東京ダック– Author –
-
お口の専門店の福袋「歯科専売品大人用歯ブラシ20本」ネタバレ
楽天の歯ブラシ福袋で有名な「お口の専門店」 以前のお買い物マラソン時に購入したまま、中身を開けていませんでした。 送料込み1,000円を少し超える価格なので、買い回り対象にもなるし、イベント時には嬉しい価格設定。 早速20本すべて中身公開(ネタバ... -
神田明神の馬あかりちゃんに会える宮本公園は注意が必要!子供が遊びにくい時間あり。
1歳10ヶ月の子供を持つ主婦ブロガーのtokyo-duckです。 本日はひょんなことから、神田明神の近く、宮本公園に遊びに行きました。 これがなんと、未就学児にうってつけのアスレチックがあるわ、綺麗なトイレやおむつ替えスペースはあるわで最高の場所でした... -
ユニクロUNIQLO35周年誕生感謝祭は平日でも混雑。35円ソックスは買えた?
ワークマンの国内店舗数がユニクロを超えたというニュースがありましたが、ユニクロの人気は今も健在です!まぁ、ブランドの方向性が違いますしね。 本日2019年5月31日(金)から開催のユニクロ35周年誕生感謝祭に行ってきました。 平日なのに思いのほか混... -
フェリシモのレジカゴリュックはエコバッグでも特にお勧め!3人乗り自転車にも!
1歳10ヶ月の子供を持つ育児ブロガーの東京ダックです。 子連れでスーパーの買い物って大変ですよね。 精算後、ぐずりだす子供をなだめながら、買い物かごの中のものを袋に入れる作業を何度経験したことか。子供と散歩がてら「ちょっと買い物」と思ったら、... -
ばとんたっち「子ども服交換会」に参加してみました。無料で子供服が貰える!
1歳10ヶ月の子供を持つ主婦ブロガーのtokyo-duckです。 今日は友人に誘われて江戸川区の子供服交換会に参加してきました。(「おさがり交換会」ともいわれるものです。)江戸川区民でもないのに、参加できるの!?と思ったのですが、参加できました! おさ... -
amenimo(アメニモ)シャンプー&トリートメントは、うねりやすい梅雨時期の救世主
amenimoは生産終了しました。 1歳10ヶ月の子供を持つ育児ブロガーの東京ダックです。 質問ですが、皆さんの髪型はどうしていますか? 産後の髪型について周りを見てみると、ストレートボブヘア率が断トツで多い気がします。赤ちゃんや小さな子供と一緒にお... -
2019年 新祝日対応!TOLOT(トロット)卓上フォトカレンダーは子供の成長記念におすすめ
1歳10ヶ月の子供を持つ育児ブロガーの東京ダックです。 領収書等の書類で「平成」が二重線で消され、新元号の「令和」になっているのをみると、平成はもう過去になったのだとしみじみ思います。 そういえば2019年の祝日ってどうなるんだっけ?とネットで調... -
【1歳10ヶ月】お風呂で背中を洗ってくれるようになりました
1歳10ヶ月の子供を持つ主婦ブロガーのtokyo-duckです。 本日ちょうど1歳10ヶ月になりました。早いものです。毎回babytownのメルマガで月誕生日(っていうのかな?正式な言い方が分かりません)を知るという。人の誕生日がなかなか覚えられないので、こうい... -
ベルーナ ラナン の「美シルエットタックパンツ」は良く伸びて、履き心地が最高!
先日ベルーナ・ラナンの内覧会イベントにお邪魔させていただいた際に紹介してもらった「美シルエットタックパンツ」。 頂いたので、口コミ通りのきれいめスタイルなのか?履き心地が良いのか?実際に日常で履いたレビューをしたいと思います。 ⇒カタログ通... -
ベルーナ・ラナン内覧会イベント「2019サマーコレクション」に参加しました
1歳9ヶ月の子供を持つ主婦ブロガーのtokyo-duckです。 招待いただき、ベルーナのRanan(ラナン)内覧会イベントに参加しました。 30代に入り早数年。30歳はまだまだ、20代のブランドでも着こなせていましたが、最近顔だけでなく、体型も合わなくなってきた... -
【イベント】マタニティ&ベビーフェスタ2019〈お土産&ブース編 その2〉
1歳9ヶ月の子供を持つ主婦ブロガーのtokyo-duckです。 前回に続いて〈お土産&ブース編 その2〉をまとめていきます。 〈お土産&ブース編 その1〉はこちら この記事は2019年5月9日に公開したものです。 33.Lisu mom ベビーリュックが、とても可愛いと思い... -
【イベント】マタニティ&ベビーフェスタ2019〈お土産&ブース編 その1〉
1歳9ヶ月の子供を持つ主婦ブロガーのtokyo-duckです。 前回に引き続き、パシフィコ横浜で行われたマタニティ&ベビーフェスタ2019のレポートを書いていきます。 今回は<お土産とブースの詳細>について。 通し番号は会場マップに記載の番号です。途中、番... -
【イベント】マタニティ&ベビーフェスタ2019に行ってきた。
レポートが遅くなりました!赤ちゃん連れイベント最高峰ともいえる、マタニティ&ベビーフェスタ2019に参加したので、どのような様子だったのか書いていきたいと思います。 この記事は2019年4月27日に公開したものです。 概要 マタニティ&ベビーフェスタ2... -
(続き)息子の急な発熱と白い下痢で家族感染。
1歳9ヶ月の子供を持つ主婦ブロガーのtokyo-duckです。 4月1日に投稿していた記事の結末を、そういえば書いていなかったなぁと思い、ちょっと記録に残しておきます。 結論としては夫も感染しました。 五日目。4月2日(火) 息子かなり回復し、元気!まだ、... -
赤ちゃんのおしっこ漏れに悩んだら。漏れが酷くなったので、夜用の紙オムツを変更しました
1歳8ヶ月の子供を持つ主婦ブロガーのtokyo-duckです。 赤ちゃん用の紙オムツは、ブランドやメーカーによって形が違います。子供が産まれるまで知らなかったんですが、「価格が高い=漏れない」とは限らないんですね。自分の子供の体型に合わせた、紙オムツ...