【フェリシモ】当サイト限定クーポン配布中⇒詳しくはこちら

金万(カネマン)ファミリーセールの戦利品と会場の様子@東京会場

このサイトはアフィリエイト広告リンクを含みます。

ハリスやトリッペンなどのブランドを取り扱う金万(カネマン)のファミリーセールが東京世田谷区経堂の倉庫にて開催されました。金万のファミリーセールは初参加!戦利品と会場の様子をお伝えします。

東京ダック

ハリスは京都の藤井大丸や岐阜、鹿児島に店舗があります。
東京の人にはあまり馴染みがないかもしれませんが、質の良いアイテムがたくさんあるんですよ〜♪

公式サイト⇒お知らせ〈セール情報〉金万ファミリーセール東京開催

目次

金万(カネマン)ファミリーセール2025年4月@東京の概要

開催日時2025年
4月18日(金)10:30 – 20:00
4月19日(土)10:00 – 18:00
場所「株式会社金万本社」
東京都世田谷区経堂3-17-3
対象アイテムレディース、メンズ、靴、バッグ、アクセサリーなど
参加方法誰でも参加可能(当日OK)
ファミリーセール専用アプリ「WHITE LABEL」に招待コードkt2504入力で申し込み可能
※登録期間は3月28日~4月18日18:00まで

金万(カネマン)ファミリーセールの戦利品

金万(カネマン)ファミリーセールで購入した戦利品は全部で6点。定価で買うと合計81,070円(税込)のところ、約78%割引で18,150円でした。激安すぎます。

東京ダック

買ったのは特に安かったアイテムだけ。
ステキなアイテムが多かったよ~。

【メンズ】[ハリス・メンズ] ロゴTシャツ<サンプル品>

夫用に。

シンプルなロゴと肩のワッペンとこだわりのある綿100%のTシャツ。

定価7,150円(税込)が約62%割引で2,750円(税込)です。

サンプル品のため、割引率が高くてお得でした。

【レディース】[ハリス] ボートネックプルオーバーカットソー<サンプル品>

シンプルながらも裾裏の青色のテープがおしゃれです。綿100%。日本製。

定価12,100円(税込)が約64%割引で4,400円(税込)です。

こちらもサンプル品。

【レディース】[ル シェル ド ハリス]パンツ

ストレッチ性があって生地が丈夫そうなパンツ。子どもとの公園遊びに活躍しそう。

定価18,700円(税込)が約76%割引で4,400円(税込)です。

サンプル品でなくても激安商品がチラホラあります。

[ハリス×LANI’S General Store]バッグ<サンプル品>

ハワイのブランド「ラニーズジェネラルストア」とのコラボでしょうか?手染めノバティックがとっても良い雰囲気♪

定価6,820円(税込)が約84%割引の1,100円(税込)です。

安すぎる~♪

【レディース】[NO NAME]スニーカー

ノーネームのスニーカーがたくさん並んでいました。ARCADEの3連ベルクロスニーカーです。

定価20,900円(税込)が約79%割引で4,400円(税込)。

このブランドの靴は初めて履きました。歩きやすいです!

【メンズ】[エトラスコ]サンダル<B級品>

夫用に。

イタリアの老舗シューズメーカー「BISON(バイソン)」のプライベートブランド「ETRUSCO(エトラスコ)」。バイソン社は「ドルチェ&ガッバーナ」など、数々の有名ブランドのサンダルを手がけている超スペシャリスト!

選んだアイテムはコンディション不良のB品で、激安でした。3年前に生産されたあと、展示品だったため、少し革の劣化があるとのこと。

定価15,400円(税込)が約93%割引で1,100円(税込)。

安すぎてびっくり!

会場の様子

会場は金万の本社がある東京世田谷区経堂の倉庫です。その一角をファミリーセール会場にしているので、あまり広くはありません。

東京ダック

倉庫セールの雰囲気がイイ!!

入場方法

入口に社員の方が待機していて、ファミリーセール専用アプリ「WHITE LABEL」のQRコードをスキャンし、入場券を配布。指定時間の10分前に会場近くにいればよくて、時間が来るまでは離れていても大丈夫とのこと。

10分前に再度訪れると、入場券の番号順に並ぶよう指示され、時間が来たら、順番に入場しました。

東京ダック

ゆったり和やかな雰囲気です。

会場MAP

うろ覚えですが会場MAPはこんな感じ。

入って左側にレディース。右側がメンズと分かれていました。

ブランドごとではなく、「シャツ」「ワンピース」「カットソー」「スカート」「パンツ」「アウター」と分かれて陳列されていました。

ブランド

Harriss(ハリス),、le ciel de HARRISS(ルシェルドハリス)、trippen(トリッペン)、 CI-VA(チーバ)、ETRUSCO(エトラスコ)など

※その他インポート商品多数

アイテム

春物がメインで夏物も結構ありました。服だけでなく、靴やバッグも人気で、「まず靴を見よう!」というお客さまも多くいました。レディースもメンズも同じくらいの量が販売されていました。

割引率

50%OFF~70%OFFのアイテムが一番のボリュームゾーンでした。特に60%OFFが多いかな?70%~90%OFFのアイテムもたくさんあって、かなりお買い得です。

ただし、元値が高めなので、3,000円以下のアイテムはほとんどありません。

「このシャツいいなぁ!うわSALE価格9,000円かぁ。え⁉でも元値が3万円近くする…。」みたいなことが多々ありました。

ねらい目アイテム

ひとつめにサンプル品です。サンプル品はSALE品よりも安い!だけど、SALE品に紛れて置いてあるので、1品1品チェックが必要。結構大変です。

ふたつめにB級品です。特に「エトラスコ」のB級品ワゴンがほとんど1,100円で、高くても5,000円以下と激安。革の劣化を多少感じますが、サンダルだし、許容範囲内かと。B級品の服に関してはSALE品に紛れて売っているので、こちらも確認が大変です。

CI-VA(チーバ)が安い!バッグや革小物が販売されていて、とにかく安い!半額以下は当たり前。中にはB級品も売っていてさらに安い!!元値が高いので、お得感が強いです。

混雑状況

私が到着したのは初日開場30分前。その時点で34人目でした。会場内は混雑していましたが、ぎゅうぎゅうの押し合いへし合いではありません。

人数が多い場合、入場規制があるそうです。

会場は狭いため、ベビーカーや大きなバッグを持ち込んでの買い物は難しいと思います。

お昼前が一番のピーク。お昼を過ぎると人が減っていきます。

東京ダック

ゆっくり見たい方は午後がおすすめです。
(ただし人気のアイテムは売り切れいてることも…。)

【必見!】試着室を制覇せよ

試着室が6台しかありません。そして一度に試着できる数は4枚まで。

試着待ちに時間がかかる!!私の場合は20分ほど待つ必要がありました。

ひとまず試着専用の整理券をGetしちゃいましょう。

東京ダック

試着室の横で試着の整理券を配布しています。

注意事項

お買い物袋は有料です。しかも数10円~250円と結構なお値段。マイバッグの持参がおすすめです。

東京ダック

私は買ったバッグに全部入りました♪ラッキー♪

次回開催予定

次回の開催について社員さんに尋ねたところ、「6月あたりを予定しています」と教えてくれました。

メルマガ登録や、「WHITE LABEL」アプリでのプッシュ通知で次回開催日時を知ることもできますよ~。

東京ダック

金万のファミリーセールは結構穴場ですよ~♪

当サイトはファミリーセールの記事をたくさん公開しています。ぜひ見ていってくださいね♪
記事一覧はこちら⇒#ファミリーセール

ブログを読んだらクリックしてお知らせしてね♪記事を書くモチベーションです!

人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2人の子ども溺愛中(4歳&7歳)
30代育児ブロガー東京ダックです。
子育てに役立つ情報発信中!

コメント

コメントする

目次