食事

食事

コンビミニの長袖お食事エプロンMとLのサイズ比較。セールも開催中。

コンビミニのお食事エプロンがおすすめの理由も前回記事にしました。 今日はお食事エプロンのサイズMとLで迷っている方に向けて、どれくらいサイズが違うのか写真付きで比較していきたいと思います。 &nbsp ...

食事

ベーカリーレストランバケットのパン食べ放題は3歳以下無料!ドリンクバーも無料!

先日、南砂町のスナモに行ってきた際、ランチにベーカリーレストランバケットを利用しました。 https://tokyo-duck.com/2019/01/13/post-495/ 子連れランチにバケット ...

食事

お食事エプロンをコンビミニにて追加注文!西松屋、バースデイとの比較も。

長袖のお食事エプロンはコンビミニが優秀だと思っています。 コンビミニのお食事エプロンはお気に入りで、セール時に追加注文するほど♪ 西松屋、バースデイとの長袖お食事エプロンの比較もしていきますよー。 セ ...

食事

1歳5ヶ月の食事風景。やっとフォークが使えるようになってきた!

2020/7/31    ,

最近の息子の食事風景は「いただきます」に始まり、ギャン泣きで終わる。 1歳前から手を合わせていお辞儀をしての「いただきます」のポーズが出来ていたので、これは食事も順調にいくかな?と思っていたのですが、 ...

食事

離乳食中1歳5ヶ月クリスマスの食事&ケーキレシピ

1歳5ヶ月が赤ちゃんと言えるのかは謎ですが、赤ちゃん期のクリスマスメニューをどうしたかの備忘録です。 1歳のクリスマスメニュー ホットケーキでクリスマスケーキタワー 星にんじんがかわいいシチュー 高級 ...

食事

1歳5か月の息子、そろそろ幼児食へ

2020/7/31    , , ,

平日のお昼ご飯メニュー 白米+ベビーフードのレトルトパウチ+バナナ1本 とほぼ固定されていたのですが、本日レトルトパウチのおかずがなくなりました。   ベビーフードは一度に大量購入派なので、 ...

食事

カルディでベビー用のクリスマス用品はあるのか問題

年越しだというこのタイミングで、クリスマスの話。   あ、ちなみに2019年もカルディは福袋出るみたいですよ! 人気のもへじ福袋は2,000円、食品福袋は3,500円だそうです。 私は昔コー ...

食事

木場公園での赤ちゃん連れランチに困ったらmammma cafe 151A

よく遊びに行く東京都江東区の木場公園。 芝生に遊具にじゃぶじゃぶ池、噴水、植物園やバーベキューとなんでもござれな広大な公園です。 ただ、残念な点はこの時期は寒い為、ピクニックが出来ない。 https: ...

食事

赤ちゃんとのピクニックランチで活躍するものとは?

2021/1/29    ,

今年の冬は温暖なのか、暖かい日がありますね。 先日も暖かかったので、夫と息子と家族3人でピクニックランチをしてきました。 子連れピクニックランチの流れ ひとまず公園で遊びます。 最近はシャボン玉がお気 ...

食事

Amazonで人気のYOOFOSSのスタイを使ってみた

赤ちゃんによってはよだれがほとんど出ない子もいるとか。 そのため、出産前からの準備品でヨダレかけは買わないほうが良いというのが今の常識ですね。   ところがうちの息子はよだれ大魔王です。最近 ...

© 2023 育児のつれづれ by 東京ダック