東京ダック– Author –
-
【2024年】誕生日特典のある「デニーズ」大人も子供も無料でパンケーキデザート
2020年から毎年デニーズで子供の誕生日をお祝いしています 子供の誕生日をお得に祝いたい!せっかくだから誕生日特典のあるレストランに行きたい! 3歳+7歳の子供がいる育児ブロガーの東京ダックです。 長男が3歳になる誕生月から毎年デニーズで誕生日祝... -
トイレトレーニングを嫌がる時に成功した方法。トイレに座るのが怖い【トイトレ④】
2歳の子供に奮闘中の、妊娠中・育児ブロガーの東京ダックです。 もうすぐ3歳になろうとしている2歳の息子。以前の記事でも紹介したとおり、子供一人で、ズボンを脱ぐところからトイレでおしっこをするまで出来るようになりました。(おむつを履いたり、ズ... -
トイトレの踏み台は安いプラスチック製で良い理由【トイトレ③】
2歳の子供を育てる妊娠中の育児ブロガー東京ダックです。 以前トイトレで必要なものとして補助便座を記事にしました。 今回は、必須アイテムの第二段として子供用トイレの踏み台を紹介します。 結論からいうと、トイトレ中の踏み台は安いプラスチック製で... -
1回だけの注文が出来るよ!フェリシモの定期便裏技紹介
フェリシモで商品をいざ購入しようと思うと、お届けパターンとして「ジャストワンアイテム」や定期便の「回数限定」などがあり、初めての方は「?????」と首をかしげるかと思います。 特に定期便の場合、「1個あれば十分なのに、何個もいらない!」「1... -
エコバッグなら子連れ買い物に便利なレジカゴリュックがオススメ
2歳の子供を育てる妊娠中の育児ブロガー東京ダックです。 2020年7月1日。ついにレジ袋の有料化が開始されました。 これを機にエコバッグ(マイバッグ)を購入する方が増えているということで、以前紹介したフェリシモのレジカゴリュックを改めてご紹介しま... -
ご無沙汰です。ブログのテーマを変更しました。
2歳の子供を育てる妊娠中の育児ブロガー東京ダックです。 最近ブログの更新をさぼっておりました(汗)我が家はみんな元気にしております。(私は後期つわりが始まり、体調不良が多いですが…涙) 気づいた方もいるかとは思いますが、やっとこさブログのテ... -
東京都の妊婦への新型コロナ対策。タクシー券(こども商品券)が届く。こども商品券が使えるお店って実はたくさんあるぞ!
こども商品券で使えるタクシーの会社が増えました!後述します。※更新:2020年9月2日 2歳10ヶ月の子供を育てつつ、妊婦でもある育児ブロガーの東京ダックです。 新型コロナウイルス対策として、東京都の小池都知事が4月17日の定例会見で表明していた東京都... -
トイトレ開始のために用意したもの。その①補助便座。我が家の選択の基準は?
2歳10ヶ月の子供を持つ育児ブロガーの東京ダックです。 前回に続き、「トイレトレーニング」いわゆる「トイトレ」について書いていきます。 今回は、トイトレを開始するにあたって最初に用意したもの「補助便座」をどのような基準で選択したかのお話です。... -
トイトレ開始しました。新型コロナウイルスによる外出自粛中だからこそできることを
2歳10ヶ月の子供を持つ育児ブロガーの東京ダックです。 息子もそろそろ3歳。それなのに、まだまだオムツは手放せません。それもそのはず「トイレトレーニング」いわゆる「トイトレ」はほぼ何もやってきませんでした。唯一おむつ外しにチャレンジしたのは、... -
【商品レビュー】レゴデュプロ「みどりのコンテナスーパーデラックス”おおきなこうえん”」で遊んでみた。後継品も紹介。
2歳の子供を持つ育児ブロガーの東京ダックです。 息子が3歳に近くなり、レゴクラシック(普通のレゴ)に移行するか、レゴデュプロのまましばらく遊ぶか迷っていました。 しかし、第2子が産まれることも考えて(なんでも口に入れる時期がまたやって来る…)... -
【最新】緊急事態宣言延長で保育園休園延長。東京都23区を比較。
2歳の子供を持つ育児ブロガーの東京ダックです。 本日4日、安倍首相が会見で、新型コロナウイルスにおける緊急事態宣言の延長を発表しました。東京23区の保育園の休園延長が、現在どうなっているのかまとめてみます。 千代田区:5月末日まで原則休園延長(... -
子鉄必見!【無料公開】ゴールデンウィークはYouTubeビコム公式で鉄道動画を観よう
2歳の子供を持つ育児ブロガーの東京ダックです。 YouTubeビコム公式が4月29日~5月6日のゴールデンウィーク限定で、鉄道動画を無料公開中です。新型コロナウイルスによる外出自粛で、外で電車を見ることが難しくなりました。特にゴールデンウィークは絶好... -
妊娠5ヶ月。胎動+不眠+頻尿です。
2歳の子供を持つ育児ブロガーの東京ダックです。 妊娠5ヶ月目に入っております。二人目にもなると、慣れてしまっているのか、不安はあまりなく「あ、そういえば妊婦だった」くらいの落ち着きようです。 5ヶ月になって胎動を感じるようになりました。お腹を... -
「遊具を使わない公園遊び8選」手ぶらで遊ぼう【幼児編】
2歳の子供を持つ育児ブロガーの東京ダックです。 外出自粛中とはいっても、体力が有り余っている2歳の子供がいるので、依然として公園へ出かけたり、お散歩をする日々を過ごしています。しかし、以前とは違い、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため... -
【買ってみた】デニーズでお子様ランチが半額の242円!大人は20%オフ!安い!
2歳の子供を持つ育児ブロガーの東京ダックです。 デニーズでお子様ランチが半額というウワサを聞きつけ、早速テイクアウトしてみました。通常でも税込み484円とお安いのに、242円ですよ。スリーコインでもお釣りが戻ってくるという、圧倒的な安さ。 しかも...