東京ダック– Author –
-
1歳5か月の一日のタイムスケジュール(平日)
紆余曲折ありましたが、今のところの1歳5ヶ月の息子の一日のタイムスケジュールです。 もちろん、これ通りにはいかない日もまだまだあります。 参考として見てくださいね。 1歳5か月の一日のタイムスケジュール(平日) 6:30 息子起床家族の中で息子が一... -
1歳5ヶ月の食事風景。やっとフォークが使えるようになってきた!
最近の息子の食事風景は「いただきます」に始まり、ギャン泣きで終わる。 1歳前から手を合わせていお辞儀をしての「いただきます」のポーズが出来ていたので、これは食事も順調にいくかな?と思っていたのですが、なかなか難しいものですね。 食事の最後は... -
南砂町sunamoスナモが閉店ラッシュで激安!3連休の子連れお出かけをお得に!
公式HPからもついに「閉店のお知らせ」が出ましたね。 南砂町ショッピングセンターsunamo公式HP 昨年から閉店がちらほら出ていて、特に気になっていたのは3階の「ピクニックマーケットbyミキハウス」比較的良さそうな立地だったのに、閉店後、他の店舗が出... -
加入健康保険が変わったらマル乳(乳幼児医療費助成制度)はどうするの?
本日手続きをしてきました。 勤務先が変更したり、健康保険組合が変わったり、会社名が変わったりと加入健康保険が変わった場合、マル乳はどうすればいいの?という疑問に答えていきます。 ちなみに区内での住所の変更や氏名が変わったときも同様の手続き... -
1歳の予防接種ひとまず終了。副反応について。次は3歳から。
本日息子の予防接種に行ってきました。 4種混合というやつです。ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオが混じっています。 0歳児の最初のころは注射を打たれてもケロッとしていましたが、何回かだけでしたね。今ではもう先生が入室してきただけでギャン泣... -
離乳食中1歳5ヶ月クリスマスの食事&ケーキレシピ
1歳5ヶ月が赤ちゃんと言えるのかは謎ですが、赤ちゃん期のクリスマスメニューをどうしたかの備忘録です。 1歳のクリスマスメニュー ホットケーキでクリスマスケーキタワー 星にんじんがかわいいシチュー 高級フルーツトマトの盛り合わせ パン屋さんのレー... -
1歳5か月の息子、そろそろ幼児食へ
平日のお昼ご飯メニュー白米+ベビーフードのレトルトパウチ+バナナ1本とほぼ固定されていたのですが、本日レトルトパウチのおかずがなくなりました。 ベビーフードは一度に大量購入派なので、いくつか残っています。残すは外食用のキューピーすまいるカ... -
セカンドシューズもアシックスに決めました!初売りセールでお得に購入
ファーストシューズはミキハウスにしようか、スポーツブランドのものにしようかとても迷っていたのですが、セカンドシューズは速攻でアシックスに決定しました! 何故かというと、やはり質が良いから! 2019年1月に執筆した記事です。最新情報はアシックス... -
銀座三越初売り参加!エヌティ(ナンバートゥエンティワン)福袋中身公開ネタバレ
昨日に引き続き、本日は銀座三越での初売りに行ってきました。 子連れのため、オープン直後ではなく、30分経過した10時半に到着しました。それでもたくさんの福袋が残っていましたよ。 早速、見てきた売り場の情報をアップしていきます。 1階バッグ売り場 ... -
日本橋高島屋新館・本館の福袋「マタニティ福袋」が最高だったので中身公開
お正月いかがお過ごしですか? 本日初売りに日本橋に行ってきました。 大丸東京と迷ったのですが、日本橋高島屋の新館での福袋は初開催のため、どんな状況なのかと見てきました。 日本橋高島屋新館、予想通り狙い目でしたよ! 日本橋高島屋新館の福袋 私が... -
2019年カルディの福袋を中身公開!ネタバレします。
あけましておめでとうございます。 今年は咳がまだ残っていたため、実家へ帰ることをやめました。実家は只今病原菌の持ち込み一切禁止状態なので、残念ですが、東京の自宅で親子3人でゆっくりしたいと思います。 本日元旦、近くのショッピングセンターでカ... -
カルディでベビー用のクリスマス用品はあるのか問題
年越しだというこのタイミングで、クリスマスの話。 あ、ちなみに2019年もカルディは福袋出るみたいですよ!人気のもへじ福袋は2,000円、食品福袋は3,500円だそうです。私は昔コーヒー豆が3つ入った福袋を購入していましたが、よくよく考えると周年セール... -
2019年イオンの福袋もう始まってるよ!
何故か店頭でもう発売されているイオンの福袋。 確か25日か26日あたりから売られていました。 子供用品売り場で気になった福袋 衣料からおもちゃまでたくさんありました。 シルバニアファミリーの福袋2,000円 今日見に行ったら、売り切れていました。どん... -
咳風邪で家族全員寝込んでいました。
といっても1歳の息子は熱もあるのに元気に動き回っていましたけどね。夫も私も咳風邪でダウン。 咳が酷すぎて夜ほとんど眠れないという経験は人生初めてでした。10秒おきに咳が出るので、全く寝れない。やっと寝れたと思っても咳で起きるという辛さ。 いま... -
木場公園での赤ちゃん連れランチに困ったらmammma cafe 151A
よく遊びに行く東京都江東区の木場公園。 芝生に遊具にじゃぶじゃぶ池、噴水、植物園やバーベキューとなんでもござれな広大な公園です。 ただ、残念な点はこの時期は寒い為、ピクニックが出来ない。 また園内の売店も食べ物は売っているのですが、飲食スペ...