1歳4ヶ月の息子はご飯の時に大泣きです。

このサイトはアフィリエイト広告リンクを含みます。

うちの息子は食べるのが大好き。

1歳辺りから離乳食半分、幼児食半分にしているのですが、まぁよく食べるよく食べる。白いご飯も大人と同じ一膳平らげるし、おかずの量も時たま大人より食べている時があります。
消化を考えて、タンパク質は規定量を守るようにしてその分野菜(もしくは炭水化物)で補うようにしています。

しかも好き嫌いがほとんどなく、なんでもパクパク。
納豆は完全拒否でしたが、この時期に与えても大丈夫なものは好き嫌いせず食べていますね。キュウリといったかための触感や、小松菜やホウレン草の葉っぱ部分が大きすぎるとだめですが、小さくしたら問題なく食べています。

遊び食べも落ち着いて、がむしゃらに食べ続けていた息子ですが、最近問題が発生しました。

なぜか、食事の最中に「イヤー!!」というように泣く…。

目次

ご飯の最中に泣く「きっかけ」

もともと、眠い時にご飯だと、泣いてのけぞったりしていたのですが、時間をずらして食事を開始することで、これは防げていたのです。

しかし、また泣き始めたのは、ここ最近1週間ほど続いた下痢事件からだったかと思います。

ご飯の後すぐにおむつ替えが必要なほどだったので、食事中お腹が痛くて泣いていたのかもしれません。
それと薬を飲んでいた影響か、体調が悪く体力を消耗していたからなのか、眠い時間が早まってきたことも理由でした。

でも食事はしっかりととってもらいたかったので、手づかみ食べをさせず、スプーン、フォークを自分で持たせず、また離乳食初期のようにすべての食材を私がスプーンで口まで運んで食べさせていたのです。そうすると食べてくれていたのでしばらくこの状態が続きました。

そして、最近体調が回復したので、自分で食べてもらおうとしていたのです。
が!
手づかみ食べは楽しそうに無我夢中で出来ています。
ただ、自分でスプーンフォークを持てなくなりました。渡そうとすると、払いのけられます。
じゃあと、手づかみだけのメニューにしても、何故か最後の方で泣いてのけぞります。
手づかみ食べだけだと食事が偏るので、スープや手づかみだとぐちゃぐちゃになってしまいそうなものを、私がスプーンで与えようとすると、最初の方は黙って食べてくれているのですが、そのうち泣いてのけぞります。

対応策

ほとほと困っております。

今のところの対応策は、「じゃあ終わりにしちゃおう」と言いながら食事を片付けようとすると片付けようとした食べ物を指さし「じ(ちょうだい)」と言うので、またあげます。ただ、二口でまた最初に戻り、ギャン泣きが始まります。

どうして泣くのかその理由を考察

おそらく、自分でスプーンやフォークを使って綺麗に食べたいのかな?と思います。自分で食べるとどうしても上手に口に運べず、たくさん落ちちゃいますよね。それでイライラしているのは、前からありましたが、「それならいっそのこと自分で食べてやらないんだ!」というような強い意志を感じ取れます。なぜなら、そういう時は私がスプーンであげると、ひとまず食べてくれるからです。「でもやっぱり自分で食べたい!」感情があっちに行ったりこっちに行ったりしているのでは?と思います。

それと、もう一つは「とにかくバナナが食べたい!」です。バナナが大好物過ぎて、何本でも食べられそうな勢いなんです。バナナが見えると「じ!(バナナが食べたい)」と指差しをします。ご飯よりバナナが食べたいんです。

これも栄養が偏るからと、バナナもできるだけ一日1本にしているのですが、時折執着に負けて3本の時もありました。どうすればいいんでしょうね。

食後はギャン泣きのまま終わる事がほぼ毎回なので、疲れ切っております。

最終的に抱っこをせがまれ、お腹の上に腹ばいの状態になると次第に落ち着いて遊びだしてくれています。

時間が解決してくれるのか。

困ったものです。

ブログを読んだらクリックしてお知らせしてね♪記事を書くモチベーションです!

人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2人の子ども溺愛中(4歳&7歳)
30代育児ブロガー東京ダックです。
子育てに役立つ情報発信中!

コメント

コメントする

目次