2歳&5歳の子供+夫の4人家族。育児ブロガーの東京ダックです。
2023年3月最新版!
赤ちゃんが生まれると、無料で貰えるプレゼントがたくさんあること知っていましたか?
今回はネットで簡単に応募できるものばかり&全員プレゼントをまとめました。

【ひよこクラブ】こどもビームスの肌着を全員にプレゼント
赤ちゃんが生まれたら読みたい雑誌「ひよこクラブ」。
たまごクラブから愛読している方も多いのではないでしょうか?
そんな「たまひよ」から、「新生児向けお誕生祝いギフトセット」という超豪華なプレゼントが全員にもらえます。
- こどもビームス×初めてのひよこクラブ オリジナルひよちゃん肌着
- 「初めてのひよこクラブ」親になったら最初に読む本
- 赤ちゃんの生まれ月別育児の見通しシート
神プレゼントです!
特にこどもビームスとコラボした肌着は、洗濯にも強く、伸びにくく、スナップボタンも留めやすいと、"おまけ"の域を超えています。
「初めてのひよこクラブ」の本は書店に置いてあるレベルの読みごたえバッチリなものだし、サンプルも付いてきます♪
服のサイズやおむつのサイズがいつくらいにサイズアップするのか、成長やお世話がどのように変化していくのか一覧で見られる「赤ちゃんの生まれ月別育児の見通しシート」はめちゃくちゃ役に立つので、壁に貼っておいても良いレベル!
ただし、応募期間は生後0~1カ月の間と短いので、注意が必要です。
応募条件:生後0~1カ月の新生児の保護者
キャンペーン期間:終了未定

おむつや粉ミルクのサンプルも入っていました♪
【こどもちゃれんじベビー】ファミリアコラボの離乳食セット(2022年度生まれ)
通信教育で有名なベネッセの赤ちゃん版「こどもちゃれんじBABY」。
2022年度生まれの赤ちゃんなら、2つのプレゼントから選ぶことができます。
しかも応募者全員にプレゼント!
- はじめてのうたあそびセット(数量限定オリジナル)
- ファミリアの離乳食セット
はじめてのうたあそびセットは、童謡が6曲収録されていて、ベビーリトミックを楽しめます。
持ち運びもできるので、お出かけの時にも役立ちそうです。
応募条件:2022年4月2日~2023年4月1日生まれの赤ちゃんがいる家庭
ポイント
キャンペーンページまでの道順が分かりにくいということなので、ご説明します。
①最初に下のバナーをクリック。
②こどもちゃれんじの公式ホームページ「メニュー」にある「無料体験教材・資料請求」をクリック。
そうするとキャンペーンページへ辿り着きます。
あとは、「プレゼントと資料を申し込む>」から貰っちゃいましょう♪

まだ離乳食セットを揃えていない方はもちろん、おやつケースが欲しい方にもピッタリですね♪
【森永乳業】チルミルお試しサンプル+専用スプーン

育児日記のプレゼントは2023年1月31日で終了しました
粉ミルクで有名な「森永乳業」。
LINE公式アカウント「森永乳業ベビー&キッズ」と友だち登録し、バナーからアンケートに回答すると、2つのプレゼントがもらえます。
- チルミルお試しサンプル
- 専用スプーン
粉ミルクって赤ちゃんによって、合う合わないがあるから、サンプルで試せるのはうれしいポイント!
お届けは生後9か月ごろ。
その前までに応募完了しておきたいですね。

【雪印メグミルク】粉ミルク毎月先着プレゼント
粉ミルクで有名な「雪印メグミルク」。
毎月先着5,000名様に粉ミルクのサンプルセットを無料プレゼント。
- ぴゅあ(0か月~1歳の誕生日頃)13g×5本
- たっち(9か月ごろ~)14g×5本
一般的な粉ミルクの「ぴゅあ」とフォローアップミルクの「たっち」が選べます。
それぞれ1回ずつ計2回申し込めるので両方ともお試しできますよ♪
毎月1日から先着順なので、月初めに応募すれば確実にゲット!?
【コープデリ】離乳食やスタイなど、豪華きらきらベビープレゼント

1歳の時の「きらきらベビープレゼント」
宅配食材といえば生協の「コープデリ」。
加入者限定で、生後6か月と1歳の誕生日を迎える赤ちゃんに「きらきらベビープレゼント」として、赤ちゃんグッズがたくさん貰えます。
生後6か月
- きらきらステップ(離乳食)無料クーポン
- ほぺたんお食事エプロン
- おひるねアートAR
1歳
- きらきらステップ(離乳食)無料クーポン
- コープデリミールキット半額クーポン
- コープデリオリジナル絵本
- (ほぺたんお食事エプロン)
※生後7か月以降に申し込んだ場合
クーポンブックには離乳食無料クーポン以外にも、様々な格安クーポンが載っているので、必見!
(内容は届いてからのお楽しみに。)
私は、生後7か月以降にコープデリに加入したので、生後6か月のプレゼントは貰えませんでした。
赤ちゃんが生まれてから生協を考えている方は早めの加入をおすすめします。
配達エリア:茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟
応募条件:コープデリ加入者、0~1歳の誕生日まで
応募方法:加入後、メールor注文ページorキャンペーンページから応募。

赤ちゃんがいる家庭は赤ちゃん割引もあるので、お得しかない。
【楽天ママ割】サンプルボックス
楽天市場でのお買い物がお得になる「楽天ママ割」。
毎月選んで応募できるサンプルボックスが合計400名様に当たります。
全員プレゼントではありませんが、毎月応募できるので、貰える確率は高いと思います!
応募条件:楽天ママ割に登録している、「ママ割ニュース(ママ割からのお知らせ)」を購読。
2人目以降も応募可能
キャンペーン期間:2023年3月1日(水)10:00 ~ 2023年4月3日((月))9:59
【毎月開催予定】
【mamaトレ】3,300円の体験トレーニングが無料(毎月限定10名)
オンラインで産後ダイエットができる「mamaトレ」。
毎月10名限定で、税込3,300円の体験トレーニングが無料で受講できちゃいます。
更に当日入会を決めたら、入会金15,000円が無料。
体験トレーニングには「ヒアリング」「姿勢分析」「体験トレーニング」「栄養・食事相談」が含まれているのでサービスをじっくり堪能できちゃいます。
もし気に入った場合、続けやすい価格帯も魅力のひとつ。
オンラインを使った自宅でできるパーソナルトレーニングだから、1回あたり税込3,000円~となっており、リアル店舗と比べると格安なのも良いですよね。
10名と狭き門ですが、産後太りに悩んでいる方はチャレンジしてみる価値あり!

恵比寿・赤坂まで行けないけど、プロのパーソナルトレーニングを受けたい方にはぴったり!
私はまだ体験していないけど、機会があれば体験したい!
【ほけんガーデンプレミア】学資保険の無料相談でアンパンマンの「かいて育脳!らくがき教室ジュニア」などから選んで全員もらえる
学資保険の無料相談ができる「ほけんガーデンプレミア」。
面談後、ほけんガーデン公式LINEアカウントからアンケートに答えると、以下5点の中から好きなプレゼントが貰えます。
- アンパンマンの「かいて育脳!らくがき教室ジュニア」
- 赤ちゃん転倒防止リュック ハチ
- ファーファギフトセット
- ベビーフード8種×1セット
- あきたこまち2㎏
無理な勧誘がない上、納得できるまで何度も無料で相談が可能です。
もし、提案が気に入らない場合、必ず保険に加入しなければいけないこともないので、気軽に相談できることも◎。
プレゼント品がとても豪華なので、これを機会に学資保険を検討するのもアリですね。

詳しくは
ちなみに私は学資保険は現状考えていないので、無料相談は受けていません。
【Famm(ファム)】最大8個も!全員プレゼント「Amazonギフト券200円分+Fammカレンダー5枚無料など」
写真や動画アプリで有名な「Famm(ファム)」。
全員貰えるプレゼントはAmazonギフト券200円分を筆頭に最大9個もあるんです。
- Amazonギフト券200円分
- Fammカレンダー5枚無料
- Famm写真クーポン 7,500円分
- Fammオリジナル出生届6種類
これだけでも十分お得なんですが、
各協賛企業の資料請求にチェックを入れると、追加で最大5点全員にプレゼントされます。
- スタイor歯がためグッズ(保険見直し本舗)
- コープデリ人気商品1品(コープデリ)
- 水切りマット(コープ共済)
- Amazonギフト券5,000円分(Fammママ専用スクール)
- ディズニー英語サンプル&お風呂でABCポスター(ワールド・ファミリー株式会社)
つまり、最大合計9点のプレゼントが貰えちゃいます。嬉しすぎる!
これだけでは終わりません。
抽選プレゼントも開催!
なんと毎月1名に電動自転車をプレゼント!
しかも!
抱っこ紐やバルミューダオーブンなど豪華賞品を29名にプレゼント!
さらに!
条件を満たせば、ソーダストリームやBRIOの木製おもちゃなどを抽選プレゼント♪
Amazonギフト券が全員貰えるのはとっても太っ腹!私も前回応募しました♪
Amazonギフト券5,000円が貰えるFammママ専用スクールの無料説明会は赤ちゃんを生んだママ限定(妊婦NG)です。
Webデザイナーやフォトグラファーに興味がある方はこの機会にあわせて検討しても良いかもしれません。
応募条件:妊婦&ママ
キャンペーン期間:2023年3月31日まで

応募時、分かりにくい点があり、キャンペーン事務局に問い合わせたので、別記事にまとめました。
こちらもCHECK
-
【妊婦&ママが全員貰えるプレゼント】Amazonギフト券200円など豪華なFammのキャンペーン
続きを見る
【まとめ】まだまだあるので記事更新しますよ~ブックマークしておいてね♪
赤ちゃんがいる家庭はお得なことが多いですよね!
期間限定のものが多いので、気になったらすぐに応募するのがおすすめです。
これからどんどんキャンペーンを追加していく予定です♪
お楽しみに!!
妊婦の方はこちら
-
【2023年3月最新】マタニティ特典+妊婦へ無料プレゼント♪
続きを見る
ブログを読んだらクリックしてお知らせしてね♪記事を書くモチベーションです!