通信教育

【数量限定3/31まで】こどもちゃれんじの無料お試し教材が豪華すぎる!届いたので使ってみた口コミ。

こどもちゃれんじ無料体験の口コミ

そろそろ新年度が始まる時期ですね。
4月からこどもちゃれんじを始めようと思っている方も多いのではないでしょうか?

資料請求で貰える無料お試し教材「ちゃれんじパック」が数量限定で登場!

東京ダック
我が家にも届いたので早速子ども達(1歳&4歳)と使ってみました♪
超豪華な内容なのに、無料なんて太っ腹すぎる。
リアルな口コミ&レビューいたします!

 

\無料の資料請求はこちら/

 

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

 

 

【レビュー】豪華すぎる無料お試し教材「ちゃれんじパック(ぷち)1・2歳」の内容

無料お試し教材「ちゃれんじパック(ぷち)」の内容

ちゃれんじパック(ぷち)は2022年4月から1、2歳になる子ども向けの内容です。

 

  1. しまじろうとことばあそびパーツ
  2. 絵本(ボードブック)
  3. DVD
  4. 遊びかたガイド
  5. カタログ

 

こどもちゃれんじの体験教材「ちゃれんじパック」はとっても豪華!!
こんなにたくさん入って無料体験なんて、すごすぎる!!

 

しまじろうとことばあそびパーツ

「しまじろうとことばあそびパーツ」は単体でごっこ遊びができます。

分厚く裏面も印刷されているので売り物のような仕上げ。

車にしまじろうを乗せることもできます。

ちゃれんじパックで遊ぶ1歳

 

1歳5か月の次男は興味津々!
しまじろうを車から降ろすことが好きなようで、引っ張って外して遊んでいました。
また、バナナやいちごでパクパク食べたフリをするおままごとをしてニコニコ笑顔に♪

単品でもじっくり遊べましたが、次に紹介するボードブックと一緒に遊ぶこともできるんです。

 

絵本(ボードブック)

絵本はボードブック仕様です。(無料なのに!)
厚い紙なので、1歳の子がめくっても破れません。

全部で14ページ。
充実した内容です。

絵本にはめくって楽しめる仕掛けも登場。

先ほど紹介した「しまじろうとことばあそびパーツ」を使ってはめ絵遊び(パズル?)もできちゃいます。

 

「いちごの上にいちごを置こうか?」

と声をかけると、ちょっとずれながらも、いちごパーツを絵本の上にポンと置く次男。

いつの間にこんなに成長していたのかと、ちょっとびっくり!

また、めくって遊ぶ仕掛けが大好きで何回もめくって楽しんでいました。

 

 

 

ことばあそびDVD

約15分のボリューム満点のDVD。

音楽あそびや、ことば、歯磨きなど、楽しめる内容が盛りだくさんです。

 

【レビュー】やる気が加速する無料お試し教材「ちゃれんじパック(すてっぷ)4・5歳」の内容

ちゃれんじパックすてっぷの内容

ちゃれんじパック(すてっぷ)は2022年4月から4、5歳になる子ども向けの内容です。

  1. ミニひらがななぞりん
  2. キッズワーク見本
  3. ちゃれんじポスター
  4. 使い方動画(Web・アプリ)
  5. カタログ

 

4,5歳向けの無料のちゃれんじパックも超豪華!

DVDが付属していない分、教材の作り込みに力が入っています!

 

ミニひらがななぞりん

ミニひらがななぞりん

紙のシートの上に、透明なフイルムが重ねてあり、付属のペンで何度も書き直しができる「ミニひらがななぞりん」。

消すのはかんたんで、自宅のティッシュでこするだけ。

4歳がひらがななぞりんに挑戦

4歳6か月の長男も挑戦。

紙のシートは3枚で表裏に印刷があるので6パターン楽しめます。

迷路とひらがなの練習。

「おもしろーい!もっとやりたいー!!」

最近、ひらがなへの興味が強くなって、少しずつ文字が書けるようになってきた長男。

ゲーム感覚で文字の練習ができるとあって、楽しくてしょうがないようです。

「書いて、ティッシュで消してまた書いて」ということも楽しいみたい。

無料プレゼントとは思えないほどしっかりしたつくりなので、長く使えそう。
もっといろいろなバージョンの紙シートが欲しくなります!

 

キッズワーク見本

キッズワーク見本

キッズワークはシール貼りと鉛筆を使ったひらがなの練習、間違い探しが楽しめます。

体験できるページは5ページと少なく感じますが、1ページずつ作り込みがしっかりしているので、十分楽しめます。

キッズワーク見本に挑戦する4歳

数が得意な4歳長男にはシール問題はかんたんにクリア!

ひらがな練習もきれいになぞって勉強出来ました。

一番難しかったのは、間違い探し。

今回はほとんどお手伝い無しで、頑張って一人で最後まで解けました!

「これだけー?もっとやりたーい!」

やりたい気持ちが加速する教材です。

 

ちゃれんじポスター

ちゃれんじポスター

できたらめくろう「ちゃれんじポスター」。

  • 家の中で自分の名前の文字を見つける
  • ごみはごみ箱に入れる
  • 歩道を歩くときはおうちの人と手をつなぐ

など、勉強だけでなく日常生活でも大事なことを15個まとめてポスターにしたもの。

できたら1枚ずつぺらりとめくれるので、「もっとめくりたいから頑張る!」とやる気がUP!

最近脱いだ靴を揃えなくなったので、このポスターのおかげで靴をまたきれいに揃えてくれるようになりました。
凄すぎる!

 

使い方動画(Web・アプリ)

DVDが付属していませんが、QRコードがあり、使い方を知ることができます。

 

「ちゃれんじパック」は"年長さん"までそれぞれ用意されています

我が家に届いたのは1・2歳向けの"ぷち"と、4・5歳向けの"すてっぷ"ですが、「ちゃれんじパック」は1歳~年長さんまでそれぞれ用意されています。

  • 1・2歳向け=ぷち
  • 2・3歳向け=ぽけっと
  • 3・4歳向け(年少)=ほっぷ
  • 4・5歳向け(年中)=すてっぷ
  • 5・6歳向け(年長)=じゃんぷ

どれも豪華な内容で、無料体験できちゃうのは本当におトク!

1・2歳向け「ぷち」ちゃれんじパックの内容

  1. しまじろうとことばあそびパーツ
  2. 絵本(ボードブック)
  3. DVD

 

2・3歳向け「ぽけっと」ちゃれんじパックの内容

2・3歳向け「ぽけっと」ちゃれんじパック

  1. ことばぐんぐんまなびずかん
  2. 絵合わせぴったんこパズル
  3. 体験DVD

 

 

3・4歳向け(年少)「ほっぷ」ちゃれんじパックの内容

3・4歳向け(年少)「ほっぷ」ちゃれんじパック

  1. 探偵帽子
  2. ひらがな発見メガネ
  3. ひらがな発見手帳
  4. キラキラシール
  5. ひらがな発見図鑑
  6. ちゃれんじポスター
  7. ひらがなはっけんDVD

 

4・5歳向け(年中)「すてっぷ」ちゃれんじパックの内容

4・5歳向け(年中)「すてっぷ」ちゃれんじパック

  1. ミニひらがななぞりん
  2. キッズワーク見本
  3. ちゃれんじポスター
  4. 使い方動画(Web・アプリ)

 

5・6歳向け(年長)「じゃんぷ」ちゃれんじパックの内容

5・6歳向け(年長)「じゃんぷ」ちゃれんじパック

  1. やる気スタンプ
  2. 三角軸えんぴつ
  3. 自分から勉強ちゃれんじワーク
  4. ちゃれんじポスター

 

 

無料で貰う方法はかんたん!キャンペーンページから資料請求するだけ

こんなに豪華なのはなぜか気になりますよね。
それは、4月開講講座のものだから!
やはり新学期ということで、入会者数が大幅に増える時期。
こどもちゃれんじの良さを十分に味わってもらいたいから、お試し教材なのに豪華なんですね。

東京ダック
我が家は無料プレゼント企画で一度資料請求をしてから、毎月のようにめちゃくちゃ楽しめるお試し教材が届きますが、ここまで豪華なのはなかなかありません!

4月から開始したいという方も、まずは資料請求がおすすめです。

ちゃれんじパックは数量限定2022年3月31日までの申し込みです。

貰う方法

キャンペーンページまでの道順が分かりにくいということなので、ご説明します。
①最初に下のバナーをクリック。
②こどもちゃれんじの公式ホームページ「メニュー」にある「無料体験教材(ちゃれんじパック)・資料請求」をクリック。
③「1~6歳ちゃれんじパック【詳しく見る】」をクリック。
そうするとキャンペーンページへ辿り着きます。
あとは、「お申し込みはこちら(無料)」から豪華な無料教材を貰っちゃいましょう♪

\無料の資料請求はこちら/

 

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

 

ブログを読んだらクリックしてお知らせしてね♪記事を書くモチベーションです!

にほんブログ村 子育てブログへ

-通信教育
-

© 2023 育児のつれづれ by 東京ダック