2023年10月28日(土)上野駅周辺で開催されていた「シタマチ.ハロウィン『トリックオアトリート』」に幼児2人(6歳+3歳)連れで参加してきました。
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2019/12/cropped-トリノアイコン512px-2-150x150.png)
参加方法、会場の様子やどんなお菓子を貰えたのかなど写真付きでご紹介します。
シタマチ.ハロウィン概要
イベント名 | シタマチ.ハロウィン「トリックオアトリート」 |
公式サイト | https://shitamachi-halloween.com/ |
開催日時 | 2023年10月28日(土) (受付)12:00〜15:00 お菓子配布は17:00まで |
場所 | (受付)上野動物園弁天門前広場 (お菓子配布)上野駅御徒町周辺の協力店舗 |
参加費 | 無料 |
対象者 | 子ども 小学生以下の場合は要保護者同伴 |
参加人数 | 1,000名(予定) |
主催 | 上野中央通り商店街 ジュエリータウンおかちまち |
参加方法
申し込み期限 | 2023年10月2日~15日 |
申し込み方法 | 公式サイトにて登録申請 ※応募者多数の場合、抽選式 |
シタマチ.ハロウィン「トリックオアトリート」は事前登録制です。
参加者は1,000名と大規模ですが、応募者多数の場合は抽選を行います。
小学生以下の場合、付き添いの保護者が必要です。
申し込み時に大人も参加申し込みすると、大人もトリックオアトリートでお菓子などがもらえます。
受付会場の混雑状況
12:00受付開始。
1,000名規模の大イベントとのことで、11:15ごろ受付会場に向かいました。
その時にはすでに列ができており、我が家は20組目くらい。
早めに受付開始するかなと思っていたのですが、時間ぴったりに受付開始でした。
ひとりひとり、参加メールや名前チェックをしていくので、時間がかかります。
12:10ごろに受付完了!
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2019/12/cropped-トリノアイコン512px-2-150x150.png)
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2019/12/cropped-トリノアイコン512px-2-150x150.png)
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2019/12/cropped-トリノアイコン512px-2-150x150.png)
12:00ごろには会場から人が溢れていて、道路のほうにまで長蛇の列ができていました。
参加者の人数が多いので、12:00周辺は避けて会場入りしましょう。
また、めっちゃ待ちます。
待ち時間中持参したおにぎりを食べている子を発見!我が家も軽食を用意しておけばよかった。
ハロウィン仮装はパジャマスク
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2023/10/7cba5894ec1232c91ec2a6effcbaf165.jpg)
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2023/10/7cba5894ec1232c91ec2a6effcbaf165.jpg)
ハロウィンの仮装はパジャマスクの「ゲッコー」と「アウレット」。
子どもたち2人が好きなキャラクターです。
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2019/12/cropped-トリノアイコン512px-2-150x150.png)
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2019/12/cropped-トリノアイコン512px-2-150x150.png)
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2019/12/cropped-トリノアイコン512px-2-150x150.png)
リーダーのキャットボーイは誰も選ばないという…。
ハロウィン仮装コンテストも開催
当日ハロウィン仮装コンテストも開催。
ただし、事前登録が必要です。
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2019/12/cropped-トリノアイコン512px-2-150x150.png)
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2019/12/cropped-トリノアイコン512px-2-150x150.png)
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2019/12/cropped-トリノアイコン512px-2-150x150.png)
表彰式は17:00~18:00と、3歳は疲れ切ってしまっていそうだったため、我が家は参加せず。
トリックオアトリートの会場は上野・御徒町の協力店舗
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2023/10/b638b5144bce439ca380a3d81b4263a7.jpg)
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2023/10/b638b5144bce439ca380a3d81b4263a7.jpg)
受付は上野動物園弁天門前広場でしたが、会場は上野・御徒町全体なんです。
協力店舗は48店舗とこれまた大規模です。
どうやってお菓子を貰うの?
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2023/10/6dc0cb3e57c13ea8233c8dd338804e95.jpg)
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2023/10/6dc0cb3e57c13ea8233c8dd338804e95.jpg)
受付で配られたMAPを見ながら、好きな8店舗を選んでスタンプラリーです。
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2023/10/64ddea42a1c8339a34e531fbe3e84b02.jpg)
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2023/10/64ddea42a1c8339a34e531fbe3e84b02.jpg)
協力店舗には赤か緑色のパンプキン提灯がかかっているので、一目でわかります。
もちろん、「トリックオアトリート」の合言葉は忘れずに。
所要時間は?
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2023/10/98352102db52b112ede2074ae204c111.jpg)
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2023/10/98352102db52b112ede2074ae204c111.jpg)
幼児なので、広範囲を歩くのではなく、受付会場から近い場所を選びました。マルイやアメ横、ABABをまわってざっくり1時間かからないくらい。
密集したエリアを目指せば30分くらいで終わることもできるかもしれません。
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2019/12/cropped-トリノアイコン512px-2-150x150.png)
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2019/12/cropped-トリノアイコン512px-2-150x150.png)
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2019/12/cropped-トリノアイコン512px-2-150x150.png)
途中お店に寄ればもっと時間はかかると思います。
我が家は一旦8店舗巡ってから、ゆっくりしました。
どんなお菓子がもらえたのか一挙公開
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2023/10/7f9af49929b5888f201f69230c2a2d2b.jpg)
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2023/10/7f9af49929b5888f201f69230c2a2d2b.jpg)
びっくりするほど大量です。
お菓子やおもちゃなど、バッグいっぱいにもらえました。
事前登録すれば保護者の参加もOKとのことで、お店によっては子どもと同じものをプレゼントしてくれました。
(「大人はなしor少しだけ」の店舗も、もちろんあります。)
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2019/12/cropped-トリノアイコン512px-2-150x150.png)
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2019/12/cropped-トリノアイコン512px-2-150x150.png)
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2019/12/cropped-トリノアイコン512px-2-150x150.png)
クリスマスまでのお菓子は買わなくて済みそう。
配布物が事前にわかる・アレルギーフリー対応あり
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2023/10/d8a4e11066743f227590f08853f79670.jpg)
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2023/10/d8a4e11066743f227590f08853f79670.jpg)
受付時に配られるスタンプラリー台帳に「このお店では○○を配布」という一覧が書いてあります。
さらに緑色のお店はアレルギーフリー対応のお菓子や、食べ物以外なので、アレルギーがある子も安心して参加できるのが良いですね。
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2019/12/cropped-トリノアイコン512px-2-150x150.png)
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2019/12/cropped-トリノアイコン512px-2-150x150.png)
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2019/12/cropped-トリノアイコン512px-2-150x150.png)
事前に何がもらえるのか書いてあることに気づかず、MAPだけ見て動いていました。豪華なものをプレゼントしている穴場店舗もあったようなので、もし来年参加する場合はちゃんとチェックしてから動きたいです。
ゴミ拾いイベントも
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2023/10/c9bbb2a1690c3e170d64ad5c998f3a01.jpg)
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2023/10/c9bbb2a1690c3e170d64ad5c998f3a01.jpg)
15:00からはゴミ拾いイベントも行われていました。
町中のごみを集めて、回収ステーションまで行くと、トートバッグかマフラータオルをプレゼント。
長男はゴミ拾いイベントに参加したいと言っていたので、本来なら参加する予定だったのですが、次男の体力が持たず不参加に。
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2019/12/cropped-トリノアイコン512px-2-150x150.png)
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2019/12/cropped-トリノアイコン512px-2-150x150.png)
![](https://tokyo-duck.com/wp-content/uploads/2019/12/cropped-トリノアイコン512px-2-150x150.png)
トリックオアトリートの受付と同じ時間なら参加できたのに…。
3歳連れでまた弁天門前広場まで戻るのは無理だった。
来年も参加したい!上野のハロウィンは子どもが楽しめました♪
上野のハロウィンは子どもが主役の大規模イベントでした。
子どもたちは好きな仮装ができて、お菓子もたくさん貰えてとっても嬉しそう!
来年も日程が合えばぜひ参加したいです。
開催者の皆様ありがとうございました♪
コメント