【当ブログ限定】フェリシモ500円OFFクーポン配布中

HAKKA(ハッカ)ファミリーセール[2025年夏]戦利品と会場レポート

このサイトはアフィリエイト広告リンクを含みます。

2025年8月8日(金)~10日(土)2日間開催されたHAKKA(ハッカ)ファミリーセールの初日に参観してきました。

前回は子ども服のハッカキッズをメインに見に行きましたが、今回はレディースや雑貨も購入。

会場が渋谷から代官山・中目黒になって会場の雰囲気も変わりました。

割引率や混雑状況など会場の様子をレポートしていきます。

戦利品も、もちろん紹介しますよ~♪

東京ダック

こじんまりしているファミリーセールだけど、かわいいものが多くて癒されます♪

HAKKA GROUP公式サイトはこちら

目次

HAKKA(ハッカ)ファミリーセール2025年夏の概要

開催日時2025年
8月8日(金)10:00-18:00
8月9日(土)10:00-16:30
※入場は閉店60分前まで
場所「DAIKANYAMA GARAGE」
東京都目黒区中目黒1-3-12アーバンリゾート代官山1階
対象アイテムレディース、キッズ、食器やファブリックなど
参加方法予約なし誰でも当日参加可能。
当日朝9:10から整理券配布。

詳細はこちら
公式サイト⇒hakka group FAMILY SALE開催のお知らせ!

HAKKA(ハッカ)ファミリーセール2025年夏の戦利品

HAKKA(ハッカ)のファミリーセールで購入した戦利品は全部で6点。
定価68,640円(税込)が、8,250円(税込)でした。

約88%割引という安さです!!!

東京ダック

一部のアイテムが激安だったので、大満足です!

SUPER HAKKA 度甘天竺ドットプリントカットソー

スーパーハッカのカットソーです。ドット柄が子どもっぽ過ぎず、ちょうど良いバランス。

2,200円の特価ワゴンにて販売されていました。

定価8,250円(税込)だったので約73%OFFです。

LOT:34950431
素材:綿100%
サイズ:F

hakka kids(ハッカキッズ)恐竜モチーフアップリケ のびのびストレッチカットツイルストレートパンツ[サンプル]

ハッカキッズはかわいいだけでなく、質も良いのが嬉しいんですよね♪このズボン、肌触りが良いし、ストレッチが効いてるし、恐竜デザインにこだわってる!

まだセールになっていない新作アイテムがサンプルということで安く販売されていました。

定価6,930円(税込)のところ、1,650円(税込)で購入。約76%割引です。

LOT:32160243
素材:綿96%、ポリウレタン4%
サイズ:110

SUPER HAKKA 「glanta m」バイカラートートバッグ

「glanta m」シリーズが、かわいくてかわいくて大量購入!
トートバッグは黒とピンク2色購入しました。
ランドセルの合皮素材を使っているから丈夫で高級感がある。
本革派なのですが、これは本当に質が良い!!

それぞれ定価16,280円(税込)のところ各1,100円(税込)でした。約93%割引と超激安!!

LOT:04075223
素材:合成皮革
サイズ:F

SUPER HAKKA 「glanta m」ラフランスショルダー&トーバッグ[サンプル]

「glanta m」シリーズのポシェットバージョン。
形がラフランス型で、しかもピンクとかわいさ全開!!

定価10,450円(税込)のところ1,100円(税込)でした。約90%割引と超激安!!

LOT:34075231
素材:合成皮革
サイズ:F

SUPER HAKKA 「glanta m」サークルショルダー&トートバッグ[サンプル]

「glanta m」ばかりですみません…。
こちらもポシェットで形が真ん丸タイプ。

定価10,450円(税込)のところ1,100円(税込)でした。約90%割引!!

LOT:34075131
素材:合成皮革
サイズ:F

会場の様子をレポート

前回は渋谷のHAKKAビルにてファミリーセールが実施されましたが、今回は場所を変えてDAIKANYAMA GARAGEにて開催です。

代官山駅、中目黒駅どちらからもアクセスできるので結構便利な場所。

前回は「キッズ」と「レディース他」とフロアが分かれていましたが、今回は1フロアの売り場構成だったので、お会計をまとめることができました♪

会場の広さは路面店位。大規模ではありませんが、素敵なアイテムが多かったです。

東京ダック

とってもおしゃれな雰囲気の会場でした♪

全体の混雑状況

朝9:10から整理券が配布とのことでしたが、私が到着したのは9:45ごろ。受け取った整理券は60番台でした。

そこまでお客さんが多くないので、開場して5分ほどですぐ入場できます。

みんながまず真っ先に向かうのがキッズの「サンプル&B品」ワゴン。ここは人がたくさんいるので、商品を見るのが大変。そして、商品を見ずに、我先にと大量に買い物袋に入れいている方もいるので、怖い雰囲気がありました。(一部の方のみです。ほとんどの方は普通のお客さまです。)

レディースの「サンプル&B品」も人気でしたが、一か所にまとめず、ブランドごとに分かれていたので、人が分散されていて、そこまで混雑した印象はありませんでした。

東京ダック

開場から1時間くらいが一番混雑している様子でした。

試着室と混み具合

試着室は2台。早めに試着すれば、そこまで待ちませんでした。だけど、時間が経てば経つほど、待ち時間が発生していた模様。

東京ダック

早めに試着しちゃいましょう。

会計

お会計はほとんど並ばず、すぐ受け付けてくれました。

クレジットカードは3,000円以上で使えます。

割引率・価格

  • 割引価格の記載がないものは全て50%OFF
  • サンプル品、B品は70%OFFくらいのものが多かった。
  • レディース特価2,200円ワゴンあり。

50%OFFのアイテムが一番多かったです。

  • サンプル品(キッズ&ベビー)
    • 1,500円位のものが多い。

サンプルやB品は一律○○%OFFではなくて、キリのいいお値段になっていました。1,000円ほどの服はほぼありません。(雑貨なら数百円のアイテムもありました。)
前回キッズで激安アイテムがあったのですが、今回はそこまで安くありませんでした。

どんなアイテムが売っていたの?

春夏もの中心で販売されていました。

キッズは女の子、男の子、ベビーそれぞれたくさん用意されていて、服だけでなく、レインコートやリュック、おもちゃなどの雑貨も販売されていました。

レディースは服だけでなく、靴やアクセサリーなど雑貨も販売。

お皿や雑貨も販売していて、クッションカバーやランチョンマットなどのファブリックが種類豊富で見ていて楽しかったです。

東京ダック

全体的に、前回冬のほうがたくさんのアイテムが販売されていた気がします。
今回は少なく感じました。

ねらい目アイテム

サンプル&B品が一番のねらい目です。状態が良いものが多くて、安いです。

あと、サンプル&B品の棚ではないのに格安商品が並んでいることもあったので、全部を見ておくとよいかと思います。

次回開催予定

次回は2026年1月か2月の開催とのこと。

日付が近くなると、HAKKAのXに詳細が掲示されるので、ぜひ参考にしてください。

東京ダック

キッズやベビー用品は、安さでいえばナルミヤに軍配が上がります。
でも、こちらは質にこだわりがあって、デザインもとびきりかわいいんですよね〜♪

当サイトはファミリーセールの記事をたくさん公開しています。ぜひ見ていってくださいね♪
記事一覧はこちら⇒#ファミリーセール

ブログを読んだらクリックしてお知らせしてね♪記事を書くモチベーションです!

人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2人の子ども溺愛中(4歳&7歳)
30代育児ブロガー東京ダックです。
子育てに役立つ情報発信中!

コメント

コメントする

目次