがあり、とても楽しめました。

まとめ

<お土産>頂いたものや購入したもの

想像以上にとても楽しめた東京消防出初式。
式典も観ることが出来たらこれ以上に楽しめたのかと思うと、素晴らしすぎるイベントです。
子連れ向けに子供用の内容が多かった点が良かったです。
そして、何より、どの職員の方々、スタッフの方たち全ての方が親切!そして子供に対してかなり友好的!!!
皆様ありがとうございます。
来年が楽しみなイベントになりました。

ブログを読んだらクリックしてお知らせしてね♪記事を書くモチベーションです!

人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2人の子ども溺愛中(3歳&6歳)
30代育児ブロガー東京ダックです。
子育てに役立つ情報発信中!

コメント

コメントする

目次