商品レビュー– tag –
-
お食事エプロンをコンビミニにて追加注文!西松屋、バースデイとの比較も。
長袖のお食事エプロンはコンビミニが優秀だと思っています。 コンビミニのお食事エプロンはお気に入りで、セール時に追加注文するほど♪ 西松屋、バースデイとの長袖お食事エプロンの比較もしていきますよー。 コンビ公式ブランドストアでのコンビミニ商品... -
カルディでベビー用のクリスマス用品はあるのか問題
年越しだというこのタイミングで、クリスマスの話。 あ、ちなみに2019年もカルディは福袋出るみたいですよ!人気のもへじ福袋は2,000円、食品福袋は3,500円だそうです。私は昔コーヒー豆が3つ入った福袋を購入していましたが、よくよく考えると周年セール... -
ポルバンヒップシートは歩き出した子供の神アイテム。男だって使えるデザイン。
妊娠中はあまり聞いたことが無かったヒップシートという言葉。子供を産んでから周りのママ友さんから「ヒップシートが気になっている。」「そろそろヒップシートが欲しい。」「ヒップシート買おうか迷っている。」との声が多数。特に1歳を過ぎて、歩きまわ... -
マザーズリュックってこんなに使いやすかったのか!e.x.p japonマザーズリュックを使ってみた
1年半使い倒してもまだまだ現役!おすすめのマザーズリュックを紹介♪ 今までナイロンのトートバッグをマザーズバッグとして利用していました。これがなかなか優秀で、子供が出来て「リュックサックを持つ必要はあるのかな?」と疑問に思っていました。リュ... -
本場ドイツでの評価と比較!GUHL LABORATORY グール ラボラトリーシャンプートリートメントを使ってみた!
香りに癒されたい方、挙手!!まとまった髪の毛を手に入れたい方、挙手!! 花王から発売されている日本人女性に向けたグールラボラトリーのシャンプー&トリートメントを頂いたのでレポートしたいと思います。 グールラボラトリーは2021年9月30日をもって... -
楽天スーパーセールmatti totti(マッティトッティ)のカシミヤマフラーがお得でおすすめ!
クリスマスプレゼントは決まりましたか?息子はまだ1歳なので、モノであげるというよりは、大好きな食べ物を豪勢にしたいなーと思っています。夫にはどうしよう。日常使うものが良いのかな? 先日matti tottiからカシミヤマフラーを頂いたので、少し紹介し... -
【ママ友の口コミ通り】ベルメゾンのベビー服レビュー
ベビー服をどこで購入するのか周りの口コミを参考にすると、大体が西松屋、ユニクロ、無印良品辺りじゃないでしょうか?保育園だとここら辺のメーカーが被りまくるらしいです(特にユニクロ)。ある意味制服化してますよね。 保育園に赤ちゃんを通わせてい... -
ハーストビューティフェスティバル2018に参加した際のお土産「オルビスユー」が出てきたのでレポする。
最近の贅沢として、息子を夫に任せて、ハーストビューティフェスティバルに参加してきました。といっても10月13日でしたね。結構前だ。 たくさんお土産も貰ったし、楽しかったので記事にしたいなーと思いながら月日は経っていましたね。部屋の整理をしてい... -
OMNESのロンTがこの品質でこの価格はリピート必須。
最初に伝えておきますが、このOMNES(オムネス)のロンT本当にお勧めです!!腕長さん特にお勧めです! ブロガー、インスタグラマーからめっちゃ紹介されているらしく、界隈ではとても有名な商品らしいのですが、ごめんなさい。。。私はそういうのに疎くて... -
オシャレで機能的なベビーカーフック「イーエクスピージャポンのLUXURIOUSバギーフック」
以前2回にわたってベビーカー購入について記事にしましたが、今回はベビーカーのアクセサリー品についてです。 ベビーカーフックって何でもいいと思っていませんか?イヤイヤ違うんですよ。 今回は、おしゃれで機能的「イーエクスピージャポンのLUXURIOUS... -
ライトオンのオリジナルブランド「バックナンバー」が、昔より明らかに質が向上している件
「ライトオンのオリジナルブランド『バックナンバー』の品質って昔はよくなかったけど、今はどうなってるの?」「ライトオンのバックナンバーってぶっちゃけダサいと思って昔は見向きもしなかったけど、良くなったって本当?」 子供が産まれてから変わるこ... -
Amazonで人気のYOOFOSSのスタイを使ってみた
赤ちゃんによってはよだれがほとんど出ない子もいるとか。そのため、出産前からの準備品でヨダレかけは買わないほうが良いというのが今の常識ですね。 ところがうちの息子はよだれ大魔王です。最近こそ少しおさまってきてはいますが、歯が生えだす前あたり... -
【買ってみた】kukka ja puu(クッカヤプー)のフリーススリーパー
寝相が悪く、布団をかぶって寝ることがほとんどない1歳4ヶ月の息子。 今までアカチャンホンポのスリーパーを使っていたのですが、「洗い替え用にもう一枚欲しいなー」と楽天にてポチ。 ベビースリーパー楽天ランキング1位を何度も獲得しているkukka ja puu... -
離乳食便利グッズ「リッチェルわけわけフリージングブロックトレー」
本日息子は1歳4か月になりました。 何か変わったことと言えば、芝生で遊ぶときに今までハイハイが多かったのですが、今日は歩きが8割ハイハイが2割といったところでした。それと、芝生よりもアスファルトの方を歩きたがるようになりました。遊ぶ世界を広げ... -
アップリカ「マジカルエアープラスAD」を検証
昨日に引き続き、本日もアップリカのベビーカー「マジカルエアープラスAD」について書いていこうと思います。 マジカルエアーには2種類あって、 ベーシックモデルのマジカルエアー 機能が更に充実したマジカルエアープラス これらの違いでひとまず我が家は...