1歳5ヶ月が赤ちゃんと言えるのかは謎ですが、赤ちゃん期のクリスマスメニューをどうしたかの備忘録です。
1歳のクリスマスメニュー
- ホットケーキでクリスマスケーキタワー
- 星にんじんがかわいいシチュー
- 高級フルーツトマトの盛り合わせ
- パン屋さんのレーズンパン
- マッシュポテトの雪だるまさん
ホットケーキでクリスマスケーキタワー
ホットケーキに水切りヨーグルト、イチゴ(大2個)やバナナ(1本)、みかん(小1個)、キウイフルーツ(1/2個)を添えたクリスマスケーキです。
ホットケーキミックスは使いません。
以前から愛用している
「ミックス粉を使わない。ホットケーキレシピ」はこちら
⇒https://allabout.co.jp/gm/gc/73565/
このレシピ、キッチンスケールがいらないのでとても簡単。
材料
- 小麦粉2カップ
- ベーキングパウダー小さじ2
- 砂糖1/2カップ
- 塩小さじ1/2弱
- 卵2コ
- 牛乳1/2カップ強
作り方は上のURLから見てくださいね。
ホットケーキミックスを使った方が、粉がダマになりにくい利点はあります。しかし、使わなくても膨らみはしっかりありますし、何より安心安全です。ふくらみが少し減ってしまいますが、砂糖の量を少なくすることもできますしね。
一度にたくさん作って冷凍すると、次の日でも柔らかく食べることが出来ますよ。(冷蔵保存は硬くなるのでダメ!)
息子は手づかみでむしゃむしゃ無我夢中で食べていました。
一番のお気に入りは意外にもキウイフルーツでした。(久しぶりに出したから!?)
クリスマスメインメニュー
シチューは大人のものと一緒のものを使いました。
もう1歳5ヶ月だしいいかな?と。
パンはパン屋さんでおいしそうなレーズンパンを。
トマトの盛り合わせは、商店街にある高級トマトも扱っている専門店でミニトマトの盛り合わせ(フルーツトマト)を購入。300gで1000円で販売してくれていますが、これ、デパートだったら絶対もっとすると思う…。それくらい超絶美味しい!!
この店舗「はなとまと」さん、HPは無いのですが、ツイッターやってます。
営業日もこちらで確認できると思います。
注文も受け付けているので、是非一度食べてみてください!
⇒閉店してしまいました。残念…。
この時期にこれだけ美味しいと、旬になったらどんなに美味しいのか!
イチゴより甘かった。
コーンは缶詰そのまま。
にんじん、ブロッコリーは茹でたものです。
頑張って作ったマッシュポテトの雪だるまさんはこちらのブログとクックパドのレシピを参考につくりました。
⇒https://ameblo.jp/dotabatayome/entry-11432547642.html
⇒https://cookpad.com/recipe/2939047
この人達の方がめっちゃ可愛いクリスマスメニュー。
ジャガイモの味付けはクックパッドにならって牛乳とマヨネーズを入れてみました。
目は海苔、帽子と鼻はにんじん、ボタンはコーン、手はブロッコリーを使いました。
雪だるまは食べ物だと分からなかったのか、最後まで残ってしまい、私が頭をあげると、美味しそうに食べていました。
1歳息子クリスマスメニューでお腹いっぱい
珍しく、最後ケーキで遊びだすという、お腹いっぱいサインを出しました!
確かにこれだけ食べれば大人だってお腹いっぱいだわな。
胃まで膨れ上がっていたので、ある意味ここまで食べないとお腹いっぱいにならないのかと、ちょっとショックです…。(普段、食事の最後は足らないと泣き叫ぶので…。普段は健康を考えて、たくさん与えすぎないようにしています。)
ホットケーキ2枚残して完食でした。
コメント