【フェリシモ】当サイト限定クーポン配布中⇒詳しくはこちら

オンワードファミリーセールの戦利品と会場の様子@東京・芝浦第三ビル

このサイトはアフィリエイト広告リンクを含みます。

オンワードのファミリーセール(東京・芝浦第三ビル)へ行ってきました。オンワードのファミセは過去に五反田のTOCで参加したことがあって、同じような雰囲気かと思っていたら…全然違いました。芝浦第三ビル大きすぎる!!1階~7階までの広い会場で、別館もあり、全部見るには丸一日かかりそうなほど。私は6階7階エリアを中心にお買い物したので、戦利品や会場の様子をお伝えします。

目次

オンワードファミリーセール2025春(東京会場)の概要

開催日時2025年
4月3日(木)~6日(日)9:30 – 17:30
4月11日(金)、12日(土)9:30 – 17:30
4月13日(日)9:30 – 17:00
場所「オンワード樫山 芝浦第三ビル」
東京都港区海岸3-14-11
対象アイテムレディース、メンズ、キッズ、バッグ、スーツケース、靴、パジャマ、生活雑貨、コスメ、食品
参加方法オンワードメンバーズの会員証の提示
※当日オンライン上で会員登録可能
※プラスチックカードも可能

公式サイト⇒「オンワードグループファミリーセール」開催に関するお知らせ

オンワードファミリーセールの戦利品

購入したアイテムは全部で8点。定価で買ったら約124,560円(税抜)のところ、29,560円(税抜)です!!驚異の約76%割引!!!

23区のアイテムを買うつもりが、時間がなくて見れなかったという…。でも好きなICBも買えたし、気になっていたハッシュニュアンスやアンクレイヴも手に取って選ぶことができて超満足!!

uncrave 春トレンチコート

これからの季節に活躍しそうなトレンチコート。税抜25,400円が80%OFFで税抜5,080円。お買い得すぎてびっくり!生地の質が良いんですよ~。淡い色なので汚れが心配ですが、撥水加工が施されているので、多少の汚れは弾いてくれそう。

ICB スカーフタイブラウス(サンプル品・社員割引価格)

スカーフタイになっているシンプルなブラウス。日本製。サンプル品です。品番は多少違うのですが、こちらのアイテムと似ています。私が買ったのは襟部分の縫い糸がキラキラ光るタイプでめっちゃオシャレ。おそらく税抜17,200円として、税抜4,500円で販売されていたので約74%割引。サンプル品で社員割引価格になっていました。

ICB コットンナイロンタイプライター(サンプル品・社員割引価格)

着てみたらとっても形がきれいで思わず買ってしまったシャツ。税抜22,700円が社員割引価格で税抜7,000円です。つまり約69%OFF。2024年の秋アイテムだったようですが、春や夏にも使えそう♪

#Newans 撥水ユニークフォルムチュニック(B級品・社員割引価格)

袖に泥っぽい汚れがついていてB級品として販売されていました。多分洗濯で落ちそう。税抜17,200円が税抜3,000円。つまり約83%OFF。形がきれいで生地感も良くてシンプルおしゃれに使えそうです。

#Newans 〈笹川友里さんコラボ〉コクーンシルエットパンツ(サンプル品・社員割引価格)

ウエストの切り替えボタンが便利だなと思ったコクーンシルエットパンツ。フリーアナウンサーでモデルの笹川友里さんとコラボしたアイテム。税抜18,100円が社員割引価格で税抜4,000円です。約78%OFF。サンプル品は割引率が高くてお買い得ですね♪

NAVE リリーテーパードパンツ

初めて知ったブランド「NAVE」。もともとはオンワードじゃなかったみたいですね。ブランドクローズするのかな??合わせやすいテーパードパンツ。ストレッチ性もあって動きやすい。税抜19,900円が80%OFFで税抜3,980円です。

【番外編】illy デカフェコーヒー豆と粉

実はファッションだけじゃないんです。食品の販売もあるのがオンワードファミリーセールの凄いところ。

キーコーヒーが出店していて、illyのコーヒーも販売していました。私はデカフェを買いましたが、クラシコやインテンソも、豆バージョン&粉バージョンで売ってました。

びっくりするのはその価格。定価2,030円(税込)のところ、なんと1缶1,000円(税込)!めっちゃ安い!なんでも展示品だったのだとか。もっと買っておけばよかったかなぁ…。

会場の様子

オンワードのファミリーセール東京・芝浦第三ビルはとにかく広い。デパート並みに広い。予定が詰まっており、滞在時間は1時間半しか確保できなかったので、全然見て回れませんでした。そして、人がたくさん!!

会場内は撮影不可能なため、文章で説明します。

入場方法

入場時はオンワードメンバーズの会員バーコードを読み込むことで参加となります。そのため、入場前に必ずオンワードの会員登録をしておきましょう。お店のプラスチックカードでも良いですし、Web会員登録したものでもOKです。Web会員登録なら当日でも入会することができます。

フロア案内

入場後はエレベーターで会場最上階の7階まで運ばれて1フロアずつ階段で下りるパターンの方が多いです。(エレベーターは途中階では止まりません。)階段を使って1階から上っていく方もいました。

本館(レディースメイン)

  • 【1階】FOOD PARK
  • 【2階】会計、FOOD PARK(森永、キーコーヒーなど)、スーツケースACE、2ND STEP(ウイッグ)、数百円~の激安靴やバッグ
  • 【3階】見てないのでわからず…。(キッズがあったような…。)
  • 【4階】見てないのでわからず…。
  • 【5階】見てないのでわからず…。
  • 【6階】23区、ICB他、試着室
  • 【7階】BEIGE,、TOCCA、GRACE CONTINENTAL、uncrave、FABIO RUSCONI他

別館

メンズがメイン

ブランドごとにまとまってアイテムが並んでいました。1フロアに数ブランドが並んでいる感じ。

フロア案内はエレベーター内に掲示されていたのですが、会場内撮影禁止のため写真が撮れていません。そして、1フロアが広すぎて何がどこにあったのか覚えきれない…。

次回行くときはちゃんとメモしときます。

ブランド

引用元:オンワード公式サイト

ブランド一覧はこちら。

オンワードグループブランド以外に協賛出店ブランドもあるので、数がものすごい!

さらに食品も幅広く販売されていて、にんべん、キーコーヒー森永製菓、鈴廣かまぼこなどなどファミリーセールの域を超えたラインナップです。

アイテム

春に使えそうなアイテムが多かったです。一部、夏物や冬物もありました。

洋服はもちろん、靴やバッグ、アクセサリー、コスメや生活雑貨などなど「ここはデパートなのかな?」と勘違いしてしまいそうなほど種類が豊富。

そして実は子ども服もあったのよー。でも組曲やanyFAMだと女の子だし、男の子だとJ.PRESSだけなのかな?女の子だとたくさん選べそうですよね。うちは男の子だしなぁ…。そして時間がなくて子ども服のフロアは行けずじまい。

割引率

全体的に半額が多い印象でしたが、中には70%OFF、80%OFFのアイテムも結構な数がありました。特にサンプル品、B級品は割引率が高いので、皆さん殺到しています。割引の札がついていないものは20%OFFか30%OFF(どっちかうろ覚え…ごめんなさい)でした。

ファビオルスコーニを80%OFFで買いたいと狙っていたのですが、さすがにそんなに安いのはぱっと見たところありませんでした。でも半額や60%OFFくらいのものも多くあってかなりお買い得。

BEIGE,やJOSEPHで80%、90%OFFで良いのがあったら欲しかったのですが、なかったですね。良いのは半額位のものが多かったです。(元値が高いから半額でも手が届かないのよ…。)

ねらい目アイテム

会場が広すぎるので、自分の好きなブランドの場所を最初に把握して、ひとまずそこへ向かうのがベストです!

そして、サンプル品、B級品は70%OFF、80%OFF、中にはそれ以上の割引のものもあるのでお買い得です。ブランドの島ごとにサンプル品B級品が並んでいるので、好きなブランドのところへ行ったら、まずはサンプル品やB級品を見るのが良いかもしれません。

あと先ほども言っていましたがファビオルスコーニは穴場ですね。量が多いし、1万円前半で買える靴がたくさんあって、お買い得でした。混雑しすぎない点も良かったです。

そして2階の会計フロアの一角に500円の靴やバッグなど激安なブースが用意されています。キャラクターものだったり、質がイマイチだったりするのですが、めっちゃ安いので、最後覗いてみるのも良いと思います。

混雑状況

初日9:40頃着いたのですが、既に長蛇の列ができていました。入場するのに15分くらいかかったかな?会場は広いのである程度人はばらけますが、それでも混雑しています。子連れはちょっと厳しいと思います。

10:30頃レジに向かうと、早かったのもあって、ほとんど並ばず会計をすますことができました。レジは何十台と用意されていて圧巻ですよ。

試着室の様子

6階の試着室を利用したところ、個室ではなく、広いブースに姿見が大量に並んでいて、何十人もが同時に着替えるようになっていました。1人当たり1㎡くらいのスペースで線が引いてあって、その中で着替えます。

とっても効率が良いので、他のファミリーセールもぜひこの形をとってほしい!女性同士なので着替えを見られても何ら問題ありません。

持ち込み点数に制限がないのもありがたかったです。

注意事項2つ

①A4サイズ以上のバッグは持ち込めません。A4サイズ未満のバッグ1個限り持ち込めます。

大きなバッグやスーツケースは受付時に一時預かりという形になっていました。

②ショッピングバッグは1枚につき11円(税込)かかります。

そのため、エコバッグを持ち込んでいる方が多くいました。

オンワードファミリーセールはクーポン割引やポイントが使える

オンワードファミリーセールでは割引クーポンが使えます。

  • オンワードグリーンチケット(衣料品引き換えで貰える)600円or300円×10枚まで
  • 友だち紹介 1,000円
  • スタンプラリー 3,000円
  • 抽選会のクーポン 300円だったか500円だったか…。
  • 会場アンケート 300円
  • オンワードメンバーズポイント

オンワードグリーンチケット


引用元:オンワード公式サイト

「オンワードグリーンチケット」とは不要になったオンワード商品(婦人・紳士・こども・ゴルフなどの衣料品)を会場に持っていくと衣料1点につきにもらえる、600円か300円の割引クーポンのこと。

  • コート・ジャケット・スーツ 600円
  • その他衣料品 300円

※3,000円(税込)ごとに1枚利用可能<最大10枚まで>

おひとり様10枚までもらえるので、最大6,000円引きが叶うってワケ。

引き取られた衣料品はリユースやリサイクルに回されるので、とってもエコロジー。

友だち紹介


引用元:オンワード公式サイト

オンワードファミリーセール公式LINEアカウントを友だちに紹介し、来場することでお互いに1,000円割引のクーポン券がもらえます。

お友だちは来場時に引換券をプレゼント。紹介した方はお友だちの来場確認後、引換券がプレゼントされます。(同時来場限定じゃないのも嬉しい♪)

引換券はLINEクーポン交換カウンターで会計前に1,000円割引券と引き換えてくださいね♪

スタンプラリー


引用元:オンワード公式サイト

3シーズン連続の来場で3,000円分の割引クーポン券がもらえます。入場の際、スタンプラリー受付があるので、設置されているQRコードを読み込んで参加してください。(退場時にはないので、入場時に絶対参加してください。)

さらに+1シーズン、合計4シーズン連続の来場で5,000円分追加されて8,000円分になるんです!お得すぎる!!

抽選会のクーポン


引用元:オンワード公式サイト

当日合計3万円(税込)お買い上げごとに、抽選会に参加できます。当たるとカタログギフトがもらえるのですが、外れても次回使える割引クーポン券がプレゼントされます。割引は300円だったか500円だったか…。うろ覚えですみません。

お買い物する際は3万円を意識して買うのがおすすめです。

会場アンケート

2階会計エリアの一角で「会場アンケート」が実施されています。QRコードで読み込んで、簡単なアンケートに答えると、次回使える300円分の割引クーポンがもらえます。

会計が終わった後の袋詰めのエリアの端っこの方でひっそり実施しているので、見つけてくださいね♪

オンワードメンバーズポイント

ファミリーセール会場でもオンワードメンバーズポイントが使えます。オンワードファミリーセール公式LINEアカウントと、オンワードメンバーズを連携させると即500ポイントが貰えます。この500ポイントがすぐに500円割引として会場内で使えるので、とってもお得です。

次回開催予定

次回は夏6月7月に開催です。(会場によって開催される月が違います。)

オンワードファミリーセール公式LINEアカウントを友だち登録しておくと今後のファミリーセールに関する情報がGETできます。会場ごとにアカウントが違うので、東京会場の場合は「オンワードファミリーセール【東京】」を友だち追加しておいてくださいね♪

ほかファミリーセールの記事たくさん書いてるのでよかったら読んでくださいね♪#ファミリーセール

ブログを読んだらクリックしてお知らせしてね♪記事を書くモチベーションです!

人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2人の子ども溺愛中(4歳&7歳)
30代育児ブロガー東京ダックです。
子育てに役立つ情報発信中!

コメント

コメントする

目次