表参道にあるホワイトマイスターで歯のホワイトニングを受けてきました。
歯のホワイトニング(オフィスホワイトニング)は結婚式の前に一度しただけなので、今回で人生2度目。
ホワイトマイスターって口コミが多くて高評価なんですよね。
口コミ通りなのか、体験したからこそわかる口コミをレビュー!
ホワイトマイスターの特徴や、価格、効果をお伝えしていきます。
妊娠中・授乳中・18歳未満・光過敏症・無カタラーゼ症の方は今回紹介しているオフィスホワイトニングはできません。

卒乳もしているし、久しぶりの職場は「白い歯」で気持ち新たに向かいましょう!
ご予約・相談は公式サイトから
目次
ホワイトマイスターの特徴
ホワイトマイスターは東京・表参道にあるホワイトニング専門歯科。
ホワイトニング専門歯科医師が丁寧にオフィスホワイトニングをしてくれます。
(ホームホワイトニングやホワイトニング歯磨き粉のサービスメニューもあり。)
2014年に開業してから累計1万人以上の方が施術を受けている人気のあるホワイトニング専門歯科です。
オフィスとホームの違いは?
オフィスホワイトニング
歯科クリニックで行うホワイトニングのこと。
メリット:短期間で効果を実感しやすい。(もちろん個人差はあります。)
デメリット:ホームクリーニングより効果が持続しない。(3か月ごろより少しずつ効果が薄れ始め、平均6ヵ月~1年ほど。)
ホームホワイトニング
自宅でできるホワイトニングのこと。
歯科クリニックで自分に合ったマウスピースと専用の薬剤の処方が必要。
メリット:自宅で手軽にできて、効果の持続性がオフィスホワイトニングより長い。(もちろん個人差はあります。)
デメリット:オフィスホワイトニングより効果を実感するまで時間が必要。
【特徴1】通院1回で平均8段以上も白い歯に
「一般的なオフィスホワイトニングのように、何度も通う必要がない。」
「マイスタープラスホワイトニング」というオフィスホワイトニングメニューでは、通院1回で平均8段階以上も歯の色が明るくなります。(歯の質により個人差はあります。)
【特徴2】ホワイトニング専門資格を持つドクターが在籍
日本の専門資格はもちろんのこと、本場アメリカのホワイトニング専門資格も保有するドクターが在籍しています。
専門の歯科医師が、最初から最後まで丁寧に対応してくれます。
ドクター紹介
・インディアナ大学のホワイトニング専門資格
・日本の歯科学会の認定医
・ホワイトニングエキスパート認定医
など
代表歯科医師(院長)
久後 彩 さん
- 広島大学 歯学部卒
- 日本審美歯科学会所属
- 日本アンチエイジング歯科学会認定医
- 同学会認定ホワイトニングエキスパート
- 2014年 ホワイトマイスター開院
【特徴3】白さ保障
ホワイトニング前後の変化が5段階以下だった場合、ホームホワイトニングセットが無料で受け取れます。
(※術後の測定値が最も白い値になった場合を除く)
【特徴4】アフターケアも万全
希望により、無料で「しみ止めペースト」や「痛み止め薬剤」を処方してもらえます。
また、帰宅後何かあれば電話でのお問い合わせも可能です。
ホワイトマイスターのリアルな口コミをレビュー
ホワイトマイスターで実際に歯のホワイトニングを受けてきたので、流れとともに、その効果をお伝えします。
受けたメニュー
マイスタープラスホワイトニング
・本場アメリカの最新システム
・平均8段階以上も白い歯へ。
・術前の表面クリーニング、痛み予防処置
・即効性があるが痛みも軽減させた最新ホワイトニング薬剤3度塗り
・高照度LED照射 15分間×3回
・同時に最大20歯

・コーヒーを毎日何杯も飲むので色素沈着が気になる。
・痛みはあるの?
まずは待合スペースで予診票に記入
予約を取った後、時間通りに来院。
待合スペースは壁沿いにテーブルと2脚の椅子だけと、こじんまりとしていましたが、とても清潔感があって上品な感じです。

また、予約制なので、待合スペースに他のお客様はいませんでした。
壁には保有資格の証書が並んでいます。
笑顔でスタッフの方が案内してくれて、予診票に必要事項を記入して施術を待ちます。
ドリンクサービス
まさかのドリンクサービス。
高級ホテルに来たかのようなおもてなしです。
緑茶やジャスミン茶、紅茶、フルーツ水など、好きなものが提供されます。

飲むタイミングを見逃してしまい、提供してくれたのに飲めませんでした…。
がっかり。
豪華な施術室|個室&高級マッサージチェア
予診票を記入したら、いよいよ施術室に移動です。
ホワイトマイスターは全て個室での施術。

しかも広い!!!
さらに、高級マッサージチェアが用意されています。

最高過ぎる♪
カウンセリング&説明&歯の色を測定
マッサージチェアに座り、説明動画を観ます。
また、担当してくれる歯科医師が予診票を元にカウンセリング。
説明動画を補足するように担当してくれる歯科医師が詳細までしっかりと説明してくれます。

施術前の現在の歯の色を専門機械で測定。
私は5.5でした。平均より白い歯なんだそうです。


ホワイトニング前の歯の状態
ところどころ、白い斑点があります。
これは「ホワイトスポット」といって‟歯の形成途中で何らかの原因で歯の構造が不均一なったことにより生じます。″(https://white-meister.com/blog/whitening-caution/difficult-case/)
施術後一時的に目立つことがあると説明がありました。

歯の表面をクリーニング
ここから施術に入ります。
まずは歯の表面をクリーニング。
やすりの様なもので表面を磨いてくれます。

ホワイトニング開始|マッサージも開始&選べる音楽
クリーニングが終わると、歯茎に保護材を塗り、ホワイトニング開始です。
開口器を取り付け、最新薬剤をつけ高照度LED照射を15分間受けます。
これを3回繰り返します。

音楽が選べます。

ヘッドホンをつけたこの状態で照射を受けます。
長い時間動けないし、辛くないかと思われますが…超快適です!
だって、高級マッサージが常に稼働。
ヘッドホンをつけて、事前に選択した音楽を聴いてリラックスMAX!
寝てしまうのではと思うほど、至福の時間です。
しみ止め処置
施術後しみ止め処置が行われます。
これで終了!
再び歯の色を測定
ホワイトニング後再び歯の色を測定してもらいました。
私の場合、数値が「1」に。
9段階UPでした。
※もちろん個人差があります。


ホワイトニング直後
事前に説明が合った通り、ホワイトスポットが一時的に目立ちました。
でも1週間もしたら落ち着きました。
アフターケアも万全
アフターケアとして、痛みが出た場合のしみ止めペーストと痛み止めを受け取ることに。
以前、他の医院でオフィスホワイトニングをしたときに、少し痛みが出たので念のために希望しました。
ホワイトマイスターでは、アフターケア用のしみ止めペーストと痛み止めは無料で提供されます。
また、「何かあれば電話してくださいね」と問い合わせ先の電話番号もいただけました。

歯のホワイトニングのリスクや副作用
歯のホワイトニングのリスクや副作用
- 妊娠中・授乳中・18歳未満・光過敏症・無カタラーゼ症の方は今回紹介しているオフィスホワイトニングはできません。
- 知覚過敏が発生することもあります。通常数日の間で治まります。
- ホワイトニング直後は色素が沈着しやすく、さらに酸により脱灰されやすくなります。そのため、ホワイトニング直後は酸性飲料水や着色の可能性のある飲食物、喫煙については避けなければなりません。
- 人によって、歯によって、年齢によってホワイトニングの効果は違います。(例えば若い人の方が白くなりやすい、犬歯は分厚いので白くなりにくい、テトラサイクリン歯は白くなりにくいなど)
- 歯茎の保護をしていますが、歯茎が白くなることがあります。30分~1時間ほどで自然に消えていきます。
(ホワイトマイスターのサイトより抜粋・要約)
ホワイトニング施術後の注意事項について説明と説明書が渡されます。
痛みは出た?
私はとても効果が出たので、痛みが出てくるのかも…と少し不安でした。
結論。

歯の表面から奥の方に、神経がツーンと刺激を受けているような、しみるような痛みです。
ずっと痛いのではなくて、10分おきくらいに急に襲ってくる感じ。
しかも、毎回同じ歯ではなくてランダムに起こりました。

・・・と思っていたのですが、
自宅に着くころには痛みは治まりました。
クリニックを出て、駅へ向かう途中から痛みが開始し、帰宅後に痛みがなくなっていたので、時間にしては1時間もかかっていません。
そのため、痛み止めやしみ止めを使う必要はありませんでした。

口コミを読んでいると、痛みが出なかった方もいらっしゃるので、本当に人それぞれです。
注意ポイント
- 痛みやしみは個人差があります。
- 術後に歯の痛みなどが生じる場合もございますが、通常当日から数日の間で必ず痛みは治まります。
(「ホワイトニング施術後の注意事項」から抜粋) - 施術後不安なことがあった場合、ホワイトマイスターの電話にお問い合わせください。
(Tell:03-6433-5354)
メニューと価格
今回体験した「マイスタープラスホワイトニング」の内容のおさらいと価格についてお伝えします。
メニュー名 | 価格 |
マイスタープラスホワイトニング(初回限定) | 税込28,000円 |
<内容>
・本場アメリカの最新システム
・平均8段階以上も白い歯へ。
・術前の表面クリーニング、痛み予防処置
・即効性があるが痛みも軽減させた最新ホワイトニング薬剤3度塗り
・高照度LED照射 15分間×3回
・同時に最大20歯

それならば納得の価格です。
他にも、2回照射の「マイスターホワイトニング(2回照射)」や、ホームホワイトニングとセットになった「デュアルホワイトニング」もあります。
メニュー名 | 価格 |
マイスタープラスホワイトニング(2回限定) | 税込22,000円 |
<内容>
・本場アメリカの最新システム
・平均5~6段階アップ。
・術前の表面クリーニング、痛み予防処置
・即効性があるが痛みも軽減させた最新ホワイトニング薬剤2度塗り
・高照度LED照射 15分間×2回
・同時に最大20歯
メニュー名 | 価格 |
デュアルホワイトニング | 税込31,000円 |
<内容>
・マイスタープラスホワイトニング+ホワイトニングペン/ホームホワイトニング
・1回の通院で合計10段階アップも。
⇒さらに詳しいメニューと価格は公式サイトで確認してください。
マイスタープラスホワイトニングをおすすめする理由
実は今回モニターとして「マイスタープラスホワイトニング」を受けてきました。
「なんだー。それじゃあ、おすすめするに決まっているじゃない。」
と思われるかと思います。

そうなんです。
それくらいホワイトマイスターって良かったんです!!
おすすめの理由
- 私の場合、9段階アップと効果を感じられた。
- 相場と比べると納得できる費用。
- 個室や高級マッサージ機、ドリンクサービスなど至れり尽くせりな贅沢空間
- 最初から最後まで担当の歯科医師が丁寧に施術
- 歯科医師の方が親切・優しい・丁寧・上品
- 受付スタッフの方も優しく笑顔が素敵
- アフターフォローも万全
- 2回目に使えるメンテナンスホワイトニングチケットを貰えた。
ホワイトニング自体に満足できた上に、受付スタッフや歯科医師の方がとても優しく、分かりやすかった点が良かったです。
それと、高級マッサージ機など贅沢空間は素敵すぎます。
初回だけでなく、次回以降も継続的に通いやすいようにと「メンテナンスホワイトニングチケット」をいただくことができます。
※メンテナンスホワイトニングチケット:薬剤2度塗り、15分×2回照射
また、3回以上の継続で「ホワイトニングケア用品」のプレゼントもあるので、継続していきたいなと思いました。
確認しましょう
私の場合、すぐ治まりましたが、若干ながらも痛みはありました。
この点が気になる方は、医師と相談の上判断ください。
今回実際にホワイトマイスターに通ってみて、高評価な口コミ通り、満足することができました。
気になる方は是非一度公式サイトで詳細を確認してみてください。
ご予約・相談は公式サイトから
※【PR】当記事はサービスの提供をいただいた上で執筆しております。
ブログを読んだらクリックしてお知らせしてね♪記事を書くモチベーションです!