2歳&5歳の子供+夫の4人家族。育児ブロガーの東京ダックです。
お花のサブスクBloomee LIFE(ブルーミーライフ)を継続でお試しさせてもらっています。
2回目もとてもステキで大満足♪写真付きでレビューしていきますよ♪
また、前回写真を撮り損ねた梱包の箱の頑丈さや枯れないワケについてもご紹介したいと思います。
【写真付きレビュー】2回目は上品なバラが登場
2回目は1回目とは全く違う雰囲気でアダルト感があふれる中身。
なんと、バラが入っていました♪
- バラ(レッドリボン)
- ヒペリカム(キャンディーフレア)
- ユーカリ(銀世界)
の3種類が届きました。
花の知識が無いので、ユーカリの葉の白い部分がカビかと思ってしまいましたが、よく見ると、葉の模様なんですね。だから「銀世界」なのね。
花瓶に入れて飾ってみました。
部屋が彩る♪
前回より花の数が少ないですが、バラの印象が強いので、ちょうど良いバランスです。
今回届いたのは500円の体験プラン。この値段ならアタリなのではないでしょうか!?
ブルーミーライフのお花が潰されないワケ
ブルーミーライフのお花は手渡しではなくポスト投函。
気になるのが、箱潰れによるお花の痛み具合。
しかし、大丈夫です!かなり頑丈な箱なんですよ!
箱の構造を写真で紹介
梱包の箱の中身はこちら!
中にも段ボールの板が折り込んで入っているのが分かるでしょうか?
これが付いていることで、強度が増して、力を加えても箱が潰れないんです。
実はこの箱、半年に1回ほど変更されているのだとか。
改良のために、常に研究を重ねていて、より良い形状を見つけると採用しているとのこと。
社員の方々の花への愛が熱い!!
箱をよく見ると、穴が開いていますが、これも花が呼吸できるように通気性のためなのだとか。
ブルーミーライフのお花が枯れないワケ
ブルーミーライフのお花は枯れずに届きます。
「ポスト投函なのに、どうしてこんなにイキイキしているのだろう?」
実はしっかりと保水された状態で届くのです。
写真にあるようにお花の切り口に保水ゼリーが付いています。(実際はもっとた~っぷり保水ゼリーがついていましたが、包装紙を外した時に一緒に外れてしまいました…。)
これなら安心ですね。
【まとめ】お花のある生活の虜になりそう
2回続けて体験したことで、「お花ってやっぱりいいな♪」と再確認できました。
きれいなものが身近にあるって心が晴れやかになります。
ブルーミーライフのサブスクは1回目と2回目で全く違う種類のお花が届いたのも嬉しいポイント。
自分が選ぶと毎回雰囲気が偏りがちですが、プロのお花屋さんが選んでくれるので、その季節に合ったコーディネイトをしてくれます。
初回無料クーポン
2021年2月のクーポンコードは SP2021
有効期限:2021年2月28日23:59まで
3歳の息子もお花のある生活が気に入ったのか、食事の用意がされるまで、食卓でお花を眺めています。
当記事は商品の提供をいただいた上で執筆しております。
ブログを読んだらクリックしてお知らせしてね♪記事を書くモチベーションです!