マナマナ(mahna mahna)のファミリーセールに行ってきました!プラダやグッチ、セリーヌやクロエなどなど、ハイブランドが激安で買えるという超お買い得セールなんです。
前々から気になっていて今回初参加。
お得すぎて、またまた爆買いしてしまったので、戦利品と混雑状況や会場の様子をお伝えします。

安いを通り越して、激安です。
マナマナ公式サイト⇒お知らせ「4月25日(金)、26日(土) mahna mahnaファミリーセールを開催いたします」
マナマナファミリーセールの概要 2025年春


開催日時 | 2025年 4月25日(金)11:00 – 20:00 ※最終入場19:30 4月26日(土)10:00 – 18:00 ※最終入場17:30 |
---|---|
場所 | 「小原流会館2階」 東京都港区南青山5-7-17 |
対象アイテム | レディース、メンズ、キッズ、靴、バッグ、帽子、アクセサリーなど |
参加方法 | 誰でも参加可能(当日OK) マナマナのInstagramフォロー必須 |
ハイブランドが激安な理由


マナマナファミリーセールはとにかく安い。ハイブランドが4桁で購入できちゃう。なぜこんなに安いかというと、マナマナは芸能関係のレンタルショップだから。
映画や雑誌の撮影で何度か使用されたアイテムが、ファミリーセールで販売されるという流れ。



「中古じゃあ汚いものばかりなのでは?」と思われがちですが、実は新品と変わらないほど質の良い商品もたくさんあります。
マナマナ ファミリーセールの戦利品


マナマナのファミリーセールで購入したのは全部で8点。定価約26万5千円(税抜)が、3万6千円(税抜)です。
約86%割引!!!!



今まで行ったファミリーセールで一番の割引率です。
muller of yoshiokubo(ミュラーオブヨシオオクボ)フリンジ付きワンピース




タグに記載された金額は、マナマナでレンタルされていた料金。定価のおよそ70%割引の価格がレンタル料金として設定されているとのこと。つまり、こちらのミュラーオブヨシオオクボは定価約5万円(税抜)。
そして、このタグの半額がファミリーセール価格なんです。びっくりですよね。
まとめると、定価約5万円のものを7,500円(税抜)で買えちゃうっていうこと。約85%割引です。



新品と変わらないのにこの価格…。びっくりです。
Rito structure(リトストラクチャー)ビックスリーブコットンブラウス




です。2022年春夏のアイテム。リトストラクチャーは初めて知ったブランド。チュニック丈になっている綿100%のブラウスです。
定価27,000円(税抜)が4,500円(税抜)。約83%割引です。
muller of yoshiokubo(ミュラーオブヨシオオクボ) Abiquiu Tシャツ




2018年春夏のアイテム。ミュラーオブヨシオオクボのフリル付きカットソーです。
定価19,000円(税抜)が3,000円(税抜)。約84%割引です。
MUVEIL(ミュベール)ブドウレースコンビカットソー




2021年秋冬のアイテム。前はカットソー生地、後ろはレース生地のコンビで、かわいいミュベールのTシャツです。
定価が26,000円(税抜)のところ、4,000円(税抜)です。約85%割引。
MUVEIL WORK(ミュベールワーク)ボリュームキュロット




2018年春夏のアイテム。こちらも古めです。ミュベールワークのロングキュロット。
定価24,000円(税抜)のところ、3,750円(税抜)。約84%割引です。
PELLICO SUNNY(ペリーコサニー)スウェードスリッポン




ペリーコサニーのスリッポンです。2021年秋冬モデル。ペリーコは女性らしいパンプスの印象が強いのですが、ペリーコサニーはシンプルでモダンな感じ。
同じものが見つからなかったので、2021年に発売された似たアイテムの定価32,000円(税抜)として、購入金額4,250円(税抜)。約87%割引です。
LOQ セミスクエアトゥーパンプス




アメリカ・ロサンゼルスのブランド「LOQ」。革が柔らかくて履き心地抜群なパンプスです。
同じものが見つからなかったので、2020年に発売された似たアイテムの定価45,000円(税抜)として、購入金額5,000円(税抜)。約89%割引です。
anq.(アンク)K10・淡水パールロングネックレス




初めて知ったブランド。銀座のアトリエで制作しているアンクというジュエリー。
10金&パールという掘り出し物。チェーンが絡まっていたからなのか、誰にも買われずひっそり奥底にありました。
可動式らしいのですが、動かず。だからちょっと安くなっているのかも?
定価42,000円(税込)のところ、4,000円(税込)で販売。驚異の約90%割引です。



チェーン部分1gありそうだし、10金の買い取り金額は6,640円(なんぼや・2025年4月25日9:30)。
金として考えても安すぎない⁉
会場の様子


マナマナファミリーセールの会場は表参道駅から徒歩5分。小原流会館のレンタルスペースで行われます。会場の大きさは中規模程度。全部の商品を見ようと思ったら、数時間は必要です。
混雑状況


初日、12時に到着して、整理券を渡されました。混雑しているため、入場まで1時間ほど待ちます。QRコードで待ち時間がわかるため、開場から離れた場所で待機しても大丈夫です。
1時間後会場に戻ると、入場制限をしているせいか、会場内はそこまで混んでいません。初売り位の人の量かな?
試着室
試着室は10台くらい用意されています。試着室近くに受付があり、番号札を渡されます。順番に番号を読んでくれるので、列に並ぶ必要なし。
待ち時間は、13時半ごろ10分くらい。時間が経って14時半ごろには、数分で案内されました。
一度に試着できる数は5枚です。
会場写真
セール会場に搬入完了しました🎊
— マナマナPR (@mahna2) April 27, 2022
いよいよ、明日からセールが始まります!
4/28(木)~4/29(金・祝)
衣装レンタルショップ・マナマナのファミリーセール開催!
混雑時は入場を制限させていただく場合がございますので、予めご了承ください。 pic.twitter.com/ZyUJh64JHY
基本的にファミリーセールというものは会場内撮影禁止です。
そのため、マナマナ公式Xの過去の投稿を参考にしてください。
ブランド
バーバリーやバレンチノ、ジバンシィなどのワンピース、グッチやクロエ、ミュウミュウやプラダといったシューズ。ハイブランドが並んでいます。
が!
私が購入したようなミュベールやペリーコサニー(ペリーコもあったよ)といったちょっとお高めブランドもたくさんあるし、スナイデルやビームスみたいな手の届きやすいブランドもありました。
セレクトショップに置かれているアトリエ系のブランドも多くあって、わくわくが止まらない品揃えです。
レディースアイテム
プラダやグッチといったハイブランドの靴はハイヒールばかりです。ハイブランドの服も奇抜なものが多かったかも。良いアイテムはおそらくオープンと同時に売り切れていると思います。
なので狙うはその他ブランドのアイテムです。
半袖、長袖、ニット、パンツ、スカート、ワンピース、ジャケット、コート、などなど、たくさんの種類が揃っています。
服だけでなく、靴、バッグ、帽子、アクセサリーも品ぞろえ抜群。
キッズアイテムはどんなものがあった?
一角にキッズアイテムがありました。量はラック4つ分ぎゅうぎゅうに並んでいました。どちらかというと、日常使いのものより、シャツやワンピースといった晴れの日用のものが多かったかも?
ベビーサイズからジュニアサイズまで幅広かったです。



最近子ども服買いすぎたので、ちゃんと見てません。
一応育児ブログなのに、失態。
メンズアイテム
ごめんなさい。今回はメンズアイテムを見ていません。レディースアイテムより売り場面積は小さかったです。
商品の状態は?




レンタル品だったから、結局は中古。商品の状態は、物によります。
しわくちゃなものがあったり、汚れが付いているものも、もちろんあります。いいなと思っても汗染みがあったり、黄ばみがあったり…。




でも、新品みたいにきれいなものもたくさんあります。



本当に宝探しのよう。
割引率
大体が定価から約85%割引です。めちゃくちゃ安いです。
物によってはもっと割り引いているものもありました。
ハイブランドの価格 一例(すべて税抜)
- ワンピース(バーバリー):11,000円
- ワンピース(バレンチノ):21,400円
- 靴(グッチ):11,350円
- 靴(クロエ):11,950円
- 靴(セルジオロッシ):4,600円
- 靴(ミュウミュウ):5,400円
- 靴(プラダ):6,150円
ねらい目アイテム
やっぱりハイブランドです。まず、ハイブランドのラックや棚をチェックすることをおすすめします。
ハイブランド以外の品も良いものがたくさんあるので、全部見るつもりで行くと良いと思います。
次回開催予定
毎年4月と10月に開催されるので、おそらく次は10月かと思います。
セール情報はマナマナのInstagramで告知されるのでフォローしておきましょう。



絶対次も行く!!!!
当サイトはファミリーセールの記事をたくさん公開しています。ぜひ見ていってくださいね♪
記事一覧はこちら⇒#ファミリーセール
コメント