Greenspoon(グリーンスプーン)とは、今話題の宅配冷凍食品。
おしゃれでインスタ映えするから人気なだけじゃない。
「レンジでチンだけ&本格的なおいしさ」だから、女性を中心に利用者が増加しています。
さらに2023年6月から、ごはんのおかずになるメインディッシュが新発売!
- 料理をしたくない
- けど、おいしいご飯が食べたい
- 冷凍のべちゃっと感が苦手
- 野菜をしっかりとりたい
- レストランにいるような、おしゃれな気分になりたい
こんな方にぴったりなんです。
家族4人(30代夫婦&5歳+2歳の子ども)が、新発売のメインメニューを中心に実際に食べてみたので、まずいという口コミは本当なのか実食レビューしてみます。
クーポン
初回料金が更に2,500円割引になる友達招待クーポン配布中
クーポンコード:B5285D4D
公式サイトGREEN SPOON⇒ご購入はこちら!
※友達招待のクーポンコードはサブスクリプションプランの購入にのみ有効になります。
(サブスクリプションプランは1回だけのお試しも可能です。)

グリーンスプーンの良い口コミ
あー!期待通りGREEN SPOON天才だ!新しく出来た主菜シリーズめちゃくちゃおいしい!!保存料・合成甘味料・合成着色料・発色剤・漂白剤を一切不使用、冷凍でこのレベルいけるなら大大大満足!
同じく、GREEN SPOONのサバとアボカドのスープカレーと共に。
画像1枚目がチン前の冷凍状態、2枚目がチン後 pic.twitter.com/gNfJOVp4cU— a.as.suzume (@YiTs_RaSmIk_szm) June 19, 2023
GREEN SPOONっていう冷凍で届くご飯?おかずとかスープとか、(前まではオシャレなスープしかなかった)がガチ美味すぎて泣いてる。冷凍のクオリティ上がったね。10年くらい前の昔の冷凍食品は美味しくなかったけど、今ってこんな美味しんだ。高いけどまた頼もう。
— 🎐 (@ybqws) June 20, 2023
グリーンスプーンのトマトハンバーグ、耐熱容器に中袋後と詰め込んで職場に持参
レンチンで300kcal以下なのにちゃんとおいしいハンバーグだった💘お弁当作るのめんどうくさいときにありがたい🙏
— きら🦷矯正中&10月までに-8kg (@kirakira48kg) June 22, 2023
良い口コミを見ていると、味のおいしさや、原材料についてのこだわり、電子レンジ調理の利便性について書かれていることが多かったです。
グリーンスプーンの悪い口コミ
greenspoonを試そうとしたが、高いからやめた。常時500円ならアリなんだがw
— べいだー (@vader_666_) May 23, 2023
FIT FOODってまずい。Green Spoonもまずい。思想やコンセプトはとても素敵だと思うが、まずい。
— トミーさん (@uk3_tommy) June 15, 2023
悪い口コミとしては価格の高さ、味のまずさをデメリットとして挙げています。

口コミ検証|30代夫婦+幼児2人がグリーンスプーンを実食レビュー
口コミだと「おいしい」と「まずい」両方があるので、実際にグリーンスプーンの20商品を購入。
公平性を保つために、私だけでなく夫と5歳+2歳の子どもにも協力してもらいました。
味|おいしすぎる!ただし本格的なので、好みが分かれる部分も
グリーンスプーンを食べて思ったこと。
・・・口コミはやっぱり人それぞれなんだと思いました。








鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ
GREEN SPOONの社長も一押しのハンバーグシリーズ。
「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」は、直火焼きだから香ばしさが感じられます。
お出汁が効いていて、おいしい。





鶏ももとクリームチーズの野菜シュクメルリ
「鶏ももとクリームチーズの野菜シュクメルリ」は、芽きゃべつやレーズンが入ったおしゃれな一品。
ニンニクとミルクやチーズのうまみが合わさって上品な味に。



だけど、お肉とソースがおいしー!
レーズン大好きー!
ポイント
子どもたちは芽きゃべつ自体が嫌いなので、食べませんでした。
だけど、芽きゃべつは冷凍とは思えないほどおいしい!
大人には好評でした♪


彩り野菜の本格チキンガバオ
「彩り野菜の本格チキンガバオ」は、本格的な青&赤唐辛子の辛さがあります。
ナンプラーが効いていて、レストランのような味に。



すっごいおいしい!
だけど、辛いから子どもには無理な味だ。


5種野菜と甘辛ソースの特製エビチリ
「5種野菜と甘辛ソースの特製エビチリ」は、えびがぷりっぷりで、具もたくさん入っています。
豆板醤やコチュジャンを使った、本格的なエビチリだから甘辛くてごはんが進みます。



(大人の楽しみ食ですね♪うふふ♪)


国産チキンとロマネスコのチキンバターソテー
「国産チキンとロマネスコのチキンバターソテー」はただのバターソテーじゃない。
あさりエキスやレモンなどが入った深みのある味わいです。



…でも、アーモンドがパリッとしてなかったのは不満。
冷凍だからしょうがないといえばしょうがない。
子ども好みの味も多数あり☆


ハンバーグを喜ぶ次男(2歳)
子どもにはハンバーグなど洋食が特に好みだった様子。
ポイント
グリーンスプーンは購入前に商品の詳細を確認することができるので、苦手な食材や味付けを回避することができます。
和食や魚料理もあります
メインディッシュは多種多様。
メインディッシュ
- 洋食
- 中華
- 和食
- エスニック
お肉料理の紹介が多かったですが、魚料理もあります。
ポイント
現在16種類のメインディッシュ。
今後は30種類と拡大していくのだそう。
魚料理の拡大も視野に入れているのだとか。
届いた様子|クール便
注文時に日時指定が可能なのはもちろんのこと、ヤマト運輸からも「お荷物お届けのお知らせ」が来るので直前になって日時変更も可能です。
箱を開けるとパンフレットとメニューが入っていました。
外箱が潰れていたので少し心配していましたが、中身は無事です。
中にはびっしりと注文した商品が。
保冷材も入っていました。
商品受け取りから、冷凍庫までの移動もこれなら安心。
保存方法|冷凍庫で長期保存可能
以前はカップ型も多く販売していたということですが、今後はパウチをメインにしていくということで、定期購入の場合、パウチで商品が届きます。
パウチの良いところとして、かさがカップ型より小さいので、冷凍庫がパンパンになりにくいです。
ファミリータイプ日立501Lの冷蔵庫の冷凍庫部分に届いたものすべて入れると、一番大きな引き出しの7割ほどが埋まりました。
調理方法|電子レンジで5分
中身は素材がゴロゴロしています。
お皿に入れます。
商品によってはラップが必要なことも。
600Wレンジで約5分なので非常にかんたん。
軽くひと混ぜして食べるだけ。



賞味期限
賞味期限は2023年6月15日到着で2024年3~5月までのものが大半でした。
つまり、約10か月日持ちするということ。



例外
- ハンバーグ類:2023年11月までの賞味期限⇒約5か月
- オートミール:2023年9月までの賞味期限⇒約3か月
- おにぎり:2023年11月までの賞味期限⇒約6か月
- オーツ麦ブレッド:2023年9月までの賞味期限⇒約3か月
種類によっては賞味期限が短いものもあったので、お気を付けください。



ポイント
在庫状況によっては賞味期限がもっと短いものや、逆に長いものが届く可能性があります。
グリーンスプーンのこだわり
グリーンスプーンのこだわりを知るために、2023年6月、商品説明会に参加してきました。



原材料にこだわる


「彩り野菜の本格チキンガパオ」の原材料



と思っていたのですが、社長曰く
「冷凍に使うブロッコリーは標高の高い地域で育てられたもののほうがおいしいんです。エクアドルは標高が高い場所でブロッコリーを育てています。国産のブロッコリーを使うとべちゃっとしてしまい、冷凍に向いてないんです。」
一般的に素材は工場任せなところが多い中、GREEN SPOONは自社で厳格な基準をもとに素材の選定を行っています。
保存料・合成甘味料・合成着色料・発色剤・漂白剤は一切使用しません
GREEN SPOONは無添加にもこだわりがあります。
- 保存料
- 合成甘味料
- 合成着色料
- 発色剤
- 漂白剤
これらを一切使用しないことが約束されています。


「鰹香る和風出汁の直火焼きハンバーグ」の原材料に一部添加物が入っている理由
ただし、完全無添加ではありません。
正直で企業姿勢が素晴らしいと思ったのは、公式HPで「必要な場合のみ使用する添加物」を公表していること。



自社基準で安全性を判断し、
品質保持の観点で
必要な場合のみ使用します。
「アミノ酸等の調味料、酵母エキス、酸化防止剤、安定剤、増粘剤、ゲル化剤、膨張剤、乳化剤、ph調整剤」
必要最低限の添加物を使って、素材本来のおいしさを追求する姿勢に納得できます。
野菜を気軽にとれる大切さ
社長は「忙しくても、野菜を気軽においしく楽しくしっかりとりたい。」という気持ちでGREEN SPOONを立ち上げたのだとか。
GREEN SPOONの商品にはどれも野菜がたっぷり。
ポイント
注文時に「今回のお届けであなたが摂る野菜やフルーツは○○種類です」と確認してくれるのもとてもうれしいサービスです。
瞬間冷凍
グリーンスプーンは食材を瞬間冷凍しています。
- 栄養素
- おいしさ
瞬間冷凍することによって、栄養の急激な低下を抑えることが可能なんだそうです。
また、おいしさも閉じ込めるので言うことなしですね♪
常にお客様のため、価格の値下げに踏み切る
2023年6月1日から、1食あたり80〜180円(税抜)の値下げを行いました。
しかも商品の品質はそのまま。
ポイント
利用者が増えたことで、規模を拡大化。
そのため、機械の新規導入といった製造工程の効率化など生産コストの改善が可能になり、値下げが可能になったとのこと。



ステマじゃない!グリーンスプーンの愛用者
グリーンスプーンは芸能人にも人気です。
しかもステマではなく、ガチの愛用者で、そのことを知ったGREEN SPOONが「嬉しすぎる!!一緒に商品開発しませんか?」と声掛けし、コラボを持ち掛けたのだとか。
モデルの冨永愛さん
「大好きなラーメンは年2回しか食べない」ボディメイクのため食生活に気を配っているモデルの冨永愛さんはGREEN SPOON愛用者です。
2022年11月にGREEN SPOONとコラボして2種類のスープを数量限定で販売しました。
フワちゃん
GREEN SPOONサービス提供から2年3か月以上も愛用していた、元気いっぱいのフワちゃん。
2022年8月にGREEN SPOONとコラボして2種類のスムージーを数量限定で販売しました。
グリーンスプーンの価格
グリーンスプーンは単品購入と定期購入どちらも可能です。
ただし、定期購入が圧倒的に安いので、定期購入を選ぶ方が90%を超えるのだそう。
さらに定期購入には初回特典価格も用意されているので、最大約31%割引が可能です。
定期購入のメリット
- 1回だけのお試しOK(回数縛りなし)
- 2回目以降、商品変更・スキップ・停止OK
- 停止・解約手数料なし
- 単品購入より圧倒的に安い
- 送料も安い
- 続けるとプレゼントがもらえる
1回目|初回特典価格(定期購入)
定期購入は3つのプランが用意されています。
- S BOX (8食プラン):1食あたり810円◀お試ししやすい
- M BOX(12食プラン):1食あたり745円
- L BOX(20食プラン):1食あたり723円◀一番安い
送料:全国一律 990円(北海道/沖縄を除く)
※価格はすべて税込
ポイント
定期購入は単品購入より安いのですが、初回はさらに値下がりして、超お買い得になっています。
2回目~定期購入(サブスクリプションサービス)価格
S BOX 8~11食 (13%OFF) |
M BOX 12~19食 (20%OFF) |
L BOX 20~28食 (23%OFF) |
|
メインディッシュ | 916円 | 842円 | 811円 |
スープ | 883円 | 812円 | 782円 |
サラダ | 869円 | 799円 | 769円 |
スムージー | 818円 | 752円 | 724円 |
送料:全国一律990円(北海道/沖縄を除く)
※価格はすべて税込
2回目以降の価格も定期購入なら単品購入よりお得です。
ポイント
- 2回目からは一律料金ではなく、「メインディッシュ」「スープ」など、カテゴリーごとに料金が設定されています。
- 2回目からは、Sボックス8~11食、Mボックス12~19食、Lボックス20~28食と、選べる数に自由度があります。
クーポン
初回料金が更に2,500円割引になる友達招待クーポン配布中
クーポンコード:B5285D4D
公式サイトGREEN SPOON⇒ご購入はこちら!
※友達招待のクーポンコードはサブスクリプションプランの購入にのみ有効になります。
(サブスクリプションプランは1回だけのお試しも可能です。)
単品購入価格
単品4食 | 単品8食 3%OFF |
|
メインディッシュ | 1,053円 | 1,022円 |
スープ | 1,015円 | 985円 |
サラダ | 999円 | 969円 |
スムージー | 940円 | 912円 |
送料:1,045円~と地域や個数によって異なります。
※価格はすべて税込
単品購入には2つのプランが用意されています。
単品4食が基本の料金となっていて、単品8食だと3%割引があります。



ポイント
- 単品購入は送料が高いので、1回だけのお試もできる定期購入がおすすめ。
- 単品購入の場合は初回特典価格が用意されていないので、定期購入がおすすめ。
クーポン
初回料金が更に2,500円割引になる友達招待クーポン配布中
クーポンコード:B5285D4D
公式サイトGREEN SPOON⇒ご購入はこちら!
※友達招待のクーポンコードはサブスクリプションプランの購入にのみ有効になります。
(サブスクリプションプランは1回だけのお試しも可能です。)
メリット
メリット
- 味が本格的でおいしい
- 満足感のある量
- 電子レンジ5分でできるからかんたん
- 冷凍食品なので長期保存が可能
- 子どもも好きなメニューがそろっている
- 定期購入でも1回だけの注文、休止、スキップ、解約ができる
味が本格的でおいしい
口コミでは「まずい」という意見もありましたが、めちゃくちゃおいしいです!
味付けは濃すぎず薄すぎず、本格的な素材を使っているだけあって、コンビニやスーパーのお弁当と比べるとはるかにおいしい♪
満足感のある量
商品により異なりますが、メインディッシュは230g前後と、カレー皿に入るくらいの分量です。
さらに、野菜やお肉などがゴロゴロと大きくカットされているので、噛み応えがあり、満足度が高くなっています。
電子レンジ5分でできるからかんたん
お皿に入れて、ラップして、レンジで5分温めるだけ。
めちゃくちゃかんたんなので、「料理したくない」ときにぴったり。
火を使わないので、ずっとそばにいる必要もないのがいいですね。
冷凍食品なので長期保存が可能
長期保存が可能なので、まとめて購入しておけます。
スーパーへ買い物に行く手間がなくて忙しい平日の夕ご飯にもピッタリ。
子どもも好きなメニューがそろっている
ハンバーグやチキンなど、子どもが好きなメニューがそろっています。
しかも、野菜もたくさん入っているから、不足しがちな栄養もしっかり取れるのがうれしい!
定期購入でも1回だけの注文、停止、スキップ、解約ができる
消費者ファーストな会社なので、定期購入で万が一合わなかった場合でもかんたんに解約や停止、スキップが可能です。
スキップは登録後マイページ「その他」から⇒GREEN SPOONマイページ
停止リンク⇒GREEN SPOON停止
解約リンク⇒GREEN SPOON解約
ポイント
次回お届けの変更締切日までに申請してください。
こちらもCHECK


デメリット
デメリット
- 高カロリーを求める人には向いていない
- パウチなのでお皿が必要⇒洗い物が出る
- 本格的過ぎて、子どもには刺激が強いメニューもある
- 自炊より価格が高い
高カロリーを求める人には向いていない
メインディッシュのカロリーは300kcal前後。
ごはん茶碗に軽く一杯(約150グラム)は約234kcalなので、合計約550kcal。



男性や身体活動レベルが高い方は1日に約2,000~3,000kcal必要になるので、1食分としては少ないかもしれません。
逆に言えば、ダイエットをしている方や、寝る前だからカロリーを抑えたいという方にはピッタリだと思います。
ポイント
我が家はちょうどよかったのですが、もし足りないなと思ったら、牛乳やヨーグルトなど、手軽にとれる食材をプラスしても良いかもしれません。
パウチなのでお皿が必要⇒洗い物が出る
パッケージはパウチなのでお皿が必要です。
スムージーの場合はジューサーも必要です。
つまり、食器洗いが必要だということ。
注意ポイント
普段の料理より圧倒的に洗い物は少ないのですが、それすらも面倒だという人にはデメリットかもしれません。
本格的過ぎて、子どもには刺激が強いメニューもある
本格的過ぎて辛い商品もあります。
ポイント
事前に原材料を確認できるので唐辛子など苦手なものは避けることが可能です。
自炊より価格が高い
グリーンスプーンは自炊より価格が高いです。
でも、電子レンジでチンするだけ、長期保存が可能、素材にこだわっている、味がおいしいなどメリットが多いので、調理時間や素材選び、手間を考えると妥当な価格だと思います。
初回割引価格からさらに2,500円オフで始める方法
グリーンスプーンには友だち紹介制度があるので、私の紹介コード「B5285D4D」を注文時に入力すれば2,500円割引になります。
初回割引価格からさら2,500円割引なので、1食あたり税込473円~と破格の安さに!
グリーンスプーンの定期購入は1回だけのお試しも可能なので、気になった方はぜひこの機会にいかがですか?



クーポン
初回料金が更に2,500円割引になる友達招待クーポン配布中
クーポンコード:B5285D4D
公式サイトGREEN SPOON⇒ご購入はこちら!
※友達招待のクーポンコードはサブスクリプションプランの購入にのみ有効になります。
(サブスクリプションプランは1回だけのお試しも可能です。)
こちらもCHECK


コメント