商品レビュー– tag –
-
電子レンジで使える哺乳瓶除菌ケースが溶けた話
哺乳瓶の消毒は電子レンジで消毒できるコンビの「消毒じょ~ず」(現在は「除菌じょ~ず」に変更されています)がとても便利です。 お下がりを貰って、我が家の「消毒じょ~ず」は10年間現役でした・・・。 そう。 「現役でした・・・。」 悲しいことに、... -
授乳中の猫背の改善に期待!?フェリシモのヨガ気分たすきストラップバンド
現在絶賛授乳中の育児ブロガーの東京ダックです。 授乳中って猫背になりませんか? ピンとした姿勢で授乳ができないので、どうしても肩まわりが凝るんですよね。 フェリシモの商品でそんな悩みを解決してくれそうな商品を発見! その名も「肩甲骨をらくら... -
【買ってみた】1万円以下の高品質!フェリシモのダウンコート
寒い日が本格的になってきましたね~ それでも子供は元気いっぱい。 公園が大好きな3歳息子と0歳ベビーの母、育児ブロガー東京ダックです。 昨年久しぶりにダウンコートを購入したのですが、これがもう大正解!今年も大活躍間違いなしのお気に入りになりま... -
フェリシモの太陽光蓄熱パンツって知ってた?ファッション×科学の驚き!
先日フェリシモのオンラインサロンに参加した際、太陽光蓄熱パンツについても紹介していただきました。 ん・・・。 太陽光蓄熱パンツ!!? 何そのソーラー発電みたいなパンツ。 めっさ気になる。 しかもシリーズ累計3.1万本(2020年9月時点)も売り上げて... -
フェリシモのミニショルダーバッグで子供とちょっと公園がもっと手軽に♪
おむつを卒業した子どもとの公園遊びは、荷物が軽くなって最高!近くの公園なら大きなリュックやマザーズバッグを持って出かけなくても、小さなバッグで十分になりました。 フェリシモで発売中のフェリシモ リブ イン コンフォート ころんと便利なサイズ感... -
ついに発売!「子育てママのためのレジカゴリュック」が”凄い”理由
一度使ったら、もう離れられないフェリシモの「レジカゴリュック」。 その名のとおり、肩掛けや手持ちのエコバッグではなく、リュックとして使えちゃう大容量のエコバッグなんです。しかも、レジカゴにセットできちゃうという手間いらずな出来る子♪ 私も愛... -
【体験レビュー】「トイサブ!」知育おもちゃの定期レンタルをお試し!
元気過ぎる3歳&0歳の子供(男の子)を持つ、育児ブロガーの東京ダックです。 みなさん子どものおもちゃってどうしてますか? 私は極力買わないようにしているのですが、 あれ?おかしいな? なんだかんだでおもちゃの山ができています(涙) 収納する場所... -
フェリシモ「ことりっぷコラボバッグ」第二弾!大きくて軽量&マザーズバッグに最適!
フェリシモの「2020年ファッション秋新作おひろめ会」に参加した際、お土産として「第二弾・ことりっぷコラボバッグ」を頂きました。 第一弾の「ことりっぷコラボバッグ」も使い勝手抜群で良かったんですよね。 https://tokyo-duck.com/2020/01/31/post-22... -
子供用のビーズクッションソファはMOGUのシットジョイがおすすめ
ビーズクッションは色々なメーカーから出ていて、どれにしようか迷ってしまいがち。 私的に質の良さがピカイチだと思っているのは、MOGU(R)のビーズクッション! 気持ちいい抱き枕で有名ですよね。 実は3年以上愛用していて、その良さは実感済み♪ ビーズの... -
【商品レビュー】ゼクシィベビー出産内祝い注文を注文してみました!
育児ブロガーの東京ダックです。 2020年9月に出産予定。 そろそろ出産内祝いも考えなければならない時期。 そんな折、ゼクシィ内祝いの限定ポイント1000ポイント分が付与されていたので、試しに注文してみました。 店頭での購入と違い、ネット販売だとどの... -
WELEDA ヴェレダの妊娠線予防オイルがおすすめ!プレゼントに最適
3歳の息子が今日も元気な、妊娠中の育児ブロガー東京ダックです。 ヴェレダの妊娠線予防ケアオイルを最近使い始めました。 実は先月、誕生日プレゼントとして夫から頂いたものです。 妊婦の妻へのプレゼントに妊娠線予防ケアオイルをプレゼントとは、なん... -
エコバッグなら子連れ買い物に便利なレジカゴリュックがオススメ
2歳の子供を育てる妊娠中の育児ブロガー東京ダックです。 2020年7月1日。ついにレジ袋の有料化が開始されました。 これを機にエコバッグ(マイバッグ)を購入する方が増えているということで、以前紹介したフェリシモのレジカゴリュックを改めてご紹介しま... -
トイトレ開始のために用意したもの。その①補助便座。我が家の選択の基準は?
2歳10ヶ月の子供を持つ育児ブロガーの東京ダックです。 前回に続き、「トイレトレーニング」いわゆる「トイトレ」について書いていきます。 今回は、トイトレを開始するにあたって最初に用意したもの「補助便座」をどのような基準で選択したかのお話です。... -
【商品レビュー】レゴデュプロ「みどりのコンテナスーパーデラックス”おおきなこうえん”」で遊んでみた。後継品も紹介。
2歳の子供を持つ育児ブロガーの東京ダックです。 息子が3歳に近くなり、レゴクラシック(普通のレゴ)に移行するか、レゴデュプロのまましばらく遊ぶか迷っていました。 https://tokyo-duck.com/2020/04/10/post-2441/ しかし、第2子が産まれることも考え... -
フェリシモのことりっぷコラボバッグは旅行バッグだけじゃない!マザーズバッグとしても優秀
2歳半の子供を持つ育児ブロガーの東京ダックです。 11月に開催されたフェリシモの展示会に参加したお土産としてことりっぷとコラボした軽量バッグを頂きました。 ことりっぷといえば、とてもかわいいデザインの旅のガイドブック。つまり、このことりっぷコ...