おでかけ・イベント– category –
-
【幼児や小学生も大満足】こどもと楽しむ鬼怒川のおすすめ観光スポット~鬼怒川観光旅行①~
先日急に思い立って、幼児(4歳)と小学1年生のこども達と家族4人で1泊2日の鬼怒川観光旅行へ出発しました。 冬の鬼怒川観光は人生初!こども達と楽しめたおすすめのスポットをご紹介します。 鬼怒川って廃れているイメージがありましたが、見どころたく... -
フランドルファミリーセールでお買い物と戦利品紹介【2025年1月】
2025年1月23日(木)~26日(日)の期間、東京(銀座)でフランドルのファミリーセールが開催されました。私も参加してきたので、会場の様子や戦利品を紹介します。 久しぶりのフランドルのファミリーセールです! フランドルファミリーセール2025年1月の概要 ... -
2025年1月TOKYOBASEのファミリーセールでお買い物♪戦利品紹介
2025年1月9日(木)~1月13日(月・祝)までベルサール渋谷ガーデンにてTOKYOBASEのファミリーセールが開催されました。TOKYOBASEは「STUDIOUS」「THE TOKYO」「UNITED TOKYO」「PUBLIC TOKYO」「CITY TOKYO」を展開していて、ブランドまとめてのファミリーセ... -
フェリシモ福袋のネタバレは賛否両論。9,999円で中身が選べる福袋もあるって知ってた?
フェリシモアンバサダーの東京ダックです。 フェリシモの福袋って買ったことがないのですが、ネタバレの口コミを見ていると「めちゃくちゃ良かった!」「好みに合わなかった…。」と賛否両論です。どうしてかというと非固定の福袋が多いからなんですよね。... -
2025年ブランシェス(男の子)の福袋のネタバレ(中身公開)
ブランシェスの2025年福袋が楽天で安くなっていたので購入しました。自宅に届いたので写真付きでネタバレします。中身が固定の福袋ですが、実際の生地感やサイズ感など感想をまとめていきたいと思います。 質感は全体的にイマイチで残念だったけど、それを... -
LOUNIE(ルーニィ)2025年福袋のネタバレ
公式オンラインストアで予約していたLOUNIE(ルーニィ)の2025年福袋が到着したので、中身公開(ネタバレ)したいと思います。私が購入したのは1万円の福袋2個です。 公式オンラインストア⇒LOUNIE(ルーニィ) LOUNIE(ルーニィ)2025年1万円の福袋[1袋目... -
2025年 MARcourt(マーコート)[MIDIUMISOLID]福袋の中身公開
藤井大丸オンラインで予約していたMARcourt DESIGNEEYE(マーコートデザインアイ)[MIDIUMISOLID(ミディウミソリッド)]の2025年福袋が到着したので、中身公開(ネタバレ)したいと思います。 公式サイト⇒藤井大丸オンライン 2025年MARcourt(マーコー... -
【映画】仮面ライダーガッチャード&ブンブンジャーの入場者特典をGet!
2024年7月26日(金)から開始された映画「仮面ライダー THE SUMMER MOVIE 2024/仮面ライダーガッチャード&爆上戦隊ブンブンジャー」を子どもたちと観に行ってきました。 先着限定の入場者特典を手に入れたのでご紹介します。 入場者特典と映画の半券... -
ファンタジーキッズリゾートは誕生日月に無料で遊べるしプレゼントも貰えるよ♪
大型室内遊び場のファンタジーキッズリゾートでは、誕生日月に来店すると何度でも無料で遊べる特典があります。 しかも誕生日会に参加すれば、プレゼントももらえるんですよ♪ 実際に誕生日の7歳長男を筆頭に、3歳次男、夫と私の家族4人で遊びに行ったので... -
5月18日は全国の博物館が無料になる「国際博物館の日」が開催
毎年5月18日は「国際博物館の日」として、全国の博物館や美術館が無料になったり、イベント実施、プレゼントがもらえたりするんです。 2024年の5月18日は土曜日と、子どもを連れてのお出かけにぴったり。 どこで開催されるのか、どんな特典があるのかまと... -
ピアノグランバザールin東京国際フォーラムで電子ピアノ購入
ピアノの格安セールが開催される「ピアノグランバザール2024春in東京国際フォーラム」へ行ってきました。 お目当ては、チラシに掲載されていた37%オフの「ヤマハクラビノーバCLP745R(税込151,800円)」。 何時から並べばよいのか、会場の雰囲気、来場前に... -
【非推奨】モネ展へ子連れで行かなかった理由
先日、情景の連作が観れるモネ展へ行ってきました。 いつもなら子連れでお出かけするのですが、今回は大人のみです。 モネ展自体に年齢制限は設けられていないので、子どもももちろん入場可能なのですが、実際に行って、やっぱり未就学児の息子たち(3歳&... -
2024年モネ展の混雑状況と回避する方法
2023年10月から東京上野の森美術館から開催されているモネ展「モネ 連作の情景」。2024年2月からは大阪中之島美術館にて開催されます。 2024年1月に東京上野美術館にモネ展を観に行ったので、混雑状況や回避する方法をお伝えします。 大阪展の情報も伝えて... -
2023~2024年パウパトロール映画「ザ・マイティ・ムービー」入場特典と観た感想
パウパトロールの映画の入場者特典が第2弾、第3弾と追加が発表されました! パウパトロールの長編映画4作目となる「パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー」が2023年12月15日(金)に公開されました。 3歳と6歳の子どもがいる我が家も、早速映画館に観... -
子連れ遊び場「べるべるパーク銀座店」でランチ会したレポート
2023年秋「べるべるパーク(ベルベルパーク)」という子どもの室内遊び場が銀座に登場。運営は「カラオケパセラ」で有名な株式会社NSグループ。 大型すべり台やボールプール、お店屋さんごっこなどなど「ここは本当に銀座なの?」というくらい、おもちゃが...