2023年12月最新版!
妊婦(マタニティ)になると、無料でもらえるプレゼントがたくさんあること知っていましたか?
ネットや店舗で受けられる「妊婦の無料プレゼント特典」をまとめてみました。

実際にもらったプレゼントを、写真付きで紹介しています。
妊婦無料プレゼント|自宅でかんたんネットで応募
まずは妊婦さんが自宅にいながら、かんたんに無料プレゼントがもらえる方法をピックアップ!



全員プレゼントから豪華な抽選プレゼントまで多種多様です!
【フレフレママ】全員貰えるおむつポーチ&豪華賞品が当たる抽選プレゼント


全員プレゼント | 抽選① | 抽選② | |
---|---|---|---|
対象 | 妊婦 | 妊婦 | 妊婦 |
内容 | 選べるおむつポーチ 内祝いクーポン | ベビーカー チャイルドシート など豪華賞品 | 現金10万円 |
当選人数 | 応募者全員 | 119名 | 1名 |
応募方法 | アンケート回答 | 全員プレゼントと同時に 商品を選択するだけ | 全員プレゼント応募で 自動抽選 |
キャンペーン期間 | 2024年3月31日まで | 2024年3月31日まで | 2024年3月31日まで |
「ミルポッシェ」の出産応援キャンペーン「フレフレママ」。
今回で開催26回目の大人気企画になります。お得しかない!!
全員プレゼントはミルポッシェの「おむつポーチ」。
めちゃくちゃかわいくて実用的です。
このポーチが大人気で、おむつ替えコーナーに行くと同じものを持っている人がちらほら。
もちろん私も第1子&第2子用に持っています♪(2人目以降も応募OKですよ)
さらに!
最大5万円分のクーポンが付いた「ミルポッシェ×東急百貨店 出産内祝いカタログ」も応募者全員にプレゼント。
さらにさらに抽選プレゼントも開催!!
ベビーカーやチャイルドシート、抱っこ紐や電動アシスト自転車などなど、選べる豪華賞品が119名にプレゼント。
1名様には出産支援金10万円もプレゼントされるので、豪華すぎてめまいがしそう。
\ 応募は1分で完了 /
おむつポーチ全員もらっちゃおう♪
【Famm(ファム)】最大8個も!全員プレゼント「Amazonギフト券200円分+Fammカレンダー5枚無料など」


全員プレゼント | 全員プレゼント② | 抽選① | 抽選② | 抽選③ | |
---|---|---|---|---|---|
対象 | 妊婦 ママ&パパ | 妊婦 ママ&パパ | 7歳未満の子を持つ方 | ||
内容 | Amazonギフト券 Fammカレンダー5枚 Famm写真クーポン6,500円分 Fammオリジナル出生届6種類 | 360°くるくるスタイ(保険見直し本舗) コープデリ人気商品1品(コープデリ) Amazonギフト券5,000円分(Fammママ専用スクール) ディズニー英語サンプル&お風呂でABCポスター(ワールド・ファミリー株式会社) ドルチェグスト定期便のマシン無料+3,000円分のポイント(ネスレ日本株式会社) | BRUNOホットプレートorノンフライヤー | 抱っこひも ルンバ など豪華賞品 | 舞浜エリア無料宿泊券 |
当選人数 | 応募者全員 | 応募者全員 | 毎月1名 | 29名 | 1名 |
応募方法 | アンケート回答 | 全員プレゼント①と同時に 各協賛企業の資料請求にチェック | 全員プレゼントと同時に持ち家計画のプレゼントに応募 | 全員プレゼント応募で 自動抽選 | 応募後クリクラの電話説明を受けた方 |
キャンペーン期間 | 2024年3月31日まで |
写真や動画アプリで有名な「Famm(ファム)」。
全員貰えるプレゼントはAmazonギフト券200円分を筆頭に最大4個もあるんです。
- Amazonギフト券200円分
- Fammカレンダー5枚無料
- Famm写真クーポン 6,500円分
- Fammオリジナル出生届6種類
これだけでも十分お得なんですが、
各協賛企業の資料請求にチェックを入れると、追加で最大4点全員にプレゼントされます
- 360°くるくるスタイ(保険見直し本舗)
- コープデリ人気商品1品(コープデリ)
- Amazonギフト券5,000円分(Fammママ専用スクール)
- ディズニー英語サンプル&お風呂でABCポスター(ワールド・ファミリー株式会社)
つまり、最大合計8点のプレゼントが貰えちゃいます。嬉しすぎる!
これだけでは終わりません。
抽選プレゼントも開催中。
抱っこ紐やルンバなど豪華賞品を29名にプレゼント。
さらに!
条件を満たせば、舞浜エリアペア宿泊券やBRUNOホットプレートかノンフライヤーを抽選プレゼント♪



「Amazonギフト券200円」が全員貰えるのはとっても太っ腹!私も応募して、もらいました♪
注:「Fammママ専用スクールAmazonギフト券5,000円分」応募後に届くメール記載のクーポンコードでまずは説明会へのお申込みいただき、その後講座申込することで付与となります。
Webデザイナーやフォトグラファーに興味がある方はこの機会にあわせて検討しても良いかもしれませんね。
\ 応募は1分で完了 /
Amazonギフト券全員もらっちゃおう♪



応募時、分かりにくい点があり、キャンペーン事務局に問い合わせたので、別記事にまとめました。


【トツキトオカ】4種類から全員無料プレゼント「母子手帳ケース、おむつポーチ、くるりんサック、ママバッグ、名づけBOOK」


夫婦で共有できる「妊娠記録・日記」アプリの「トツキトオカ」。
トツキトオカ×ミルポッシェのコラボ企画が豪華なんです。
アプリダウンロード後、アプリ内バナーをタップし、全員貰えるプレゼントに応募。
- 母子手帳ケース
- おむつポーチ
- くるりんサック
- ママバッグ(現在提供しているか不明←2020年に私は貰いました)
- 名づけBOOK
と5種類(4種類?)の中から好きなものが選べるのも嬉しい♪
カラーやデザインも選択可能。
どれもかわいすぎ×実用的すぎて迷っちゃう。
さらに!
上記とは別に全員に以下ふたつもプレゼント。(2023年現在提供あるか不明。キャンペーンサイトからは分からないんです…。新規ダウンロードした方のみ分かるので。)
- 赤ちゃんの名づけに便利なお名前検索サイト「良運命名 WEB」のアカウント
- 5万円クーポン付き「ミルポッシェ×東急百貨店 出産内祝いカタログ」
かなり贅沢な企画なので、妊娠中にぜひぜひ応募してみてください。
ママバッグはキャンペーンページからは見ることができないのですが、アプリダウンロード後のバナーをタップすると、「ママバッグ」も選択できる仕様になっていました。(私が登録した2020年のとき)新規登録者のみ閲覧可能なので、現在もママバッグを提供しているのかは分かりません。
応募条件:妊娠3週目~出産予定日+59日以内の方
【ベビーカレンダー】全員無料プレゼント「母子手帳ケース&しかけ絵本」


妊娠・出産・育児の情報サイト「ベビーカレンダー」。
プレゼント応募ページからの会員登録で、妊娠中のプレママには母子手帳ケースを。
育児中(0~12ヶ月の子ども)のママにはしかけ絵本をプレゼント。
妊娠中に「母子手帳ケース」→産後は「しかけ絵本」と2回応募できる点も魅力的。
さらにチャンス!
JTBギフト券3,000円分が抽選で毎月10名様に当たります。
母子手帳ケースはドットとボーダー2種類から選べるのもいいですね♪
#PR
【Amazon】らくらくベビー「出産準備お試しBox」紙おむつなどのサンプル大量


何でも揃うネット通販のテーマパーク「Amazon」。
紙おむつやミルクなどのサンプルが段ボールにこれでもかというほどぎっしり詰まった、Amazon らくらくベビー(旧ベビーレジストリ)「出産準備お試しBox」が無料で貰えます。
残念ながら、ボタンひとつでかんたんに貰えません。
無料で貰うには3つの条件が必要。
- Amazonプライム会員
に登録する - Amazonらくらくベビー
に登録し、ベビー用品かんたんチェックなどから、欲しいものを30個以上マイベビーリストに追加 - マイベビーリストの中から合計700円以上、商品を購入する
もらい方の方法を別記事で詳しく説明しているので、要チェックです!


【ゼクシィBABY】全員プレゼント「妊婦のための本」「赤ちゃんが生まれたら読む本」
妊娠・出産・育児の情報サイト「ゼクシィBaby」。
キャンペーンページからゼクシィBABYに登録すると「妊婦のための本」「赤ちゃんが生まれたら読む本」2冊を無料でプレゼント。
私もいただきましたが、店頭で販売されているマタニティ雑誌レベルの内容で、大満足!
しかもスキンケアのサンプルもついてきてちょっとお得♪
以下ゼクシィBABYのキャンペーンがありますが、ひとまずこちらから応募登録しておけば、何度も個人情報を入力する必要なし!
応募条件:妊婦
\まずはこちらから応募でかんたん/




【ベルメゾン】つむパパさんコラボ「育児日記」全員プレゼント


マタニティ・ベビー・キッズ・ママ向け商品が豊富な通販サイト「ベルメゾン」。
インスタで人気のイラストレーターつむパパさんコラボの「育児日記」が応募者全員に貰えます。
一般的な成長記録ではなく、その時にパパ・ママがどのように感じたのかも記録できる、赤ちゃんが大きくなったらプレゼントしてあげたくなるような「育児日記(妊娠後期~1歳)」ができました。
Instagramで大人気のつむパパさんのイラストで、気持ちもほっこりできますよ♪
双子や三つ子など多胎児には、子供の数だけ応募すれば、それぞれ1冊ずつプレゼントされるのも嬉しいポイント。
もちろん2人目以降にもOK!
応募条件:ベルメゾン会員登録
2人目以降も応募可能
【ベルメゾン】つむパパさんコラボ「育児日記」応募ページはこちら
【ベルメゾン】オシドリ手帳全員プレゼント&コウノトリBOX抽選プレゼント


マタニティ・ベビー・キッズ・ママ向け商品が豊富な通販サイト「ベルメゾン」。
夫婦で綴る家族の記録「オシドリ手帳」が2冊(ママ用・パパ用)応募者全員に貰えます。
出産前に「家族として今後どのように過ごしていくのか」考えを確かめ合うのはとても大事!!
簡単な質問に答えていくことで、お互いの気持ちが分かり合える手帳です。
それだけではなく、エコー写真を貼れるページがあったり(ママ用)、かんたんレシピがついていたり(パパ用)と盛りだくさんな内容になっています。
さらに!
A4サイズのベビーボードもプレゼント!
一般的な命名紙は和風ですが、こちらは洋風なので、お部屋のインテリアにもピッタリ。
さらにさらに!
45,000円相当の妊娠出産お祝いセットを毎月1名様にプレゼント。
ベルメゾンの洋服など、とても使いやすいので、これは欲しい!!!
応募条件:ベルメゾン会員登録
2人目以降も応募可能
【ままのて×コープデリ×おうちコープ】子育てグッズ全員プレゼントキャンペーン


プレママ&ママ向けの情報アプリ「ままのて」。
生協とタイアップして、応募者全員に子育てグッズをプレゼント!
8つの中から好きなプレゼントを選べます。
- カミカミみつばち歯がため
- カミカミみつばち歯がためピンク
- カミカミみつばち歯がため ままのて限定カラー
- ディズニーキャラクター シリコンビブ
- NUKおしゃぶり プーさんorティガー
- Amparsand歯固め
- 101匹わんちゃんラトルソックス
- シリコンプチプチおもちゃ
- お楽しみプレゼント
どれも有名な育児グッズなので、迷っちゃう!
さらに!
生協のサンプル+資料も貰えます♪
まだ生協に入ってない方は確実に参加したい豪華キャンペーンです!
応募条件:コープデリもしくはおうちコープの宅配サービスを利用していない方
過去に同様のキャンペーンに参加していない方
対象エリア:妊娠中もしくは子育て中の 東京都 / 千葉県 / 埼玉県 / 茨城県 / 栃木県 / 長野県 / 群馬県 / 新潟県 にお住まいの方
妊娠中もしくは1歳未満のお子様をお持ちの神奈川県 / 山梨県 / 静岡県 にお住まいの方
キャンペーン期間:2023年12月22日まで



私は生協にすでに加入しているので参加できません…。
参加できる人がうらやましい!!
・・・ちなみに、
「カミカミみつばち歯がため」は我が子の愛用品!
とても役立ちました♪
【パルシステム】ホットケーキミックスなど人気商品1品 全員プレゼント⇒現在不明


ポイント
現在、パルシステムでは人気商品プレゼント企画があるのか、ホームページ上で説明がないので、不明です。
入会特典として3,000円分のクーポンプレゼント。
産直素材にこだわった生協といえば「パルシステム」。
パルシステムで人気のホットケーキミックスやキャロットさん、鮭ほぐしなど人気商品1品を、無料資料請求した全員にプレゼント。(現在、一部エリアで人気商品のプレゼントを一時休止しております。)
パルシステムの特徴として、母子手帳交付時からパルシステム手数料が無料になるベイビー特典(orキッズ特典)が適用されるのでとってもお得なんです。
妊娠中+産後にうれしい時短食材やお料理セット。
離乳食はこだわりぬいた産直野菜を使った冷凍キューブが便利!裏ごしや柔らかくみじん切りにされたものだから、手間がかかりません。
応募条件:対象地域(配達エリア<東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟>)在住者



我が家が資料請求した際、スパゲッティがもらえました♪
現在パルシステムの配送時間が合わなくなってしまったため、コープデリだけを頼んでいます。
内容が良かったのに残念。
【コープデリ・おうちコープ】くっつかないホイルなど人気の商品1点 全員プレゼント


食品から日用品まであらゆるものが買える生協といえば「コープデリ」。
コープオリジナルの便利商品「くつかないホイル」「キッチン油拭きティッシュ」「アク取り名人」から1点、無料資料請求した全員にプレゼント。(プレゼント商品は変更になる場合もあり。)
便利グッズを使ってみたいけど、買う前にお試ししたいという方にぴったり♪
コープデリ・おうちコープの特徴として、母子手帳交付時から「基本手数料無料+配送料手数料無料」の赤ちゃん割引が適用されるので始めるならマタニティになって早いうちがベスト!
妊娠中+産後にうれしい時短食材やミールキット。
離乳食は国産原材料を使ったものだから安心+冷凍キューブで時短という、ママが嬉しくなるポイントを押さえています。
応募条件:対象地域(配達エリア<千葉県・埼玉県・東京都・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県>)在住者
ポイント
資料を「郵送でのお受け取り」にすると、プレゼント対象外になってしまいます。「コープデリ担当者がお届け」「オンラインで説明」を選択してくださいね。



我が家が資料請求した際、電子レンジに強いラップと野菜たっぷり和風ドレッシングをいただけました。
種類が豊富でパルシステムよりも安いです!
【こどもちゃれんじベビー】SOU・SOU ベビースタイ 全員プレゼント


通信教育で有名なベネッセの赤ちゃん版「こどもちゃれんじベビー」。
オシャレでかわいいブランド、SOU・SOU(ソウソウ)のはじめてのベビースタイを応募者全員にプレゼント。
SOU・SOUで人気の数字テキスタイルがふんわりカラーで登場♪
綿100%なので肌あたりも良さそうです!
応募条件:妊婦の方
2人目以降も可(ただしおひとり様1回限り)
ポイント
キャンペーンページまでの道順が分かりにくいということなので、ご説明します。
①最初に下のバナーをクリック。
②こどもちゃれんじの公式ホームページ「メニュー」にある「無料体験教材・資料請求」をクリック。
③スクロールして「妊娠中のかた向け無料プレゼントはこちら>」をクリック。
そうするとキャンペーンページへ辿り着きます。
あとは、「プレゼントと資料を申し込む>」からSOU・SOUのベビースタイを貰っちゃいましょう♪



こどもちゃれんじの公式ホームページ「メニュー」にある「無料体験教材・資料請求」をクリックするとキャンペーンページが出るのでぜひ申し込んでみてくださいね♪
【babyco(ベビコ)】ハーゲンダッツやイオンで使えるクーポンなど全プレ&豪華賞品が当たる抽選プレ


イオンで無料配布されている子育て情報冊子が人気の「babyco(ベビコ)」。
現在冬のプレゼントキャンペーンが実施中です!
キャンペーン応募時に、各協賛企業の資料請求にチェックを入れることで全員プレゼントがもらえます。
- モスバーガー1個(保険スクエア バン!)
- ハーゲンダッツアイスクリーム2個(インズウェブ)
- SOU・SOUデザイン国産かやふきん(コープデリ)
- 人気商品から1点(パルシステム)
- 360度くるくるスタイ(保険見直し本舗)
- プロカメラマン無料撮影会(お子さまモデルオーディション撮影会&ライフプラン相談会)
- イオンで使える5~10%割引クーポン(イオン)
- 親子で遊べるダウンロードワーク(babyco編集部)



イオンで使える5~10%オフクーポンは誰だって嬉しい♪
これだけじゃない!スゴイのはここから!!!
コンビホワイトレーベルのベビーカーやダッドウェイのハイチェアなどなど、実用的な豪華賞品を20名に抽選でプレゼント♪
更にお祝い金10万円が毎月1名に当たります!
太っ腹すぎる~~♪♪♪
詳細はキャンペーンページで是非確認してみて!
応募条件:bebyco会員登録
キャンペーン期間:202311月30日~2024年2月27日



ベビコでは会員限定のイベントやプレゼント企画も盛りだくさん。
実は・・・東京ダック名義でいくつか記事を執筆しているので、お暇な方はご一読していただけると嬉しいです♪
【コズレ】フレークシール素材がもらえる


ネットで読める子育てマガジン「コズレ」。
会員登録でマタニティダイアリーで使えるフレークシール素材がダウンロードできます。
かわいいイラストって描くのが難しいので、気軽にデータでダウンロードできるのはうれしいですね♪
シール紙に印刷が必要ですが、フレークシールにもなるのでとっても便利です。
【スタジオマリオ】マタニティフォトが先着で無料⇒変更点あり!(2022年1月~)


子供写真館で有名な「スタジオマリオ」。
赤ちゃんや子どもだけでなく、マタニティ写真も撮れること知っていましたか?
しかも、2022年1月からお得な「マタニティ撮影パック」が新登場!
3回分の撮影料とプリント&アルバムがセットで11,000円(税込)で発売されています!
- 撮影基本料3回分
(マタニティ撮影×1、対象のお子さまが1歳までのカテゴリ×2) - ベビーファーストイヤーアルバム本体
- ベビーファーストイヤーアルバム用プリント3枚
(マタニティ撮影×1、対象のお子さまが1歳までのカテゴリ×2)



お食い初め、お宮参り、ハーフバースデー、1歳の誕生日など赤ちゃんが生まれてから撮影する機会が多いのでパックになってお手頃価格になっているのはおすすめ!
特に成長が一目でわかるアルバムがセットになっているのがGood!
2021年12月末で、各店毎月先着20名限定、マタニティフォト撮影料3,300円(税込)無料キャンペーン(写真購入代金別途必要)は終了しました。



【ウォーターサーバー「アクアクララ」】完全無料で1週間お試し可能


温水・冷水が使えるウォーターサーバー「アクアクララ」。
無料体験キャンペーンと題し、約1週間、完全無料でお試しが可能です。
- ウォーターサーバーの設置
- アクアクララのお水12L×1本
- 宅配料
- あんしんサポート料
- 気に入らなかった場合のサーバー引き取り
全てが完全無料なので、費用が一切かかりません!!
ウォーターサーバーの良いところは、お湯を沸かす必要がなくミルクづくりに使えるから。
アクアクララなら、「子育てアクアプラン」という割引やプレゼントもあるので妊婦やママに寄り添ってくれています。



我が家はウォーターサーバーを使っていませんが、置く場所があれば使いたかった…。
ミルクづくりで毎回お湯を沸かす作業は寝不足のママには地味につらい作業なんです。
【フェリシモ】マンスリーフォトカードセット無料プレゼント
わくわくドキドキがつまった通販サイト「フェリシモ」。
500色の色鉛筆や、おもしろ雑貨、レジカゴリュックやヨガ気分ブラなど人気商品を多く販売しているので、見ているだけで楽しい気分に浸れます。
そんなフェリシモのママに特化した「フェリシモMama」では、カラフルでおしゃれなマンスリーフォトカードセットを無料でプレゼント中!
マタニティの時期にお腹と一緒に撮影するのもよし!
赤ちゃんが生まれたら、一緒に撮影するのもよし!
とってもかわいいので写真映えすること間違え無しです♪
条件:フェリシモ内の商品を1つ以上購入(1円以上)時に同時注文で無料プレゼント
2人目以降もOK!



ブログ内ではフェリシモの商品レビューや定期便を1回でやめる方法など紹介しています⇒#フェリシモ
【楽天ママ割】サンプルボックス


楽天市場でのお買い物がお得になる「楽天ママ割」。
毎月選んで応募できるサンプルボックスが合計400名様に当たります。
全員プレゼントではありませんが、毎月応募できるので、貰える確率は高いと思います!
応募条件:楽天ママ割に登録している、「ママ割ニュース(ママ割からのお知らせ)」を購読。
2人目以降も応募可能
キャンペーン期間:2023年12月1日10:00~2024年1月5日09:59
【毎月開催予定】
【カラダノート①】全プレ「オリジナル出生届+Gift Baton1,000円割引クーポン」&「豪華賞品」1,098名に当たる


「ママびより」や「陣痛きたかも」といったママ向けアプリで有名な「カラダノート」。
全員貰えるプレゼントは2つも!
- 選べるかわいい8種類のオリジナル出生届
- 出産内祝いGift Baton 1,000円割引クーポン
(15,000円以上で使える)
出生届はオシャレでかわいいので、どれにしようか迷っちゃう♪
また、内祝いの割引クーポンが新たに仲間入り♪
これだけじゃない!
さらに豪華賞品が1,098名と大量当選します!!
- 電動自転車(ブリヂストン)
- ベビーラック&チェア(コンビ)
- 空気清浄機(シャープ)
- ロボット掃除機(ルンバ)
- ハンドブレンダー(BRUNO)
- ベビー寝具3点セット(petit main)・・・etc.
などなど、超豪華賞品が手に入るキャンペーンも同時に応募できちゃいます!
キャンペーン期間:2024年4月30日まで



「陣痛きたかも」のアプリは第1子、第2子とも使いました♪シンプルで使いやすい!
カラダノートのプレゼント企画は協賛企業の協力によって成り立っています。
そのため、赤ちゃんが生まれたら見直したい保険やウォーターサーバーなどの会社から電話などの連絡が入る場合があります。
もちろん興味がなければすぐに断ってしまえばしつこくないし、自分からいろいろ探すのが手間な人は、これを機に新たなサービスを導入するのも◎!
【カラダノート①】全プレ「オリジナル出生届+Gift Baton1,000円割引クーポン」キャンペーンページはこちら
【カラダノート②】全プレ「バーバパパのオリジナルグッズ」&「豪華賞品」が100名に当たる


先ほども紹介しました「カラダノート」。
こちらのキャンペーンページでは選べるバーバパパのオリジナルグッズが全員にプレゼントされちゃいます!
- バーバパパおでかけスリムポーチ
- バーバパパおむつポーチ
- バーバパパマタニティマーク
- バーバパパお食事エプロン
- 水でふけるクレヨン5色セット
- オリジナルベビー靴下
- オリジナルぬりえカレンダー
- 選べるかわいい8種類のオリジナル出生届
さらに、「家計大調査」の冊子も全員にプレゼント!
「住居費」「食費」「水道光熱費」「通信費」など、他の家庭はどれくらいかかっているのか気になりますよね。
調査結果が詳しくまとめられているので参考になること間違いなし!
もうひとつあります!
100名に豪華賞品が当たる抽選会に同時応募が可能です。
ハンディクリーナーや空気清浄機、キルトケープなど、どれが当たっても嬉しい!!
キャンペーン期間:2023年12月31日まで



内祝いクーポンや当選人数の多い抽選会に参加したい場合は「カラダノートキャンペーン①」を。
バーバパパグッズが欲しい場合は「カラダノートキャンペーン②」がおすすめです。
出生届はどちらのキャンペーンでも選べるのでお好きな方で!
カラダノートのキャンペーンはどれか1つしか応募できません!
2つ応募できないので、お気に入りの方を選んで♪
妊婦無料プレゼント|店舗編
近くのお店でもマタニティ特典は実施されています。
店舗で無料プレゼントがもらえるマタニティ特典をまとめます。



お得なので全店まわっちゃおう♪
ベビーザらス・トイザらス


ベビーザらスやトイザらスでは、会員の方にマタニティ特典としてサンプルバッグを無料でプレゼントしています。
サンプルだけでなく、割引クーポンやポイントアップパスポートもプレゼント。



2人目以降ももらえるし、ママの代わりにパパや祖父母などの家族でももらえます。


アカチャンホンポ


アカチャンホンポでは、会員の方にマタニティ特典としてプレママセットを無料でプレゼントしています。
サンプルだけでなく、割引クーポンやポイントアップクーポンもプレゼント。



2人目以降ももらえました♪


西松屋
西松屋ではプレママ特典として西松屋プライベートブランド(スマートエンジェル)のサンプルをプレゼントしています。
アプリ会員登録必須。また、母子健康手帳を忘れずに。



2021年3月から開始されたプログラムなので、2人目3人目のママは知らない方もいるのでは?
イオン
イオンではマタニティ特典として「キッズリパブリックアプリ」に登録すると、割引クーポンが配信されます。
イオンで買い物すると、WAONポイントももらえるのでお得!
さらにbabycoで登録すると、追加で特典クーポンがもらえます。



意外に知らない人が多いので、babycoは要チェックです!
【終了】ミキハウス
ミキハウスでは以前マタニティ特典として「ベビークラブ」がありました。
こちらに登録すると、出産時に「名前入りフォトフレーム」、1歳の誕生日に「ストローまぐ」がもらえました。
現在ベビークラブは終了しています。
【終了】無印良品
無印良品では、MUJI Card会員限定で「はじめての木のおもちゃ」をプレゼントしていました。(条件:満1歳未満の誕生日前日までに申し込み必要)
しかし、現在はこの特典は終了しています。
バースデイ
バースデイでは残念ながらマタニティ特典はありません。
鉄道会社の窓口
鉄道会社の窓口でマタニティマークがもらえます。



私は自治体でもらえなかったので、都営地下鉄の窓口でもらいました。
妊婦無料プレゼント|見落としがちな場所
実はこんなところでも妊婦の無料プレゼント特典は提供されています。
ベネフィットステーション
福利厚生のベネフィットステーションでは「おめでた・出産祝い」としてスタジオアリスやスタジオマリオの無料撮影券などをプレゼントしています。



専業主婦であっても、夫の会社の福利厚生で、ベネフィットステーションに登録されていれば利用できますよ♪
健康保険組合
健康保険組合によっては独自の出産お祝い制度があることも。
例えば東京不動産健康保険組合の場合、第一子を妊娠・出産された方へ育児書をプレゼントしています。



第一子を妊娠・出産時は夫の扶養に入っていたのですが、東京不動産健康保険組合は配偶者の出産でもプレゼントしてくれました♪
絵本や離乳食レシピ本などたくさんの中から選べたので、とても嬉しかったです。
マタニティ広場 ハロー赤ちゃん!
公益財団法人 母子衛生研究会が主催しているセミナー「マタニティ広場 ハロー赤ちゃん!」に参加すると豪華なサンプルセットがプレゼントされます。
産婦人科医によるお話など、とってもためになる内容なので、初めての出産の方はぜひ参加してほしいセミナー。
※初産限定



私が参加したときはスキンケアの現品がもらえたり、とてつもなく豪華なお土産をいただけました。
妊婦無料プレゼントがもらえる理由
このように、最近は無料でプレゼントがもらえる妊婦特典が豊富です。
中には「全員プレゼント」や「ベビーカーや電動自転車など超豪華なプレゼント」まで幅広いんです。



こんなに無料特典があるのはなぜなの?
あとあと面倒になったりしない??
なぜマタニティ特典があるの?
ずばり2点!
- 妊婦さんおめでとうの気持ちを込めて
- サービスを使ってほしいから
赤ちゃんが生まれると生活が変わりますよね。ベビーグッズを新調したり、新しく保険が必要になったり、買い物に行きたくても外出が難しかったり…。
だから、マタニティ特典を用意することで、その会社のサービスを知ってもらい、「使ってもらいたい」という販促の意味があるんです。
随時記事更新中!赤ちゃんが生まれたらもらえるプレゼント記事も見てね♪
妊婦の無料プレゼント特典はお得がいっぱい。
探せば探すほどまだまだ出てきます。
時間があるときにまた更新するので、ちょくちょく見に来てくださいねー


コメント