2児のママが東海道新幹線「お子さま連れ専用車両」を選ばなかった理由

このサイトはアフィリエイト広告リンクを含みます。
子連れ 新幹線

そろそろ帰省の季節です。
新幹線が初めての赤ちゃんもいるのではないでしょうか?

東海道新幹線が提供している「お子さま連れ車両(旧:ファミリー車両)」は、周りがみんな赤ちゃんや子連れの家族専用の新幹線。

だから、赤ちゃんが泣いてしまっても、子ども達が多少騒いでも、「お互い様」ということで神経質にならなくてOK!

しかも、通常運賃より料金が安かったり、子連れに嬉しい特典もついてきます♪

我が家も、お得盛りだくさんの「お子さま連れ車両(旧:ファミリー車両)」を利用してゴールデンウィークに帰省しようとしたのですが・・・。

東京ダック

結果、選びませんでした。

何故2児の子連れが「お子さま連れ車両」を選ばなかったのか、理由を説明していきます。

⇒東海道新幹線「お子さま連れ車両」の詳細はこちら

※当記事は2022年GW時期の「お子様連れ専用車両」についての概要・金額・特典について記載しております。最新情報は公式サイトをご覧ください。

目次

子連れに優しい新幹線「お子さま連れ車両(旧:ファミリー車両)」とは?

東海道新幹線「お子さま連れ車両」とは、子連れが気兼ねなく新幹線移動ができるように、車両丸ごと子連れ専用にするサービスです。

「お子さま連れ車両」の概要(2022年GW)
期間2022年2/11~4/24の土日
4/29~5/8のG.W.
行程東京・品川・新横浜・名古屋~名古屋・京都・新大阪
利用列車のぞみ(指定席)
料金(片道)【例】東京⇒新大阪〈4/30、5/1・4・6~8〉
:13,500(子:7,000)
条件小学生以下の子連れ
販売元JR東海ツアーズ
夏休み冬休みなど毎年運行

東海道新幹線「お子さま連れ車両」は、2021年10月に運航開始。当初はこだま専用でしたが、2021年12月にはのぞみも追加!

そして2022年2月からはのぞみ専用になりました。

東京ダック

子連れの移動はできるだけ時間を短縮したいから、のぞみ専用は譲れない!

実は以前「ファミリー車両」として似たようなサービスを展開していました。

「旧:ファミリー車両」との違い
  • +1席サービスの撤廃
  • スタッフの添乗なし
  • 6歳未満は座席が必要な場合のみ、子ども料金必要
    (ファミリー車両の時は膝上無料制度は1歳未満だけでした。)
東京ダック

「お子さま連れ車両」になって幼児の膝上乗車が無料になったのは嬉しすぎる!!

また、今回は土日とゴールデンウィークの設定ですが、夏休みや冬休みなど、子連れのお出かけが増える時期に定期的に販売されています。

メリット1|車両が丸ごと子連れ専用の貸し切りに

お子さま連れ車両」一番のメリットは、車両が丸ごと子連れ専用の貸し切りになることです。

なので多少うるさくてもOK。

赤ちゃんや幼児は急に泣き出すことがありますよね。

逆に急にテンションが上がって「見て―!○○があるー!」なんて大声を出してしまうことも…。

東京ダック

周りもみんな子連れだから、子どもの「あるある」はある程度許容されることでしょう。

メリット2|指定席だから慌てなくて大丈夫

「お子さま連れ車両」は全席指定席です。

東京ダック

だから、席取りのために慌てなくて大丈夫♪

メリット3|料金が安い

日程や移動距離によって料金に違いがありますが、「お子さま連れ車両」は通常運賃と比べると安いです。

例えば、東京⇒新大阪間(4/30、5/1・4・6~8)で片道料金を比較します。

通常(自由席)13,870(子:6,930)
通常(指定席)14,720(子:7,350)
お子さま連れ専用車両
(全席指定席)
13,500(子:7,000)
2022年GW時期

比較すると、大人で片道1,220円もお得です。

往復だと2,440円。

夫婦移動だと考えると、×2=4,880円!

子供料金も通常指定席より-350円です!

しかも、実は自由席より安いんです…。

子供料金は+70円ですが、大人料金が-370円なので結局安い!

東京ダック

6歳未満は座席が必要な場合のみ、子ども料金が発生します。
つまり、膝上だったら無料ってこと♪

日程や移動距離によって料金に変動があります。
料金の詳細は公式サイトで確認してください。

メリット3|1ドリンクorアイスクリームが無料

「1ドリンク」か「アイスクリーム(バニラ)」の無料券がついてきます。

駅売店で引き換えられるドリンクは、コーヒーやソフトドリンクはもちろんのこと缶ビールもOK!

車内販売アイスクリームの無料券はゴールデンウィーク限定。

東京ダック

好きな方を選べるので、親はビールで乾杯+子供はアイス☆なんてこともできますよ♪

メリット4|6号車だから移動がラク

子連れ新幹線で重要なポイントのひとつに、移動距離の短縮。

「お子さま連れ車両」は、のぞみ6号車なので、移動がラクなんです。

ホームの端まで移動する必要なし!

東京ダック

なんなら、東京駅だと6,7号車付近にエレベーターが設置されているので、ベビーカー移動もラクラク♪

我が家が「お子さま連れ専用車両」を選ばなかった理由

こんなにメリットばかりなのに、なぜ我が家が東海道新幹線「お子さま連れ専用車両」を選ばなかったかというと、3つ理由があります。

選ばなかった理由

  • 申し込み締め切り日が1日(4日)前まで
  • キャンセル料が発生
  • 変更不可能

子連れ移動を成功させる一番の秘訣は、子供の体調管理。

いくら、体調万全だとしても、当日急に発熱なんて日常茶飯事です。

実は、この「お子さま連れ専用車両」はJR東海ツアーズが販売しているパッケージ商品。

そのため、いつもの運賃とは違うんです。

申し込み締め切り日が1日(4日)前まで

  • 土日祝日の「お子さま連れ専用車両」は4日前まで
  • ゴールデンウィークの「お子さま連れ専用車両」は1日前まで
東京ダック

日程を早めに決めないといけません。

キャンセル料金の発生

東京ダック

これは痛い…。
当日だけでなく、前日、さらには10日前から20%のキャンセル料金が発生します。

変更不可能

お客様のご都合による出発日及びコースの変更、運賃・宿泊機関など行程中の一部の変更はできません。ご旅行全体を取り消しして、あらためて旅行のお申し込みをしてください。

(引用元:https://jrtours.wisebook4.jp/html/pamphlet/7656345/#2
東京ダック

乗り遅れたから、次の電車に変更なんてこともできません。

まとめ|サービス内容や料金は魅力的だけど、子連れ専用新幹線は使いにくい

東海道新幹線の「お子さま連れ専用車両」はとっても素晴らしいサービスだと思います。

だけど、キャンセル料金がかかったり変更が出来なかったりするので、体調を崩しやすい子どもがいると「正直使いにくいな」と思いました。

東京ダック

体調を崩しにくい子であれば絶対「お子さま連れ専用車両」を使っていたと思います!

⇒東海道新幹線「お子さま連れ専用車両」の詳細はこちら

子連れがお得&ラクに新幹線に乗る方法

今回私たちは、スマートEXで新幹線の指定席を予約。

入会金・年会費無料で数百円料金が安くなります。

しかも、ネット上で何度でも予約変更が無料でできる!
(ICカードでの改札入場前またはきっぷの受取前で、列車発車時刻前まで、かつ乗車日が当初購入日から3ヵ月以内の間に限ります。一部商品につき対象外の場合があります。)

東京ダック

今回は時間がなかったからスマートEXで予約したけど、次回はエクスプレス予約にする予定。
年会費1,100円払ってでもエクスプレス予約の方が、料金激安なので1回で元が取れちゃいます。

⇒「スマートEX」と「エクスプレス予約」の違いの詳細はこちら

⇒スマートEXの詳細はこちら

ブログを読んだらクリックしてお知らせしてね♪記事を書くモチベーションです!

人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2人の子ども溺愛中(3歳&6歳)
30代育児ブロガー東京ダックです。
子育てに役立つ情報発信中!

コメント

コメントする

目次