育児グッズ– category –
-
【急ぎ!】パンパースポイント2コード入力で200ポイントGet!
この記事は2021年4月15日に公開しました。 パンパースアプリに限定ボーナスポイントキャンペーンのお知らせが来ています。 2コード入力するとパンパースポイントが200ポイント貰えます。 さらさらケアのスーパージャンボが通常80ポイント、ウルトラジャン... -
【選ばれた方限定】パンパースアプリにクーポン届いているかも!?
選ばれた方限定!パンパースクーポンが届いていました。 なんと、パンパースポイント0ポイントで「紙おむつが300円オフになるクーポン」に交換可能! 新しい取り組みみたいですよ。 この記事は2021年4月6日に公開しました。 0ポイントで交換できるスペシャ... -
ヤマダキッズカードで景品交換完了!3歳長男が選んだおもちゃは?
ヤマダキッズカードが2020年に登場し、無料で子供のおもちゃが貰えると口コミで話題に! ↓ヤマダキッズカード提示だけで豪華なプレゼントもたくさんもらっています♪ 我が家の3歳長男、次男0歳もヤマダ電機に通う日々。 ポイントが貯まったので、早速景品と... -
ヤマダ電機の子供向けポイントカード「ヤマダキッズカード」でおもちゃを無料でGet!
ヤマダ電機に子供向けのポイントカードサービスが開始されました! その名も「ヤマダキッズカード」。 入会金無料・年会費無料なのに、貯めたポイントでおもちゃがプレゼントされるお得すぎるポイントカードです。 実際に使ってみたのでレビューしてみたい... -
コンビの電子レンジ消毒「除菌じょーず」と「消毒じょーず」の違いを比較
2023年「除菌じょ~ずα」よりも新しい「除菌じょーず」が発売されました。違いはパッケージとのことなので、除菌じょ~ずαと中身は一緒です。 消毒じょーずが溶けた話に引き続き、本日はコンビの哺乳瓶電子レンジ消毒ケース「除菌じょーず」と「消毒じょー... -
【パンパース激安】ネスレ通販で紙おむつを1パック555円で買う方法(急げ!期間限定)
2021年1月11日(月)23:59にキャンペーン終了しました。 ネスレ通販で破格すぎるキャンペーンセールを開催中! その名も「P&Gの日用品 お得なセットセール(2020 秋・冬)」 いつもの日用品が最大67%割引になります。 なんと、パンパースの紙オムツも... -
電子レンジで使える哺乳瓶除菌ケースが溶けた話
哺乳瓶の消毒は電子レンジで消毒できるコンビの「消毒じょ~ず」(現在は「除菌じょ~ず」に変更されています)がとても便利です。 お下がりを貰って、我が家の「消毒じょ~ず」は10年間現役でした・・・。 そう。 「現役でした・・・。」 悲しいことに、... -
お花のサブスクbloomee (ブルーミー)2回目レビュー
お花のサブスクbloomee(ブルーミー)を継続でお試しさせてもらっています。 2回目もとてもステキで大満足♪写真付きでレビューしていきますよ♪ また、前回写真を撮り損ねた梱包の箱の頑丈さや枯れないワケについてもご紹介したいと思います。 【写真付きレ... -
お花の定期便「ブルーミー」が口コミ以上に良かった理由!初回無料のクーポン有り♪
2024年3月1日からプランが変更されました。変更点について記事更新しました。 お花の定期便(サブスクリプション)で有名なbloomee(ブルーミー)。 インスタやブログでの人気ぶりに、めちゃくちゃ気になっていました。 試してみたところ、「これは確かにハ... -
paypayでメリーズのおむつが40%割引!花王大盤振る舞い♪
2020年12月31日でキャンペーン終了しました。 次回に期待! 「第2弾!花王の商品購入で最大40%戻ってくるキャンペーン」開催中です。 メリーズのおむつも、もちろん対象! paypay払いで4割引きはお得すぎる!! キャンペーン対象店舗 ドラッグストアやホ... -
【期間限定】パンパースすくすくギフトポイントMax2000ポイント貰えるキャンペーン
【2021年5月10日更新】ポイント付与されていない方が大量発生中!そのため、お問い合わせの電話回線がパンクしたようで、電話が繋がらなかった方に救済措置。「【お詫び】全員もらえる!パンパースすくすくギフトポイント1000ポイントプレゼント」から、ネ... -
【花王キャンペーン】イオンでメリーズ激安!セール価格から更に実質4割引き
キャンペーンは2020年12月15日で終了しました。 おむつの消費が激しい0歳育児中の東京ダックと申します。 激安情報!! 【イオングループ各社×花王 共同企画】開催中です。 なんと、「おむつが安い!」とローカルで噂されるイオンのセール価格より、更に... -
子供用のビーズクッションソファはMOGUのシットジョイがおすすめ
ビーズクッションは色々なメーカーから出ていて、どれにしようか迷ってしまいがち。私的に質の良さがピカイチだと思っているのは、MOGU(R)のビーズクッション! 気持ちいい抱き枕で有名ですよね。 実は3年以上愛用していて、その良さは実感済み♪ ビーズの... -
保育園のプールタオルはヒオリエがおすすめ!ガーゼタオルだから速乾
2歳の子供に悪戦苦闘の妊娠中・育児ブロガー東京ダックです。 保育園のプールタオルが必要な時期になりました。 我が家も日常的に使っている、日本製のヒオリエのタオル。実はベビーやキッズ向けの商品もたくさんあるんですよ。保育園タオルに使い勝手の良... -
トイレトレーニングを嫌がる時に成功した方法。トイレに座るのが怖い【トイトレ④】
2歳の子供に奮闘中の、妊娠中・育児ブロガーの東京ダックです。 もうすぐ3歳になろうとしている2歳の息子。以前の記事でも紹介したとおり、子供一人で、ズボンを脱ぐところからトイレでおしっこをするまで出来るようになりました。(おむつを履いたり、ズ...