2025年8月29日(金)~30日(土)2日間開催のMaxMara(マックスマーラ)ファミリーセール(スペシャルセール)の初日に参加してきました。
元値が高いので、見るだけのつもりでいたのですが、安すぎて購入!(それでも高かったけどねっ)
憧れのマックスマーラ、ファーストライン(白タグ)が超お買い得でした♪
戦利品を紹介するとともに、割引率や混雑状況など会場の様子をレポートしていきます。

アウトレットモールのマックスマーラよりも良い品が集まっている気がする!
MaxMaraの新作を安く買うなら「FARFETCH」。
FARFETCHは世界中から700店以上のセレクトショップと500を超えるブランドが集結するマーケットプレイスです。
MaxMara(マックスマーラ)ファミリーセール(スペシャルセール)2025年夏の概要
開催日時 | 2025年 8月29日(金)14:00-20:00 8月30日(土)11:00-17:00 ※入場は閉店30分前まで |
---|---|
場所 | 「EBiS303」 東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル3F |
対象アイテム | レディース、シューズ、バッグ、アクセサリーなど |
参加方法 | 予約なし誰でも招待状を見せれば当日参加可能 |
詳細はこちら
公式サイト⇒スペシャルセール開催のお知らせ<東京>2025年8月29日・8月30日
MaxMaraのセール品やアウトレット品を取り扱うIntrend(イントレンド)が主催です。(旧Diffusione Tessile)
MaxMara(マックスマーラ)ファミリーセール2025年夏の戦利品


MaxMara(マックスマーラ)のファミリーセールで購入した戦利品は全部で2点。
定価228,800円(税込)が、45,540円(税込)でした。
約80%割引という激安アイテムです!!



信じられないくらい安い…。
MaxMara SFILATA デニムジャケットコート


MaxMaraのファーストラインもたくさん販売されていました。私が購入したのはマックスマーラSFILATAのデニムジャケットコート。SFILATAってなんだろう?そこまで詳しくない…。
シルエットがとにかくキレイで、一目ぼれ。2021年のお品とのこと。
スペシャルプライスのエリアで販売されていました。


定価204,600円(税込)が約80%割引で、40,700円(税込)です。



ひゃー安すぎる!!!
でも、凡人には割引になってもちょっとお高めのジャケットだよー。
大事にする―!!
LOT:10413028600、11-04-13028
素材:[表地]綿100%[裏地]レーヨン63%、キュプラ37%
サイズ:42(M~Lサイズ相当)
RELAX by MARINA RINALDI(マリナリナルディ)ウールマフラー[サンプル]


マックスマーラグループのマリナリナルディのアイテムがたくさん販売されていました。
私が購入したのはウール100%のマフラー。2024年のサンプル品です。
シンプルだけど、端の編み方がきれいで上品です。


定価24,200円(税込)のところ、80%割引で、4,840円(税込)で購入できました。
LOT:24187410136、18-74-101439
素材:毛100%
カラー:NAVY
サイズ:UNI
会場の様子をレポート


マックスマーラのファミリーセール会場は恵比寿駅から徒歩3分のイベントホール「EBiS303」。
ファミセらしい大きな会場でした。



1階には自動車メーカーSUBALUのショールームが入っています。
入場時の様子


開場の30分前に到着。整理券が配布されていて、私は「14:10」の券をもらいました。この時は並ばず、すぐに受け取れます。
14時からと聞いていたのですが、「13:30、13:50の方は会場へ向かってください。」と声掛けされていました。



おそらく、VIP入場の方たちがいる模様です。
14時前になると、「14:10の方はエスカレーターで会場へ向かってください」と声掛けがあり、会場付近で待機。「14:10」の方たちは60人位だったでしょうか?もっといたかも??
14:10ごろに入場の説明をし始めて、実際に入場できたのは14:20ごろでした。
入場時に招待状の確認と整理券の回収があります。



案内開始から入場まで結構時間がかかります。
全体の混雑状況
いよいよお買い物開始です。
人が多いのですが、会場が広いのでそこまで混雑していません。
通路も広いのでとっても見やすい。
入口付近にスペシャルプライスの売り場があるので、そのエリアが他より少し人が多かったかな?
でも分散されていたので、押し合いへし合いの混雑感はありませんでした。



子連れの方もチラホラいらっしゃいました。
混雑し過ぎないので、大丈夫そう。
試着室と混み具合
試着室は20台くらいありました。一度に3点まで試着できます。
そしてめちゃくちゃ混む!!試着するまで30分ほど並びました。



どのタイミングも混雑していました。
会計
お会計がとてつもなく混みます。レジは6台くらいだったかな?少ないです。そのため、45分くらい並びました。
現金払いは出来ず、クレジットカード一括払いのみです。
割引率・価格
- スペシャルプライスのほとんどが80%OFF
- サンプル品も80%OFFが多数
- 他は半額や70%OFFなど、なかには80%OFFも紛れ込んでいる。
割引率の高いアイテムが多かったです。とは言っても元値が高いので、割り引かれても数万円のものが多かった上、なかには10万円以上のお品もたくさんありました。1万円以下を狙うならカジュアルラインの「Max&Co.」がおすすめです。
スペシャルプライスの売り場が特にお買い得で、ほとんどが80%OFF。しかも80%OFF以上のアイテムもあるのだとか。(私は見つけられなかった。)
何年発売のものが売っていたの?
今回は2021年のアイテムが多く出ているとのこと。4年前ですね。
サンプル品はもっと新しく、私が購入したものは2024年と記載がありました。
どんなアイテムが売っていたの?
夏秋もの中心で販売されていました。
服がメインでしたが、シューズやバッグ、ベルトやアクセサリーなども販売していました。
また、協賛企業として、高級チョコレートのヴェンキが40~60%OFFで販売されていました。
しかも4,000円以上購入で、ギフトボックスもプレゼントされていたようです。
ブランドは?
ファーストラインの「MaxMara」はもちろんのこと、「Weekend」や「Max&Co.」、「STUDIO」や「’S MaxMara」、「SPORTMAX」、「MARINA RINALDI」も販売していました。
他にもあったかな?
カジュアルな価格の「Max&Co.」は専用の売り場があるほど、たくさん販売していました。
ねらい目アイテム
やっぱり「スペシャルプライス」です。それと「サンプル品」。
割引率が高くて、皆さんどんどんGETされていました。
次回開催予定
聞いてくるのを忘れました。すみません…。
Intrendの公式LINEから開催日のお知らせが来るそうなので、登録しておいてみてください。



めちゃくちゃ安くマックスマーラのアイテムを買える超お得なファミリーセールでした♪
当サイトはファミリーセールの記事をたくさん公開しています。ぜひ見ていってくださいね♪
記事一覧はこちら⇒#ファミリーセール
MaxMaraの新作を安く買うなら「FARFETCH」。
FARFETCHは世界中から700店以上のセレクトショップと500を超えるブランドが集結するマーケットプレイスです。
コメント