【成長記録】生後4か月でできること・成長の様子

このサイトはアフィリエイト広告リンクを含みます。
0歳4か月でできること

0歳次男は5か月目に突入しました。最近は、お兄ちゃん(3歳長男)と遊ぶのが楽しいのか、かまってもらうとキャッキャと笑います。

赤ちゃんの成長ってどうなの?生後4ヶ月でできることや成長の様子をまとめてみました。

目次

うつ伏せで遊ぶのが好きになる

うつぶせの状態でおもちゃを持って遊べるように。

動くおもちゃやハイローチェア(低くしている状態)を蹴って遊ぶことも。

長時間うつ伏せでいるのにも慣れてきたようです。

両手を使っておもちゃで遊ぶようになる

今までは、片手で遊ぶことしかできなかったのですが、おもちゃを右や左手に持ち替えたり、両手で引っ張ったりと、遊び方が上達!

この時期になると、「おもちゃで遊んでいる」と感じられるので、新しくおもちゃをプレゼントしたくなります。

お気に入りのおもちゃができる

naef社のリングリィリングで遊ぶ0歳の赤ちゃん

次男のお気に入りのおもちゃはネフ社(naef)のリングリィリング。長男もめちゃくちゃハマっていたお下がりです。

木製のなめらかな肌触りで、お口に入れても安心。

握ってガラガラ音を鳴らして遊んだり、カラフルな4つのリングを見つめていたりと、放しません!

布絵本で遊ぶ0歳の赤ちゃん

もう一つのお気に入りは、布絵本(エド・インター社のMY FIRST ACTIVITY BAG BOOK)。これも、長男がドはまりしていたお下がりです。

鏡やめくる部分がついていたり、鈴や、カシャカシャ音が鳴る部分があったりと、絵本の中身が分かっていなくても、興味津々。取っ手の部分のボールも好きで、これもじーっと眺めています。

現在はWONDERLAND(ワンダーランド)にリニューアル

4ヶ月半で寝返りが出来るようになる

4ヶ月半で初寝返り!

私は隣でPC仕事をしていたため、初めての寝返りの瞬間を見ることはできませんでした。(悲しい…)

声も出さず、静かに寝がえり。ふと、次男を見ると、うつ伏せでキョロキョロ楽しそうにしていました!

一度できると、コツをつかんだのか、何度もかんたんにできるようになりました。

ちなみに、次男は右向きで寝返りするほうがかんたんらしく、左向きの寝返りはまだできません。

うつぶせでグルグルまわって移動できるようになる

寝返りができるようになったら、4ヶ月の後半にはうつ伏せでぐるぐる回れるようになりました。

腕や足を使ってぐるぐる。気になるものや、お目当てのおもちゃに向かって、ぐるぐる移動。

行動範囲が広がりました。

ぴょんぴょん遊びが好き

脇を抱えて、足を地面につけて弾ませるぴょんぴょん遊びが大好き。

泣いていても、ぴょんぴょん遊びをするとケラケラ笑ってくれます(やめると泣きだします…)。

足を使った遊びが好きになってきたようです。

ヨダレが増えてよだれかけが必要になる

よだれがダラダラと垂れるようになってきました。

よだれの量は個性なので、次男はよだれが多い方なのでしょう。

よだれかけは実用性を兼ねて、吸水性が良いものを選びましょう。

【まとめ】生後4か月は自分で動いて行動範囲が広がる

生後4ヶ月になると、ぐるぐる回って行きたい場所に方向転換ができるので、行動範囲が広がりました。

筋肉がしっかりついてきています!

生後5ヶ月は離乳食も始まるし、もっと成長するんだろうなー。

楽しみです。

この記事は2021年2月22日に公開しました。

ブログを読んだらクリックしてお知らせしてね♪記事を書くモチベーションです!

人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2人の子ども溺愛中(3歳&6歳)
30代育児ブロガー東京ダックです。
子育てに役立つ情報発信中!

コメント

コメントする

目次